マガジンのカバー画像

断想集『東京活断想』

93
説明不要
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

断想:モンティ

断想:モンティ

都内某所の英会話スクールで毎週レッスンを受けていた先生の名前。

黒人のアメリカ人男性で、私とはスポーツの話題でかなり盛り上がった。いつも。

最後に話したのは、大坂なおみが全米OPで優勝したときだったから、うん、もう3年も前になるかな。

なにが印象的って、アメリカってホントにアメリカなんだなってこと。

アメリカ人(アメリカに住まうひと)の99%はスポーツ好き(ゆとり調べ)だけど、そのうちやっ

もっとみる
断想:昼飯とかランチとかずるずる

断想:昼飯とかランチとかずるずる

すっかりそういう機会も減ったけども、家族やごく親しい友人以外と昼飯で外食するのが苦手なんですよね。

飲みに行くのは好きです。多少気が合わない人がいようと、逆にそこで仲良くなれる可能性だってあるから。

あぁそもそも家族やごく親しい友人以外との昼飯となると必然、仕事仲間となるわけですよね。仕事中のランチということ。

で本題。昼飯の何がイヤって、気を遣うからひとりでゆっくりしたいっていうのはもちろ

もっとみる
断想:ラディゲの倍

断想:ラディゲの倍

『ラディゲの死』とは三島由紀夫の名著。

弱冠二十歳にして早逝したレイモン・ラディゲについて語っているのだろうと思うのだけど、なにぶん読んだことがないのでわかりません。

三島由紀夫の作品で読んだことがあるのは『仮面の告白』(カメコク)、『潮騒』と『永すぎた春』だけです。

読書苦手なんですよ。

ラディゲについていえば、フランスの天才詩人、ということしか知りません。お恥ずかしながら。

そんなラ

もっとみる