まきぞうwith Golf⛳️

ゴルフ好きなおばさん。ジャカルタに住んでいたことあり。

まきぞうwith Golf⛳️

ゴルフ好きなおばさん。ジャカルタに住んでいたことあり。

マガジン

最近の記事

誕生日を忘れたら1年間恨まれ続けた

「誕生日に欲しいものはないよ」 という言葉に加えて、私は専業主婦だしお金の出所は一緒という理由で、毎年プレゼントは用意せず。その代わりせめてのお祝いにちょっとだけ夕食を豪華にしたり、ケーキを焼いたりしてお祝いしていた。 そういう訳で毎年夫の誕生日にケーキを焼いていたのだけれど、それがなぜか去年は夫の誕生日をすっかり忘れてしまったのだ。正確にいうと、誕生日は忘れてないけど、その日付がまだまだ先だと思っていて、日々の日付感覚を失っていたのだ。 「今日、何日?あれ?今日、何曜日?

    • 自家製酒粕で、鰆と鯥の粕漬け作ってみた

      日本酒を作ってみた、からの、 米焼酎を作ってみた、というお話の、続きです。 なんのこっちゃ?という方はこちらをどうぞ(↓)。 魚久(うおきゅう)ってご存知ですか?日本橋人形町にある粕漬け屋さんで、私はここの粕漬けが大好物なんです。小さい頃おじいちゃんが買ってきてくれるのを毎回楽しみにしていました。(魚久が気になる方はこちら) その味が忘れられず、魚久が食べたい‼️とジャカルタでなりまして。あるわけないので、自分で作る事に。そう、日本酒や米焼酎が飲みたくてお米を醸したのでは

      • SCBDにあるタイ&インド料理 -Face Kitchen-

        どうやら旦那さんが遂に我慢できなくなったらしい。あんなにインドネシアでタイ料理は食べない!と言っていたのに、タイ料理を食べに行こう!と言い出した。 コロナ前は毎年レバラン休暇(インドネシアの年末年始みたいなもの。長期休暇)にはインドネシアを脱出するかのようにタイに行きたっぷり休暇を楽しんでいたもんだから、遂にタイが恋しくなったようだ。ここ一年以上タイ料理は口にしていない。 旦那さんが提案して来たこのお店はタイ料理店とインド料理店が合わさったお店。調べたらピンと来た!ベーグ

        • Bekasiにあるオーダーメイド皮革専門店 -Aziroo-

          店名はAzirooと言うけども、聞いてピンとくる人は少なく名前はさほど有名では無い。え?じゃあなんて言えば通じるの?それは「蛇皮おばさん」! そう、蛇皮おばさんと聞いて知らない日本人はいない。オーナーのユリーさんは、インドネシア在住の日本人の中では通称「蛇皮おばさん」と呼ばれているんです! この人気店に初めて行きました。 なんで人気店かというと、靴や鞄など自分サイズ、自分好みに安くオーダーメイドできる夢の様なお店なんです。そりゃオーダーメイドが安いと知れば行くっきゃない

        誕生日を忘れたら1年間恨まれ続けた

        マガジン

        • ゴルフ日記
          0本
        • ジャカルタ生活日記
          17本
        • まきぞう散歩 -ジャカルタ-
          21本
        • まきぞう散歩 -バリ島-
          14本

        記事

          senayanにあるチョコ屋さん -Venchi-

          もやし栽培が成功したので、何度ももやしを栽培して美味しく頂いていました。で、今回ももやしを作ろうと緑豆を水で洗おうとしたところ、 「あれ?黒い斑点が。。。ん?虫がいる!」 やってしまった。。。見ると緑豆の袋の中に虫がいっぱい。。。緑豆は食べられてあちこち穴だらけ。袋の外から見てもすぐにわかる。ビニール二重にして保存していたのにな。。(ToT)常夏だから、直ぐに虫が湧く(ToT) さようなら、緑豆。。。 さて、気を取り直して、 こんにちは! 気がつけばジャカルタは、もう

          senayanにあるチョコ屋さん -Venchi-

          米焼酎作ってみた

          前回のお話の続きです。 なんのこっちゃ?という方は、こちらをどうぞ(↓)。 旦那さんに不味いと認定された私の日本酒を焼酎にしてみよう!の回です。 旦那さん的には日本酒より焼酎の方が飲みたいとのことでした。 (日本在住の皆さんは真似しないでください) 焼酎の作り方は、日本酒を蒸留するだけなんですが、ここはジャカルタ。どうやって蒸留するの? 学校で使用していた蒸留装置は無いので、私が考えた装置は、 鍋にお茶碗を置いて蓋を裏返す、です。 鍋の中に日本酒を注ぎ入れて(↓)、お

          米焼酎作ってみた

          日本酒作ってみた

          コロナ禍のため一時帰国もしていないので、我が家の日本食ストックも枯渇してきました。 まず最初に無くなったものは、干瓢です。ジャカルタで売っているのを見た事がありません。我が家はかんぴょう巻きが大好きなので、家でかんぴょう巻きを作っており、日本から持ってきた在庫が切れた時は悲しみの谷に落ちました。 次は、日本酒が無くなりました。なーんだ日本酒かぁとお思いでしょうが、こちらでは日本酒の値段が高すぎて買えないのです。日本の3、4倍も支払うのだったら買いません。ビールで結構。 で

          日本酒作ってみた

          バリ島jimbaranにあるレストラン -Gourmet Garage Restaurant-

          バリ在住ならコストコがわりに通いたい場所。併設してお肉、乳製品、ワイン、ジャム、野菜などの食材も売っているから保冷剤を持って買い物に行こう! ということで、ランチと買い出しがてら自転車で行ってみました。 (バリ島にいるからか?無意識にジャカルタと比較してしまっているかも?)店内に入るとインドネシアとは思えない空気で、まるでオーストラリアにいるような雰囲気。 値段は安くないけどワインの取り扱い数も多いし、日本酒も数種類あったよ(↓)。 フェアモントホテルで使われているa

          バリ島jimbaranにあるレストラン -Gourmet Garage Restaurant-

          自家製もやし

          ジャカルタ生活を始めてびっくりした事の一つ、もやし。私の中の常識は「もやしは安くて美味しい」だったが、インドネシアのもやしは「高くてまずい」と正反対であった。 ジャカルタのスーパーで買うもやしは鮮度がものすごく悪くて、外から見てこれ腐りかけだもうダメだなって言うのがすぐわかる。選択肢がそれしかなく仕方ないのでそれを買って、家で大丈夫なものとダメなものの選別作業をするのだが、その作業に30分かかった時は発狂した。無理!全部捨てる!ってね。 これは、、もうやるしかないでしょ。

          PIKにある中華料理 -金木-

          金木と書いて「ジンム(Jin Mu)」と読む。安くて本当美味しい!日本人に合う味だし、鼎泰豊もDuck kingも美味しくて大好きだけど、こっちの方が断然安いから好き。 1番のおすすめは、小籠包(↓)。と、餃子(食欲に負け写真撮り忘れた)。 酸っぱいもの好きな私はこれもおすすめ、soup asam pedas(↓)。酸っぱくて辛いスープで中国語で言ったら酸辣湯。以前この名前が思い出せなくて 「soup yang asam dan pedas、namanya apa?(酸っ

          PIKにある中華料理 -金木-

          自家製コーラを作って、ダウン

          私のモチベーションが上がる時。それは「初めての事に挑戦する時」。 そんな性格なもんで、いろいろな事に挑戦してみたくなるのです。 今回の標的は自家製コーラを作ってみる、です。 材料は上段左から、カルダモン、八角、コリアンダーシード、 下段左から、グローブ、ナツメグ、レモングラス、シナモン。 その他、エキスが抽出できたら、オレンジとレモンも加える予定。 瓶入りのグローブ以外は近所のスーパーでRp.1万から2万程度で買ったもの。インドネシアはスパイスがとても安く手に入るんです

          自家製コーラを作って、ダウン

          SCBDにあるケーキ屋 -Vallee Neuf-

          「ん゛‼️」ここのケーキを初めて食べた時の言葉。 上品な甘さと繊細な味でかなり美味しくて想像を遥かに超えた。 それもそのはず。ここのオーナーパティシエさんは大阪にある辻製菓専門学校で学んだそうです。お勧めは、苺のショートケーキ(下段中央↓)とアールグレイのムース(中央段真ん中↓)らしい。 そんなことも知らずに買ってきたのはこちら。 アールグレイムース(左↓) ハニーレモンレアチーズケーキ(右↓) 断面はこんな感じ(↑)。食べかけ感が出ていて申し訳ない。 アールグレイム

          SCBDにあるケーキ屋 -Vallee Neuf-

          PIKにある日系パン屋 -PROVENCE-

          京都福知山にあるパン屋さんの支店。嬉しいことに、保存料無し、毎日手作りしているので、店舗にいると次々と焼き立てが出てくる。お店にいるだけでいい香りに包まれて幸せ。 現地法人社長のイメルダさんが、京都のこのパン屋さんに惚れ込んでインドネシア出店を実現。日本人パン職人の方もお店で指導しているそうです。 いつも買うのはシナモンドーナツ(左上のツイストしてるやつね↑)。これ私の一押し。かなり好き! 表面サクサクのメロンパン(右↑)、これも好き。カレーサンドイッチ(左↑)はびっく

          PIKにある日系パン屋 -PROVENCE-

          ココナッツウォーターが美味しかった話

          ココナッツウォーター。南国に行くと必ず一度は憧れる飲み物。 ココナッツウォーターは飲む点滴と言われ美容にも良い!という話を耳にし、成城石井で見つけて飲んだのが10年くらい前。物凄く不味くて、飲んだ瞬間(志村けんが水をブワーっと口から垂れ流すように)吐き出したい気持ちでいっぱいになったのを今でも鮮明に覚えている。 南国に行くとレストランや浜辺でココナッツが置いてあり、オーダーするとその場で斧でかち割ってくれる場面を目にする。そのココナッツにストローを刺して、可愛らしい装飾が

          ココナッツウォーターが美味しかった話

          BSDにあるイタリア食材店 -MERCATO-

          すぐそばにあるイタリア料理店SALEが経営する食材店。もちろん店内で食事することもできるし買い物もできる。インドネシアの至る所に欲しい! 自家製生パスタ(冷凍)、自家製パスタソース(冷凍)、自家製パン、チーズ、ワイン、乾燥パスタ、自家製ケーキ、オリーブオイル、バルサミコ酢、塩、オリジナルグラス?、色々売っている。 我が家が買ったのは、冷凍パスタソース(ポルチーニ、ボロネーゼ、バジル)、ジェラート(バニラ、ラムレーズン)、パン、乾燥パスタ、生パスタ、パウンドケーキ。 生パ

          BSDにあるイタリア食材店 -MERCATO-

          ウィークエンドマーケット -Lokal Indonesia-

          コロナ禍前は1ヶ月に1回ないし2回、バザーやマーケットが至るところで開催されかわいい雑貨やアクセサリー、有機栽培野菜、手作り食材などが気軽に買えていました。知らないクリエーターさんやお店を知るとても良い機会として毎回楽しみにしていたけれど、2020年はそれもほとんど無かったんです。 約1年ぶりになったPaisley Thingsさんが主催するWeekend Marketは、Lemondiscofishというジェラート屋さんのお庭にて行われました。 普段はこんな感じの可愛いお

          ウィークエンドマーケット -Lokal Indonesia-