見出し画像

結局できることに安堵する【子どもたちとの毎朝#242】

2022年10月7日 雨

昨夜、長女が学校でやったらしいテストの結果を、ママがどっさりと見せてくれた。

主に国語と算数のテストのようだが、学習の定着度を確認するために、小学1年生からこんなにテストをやるんだと驚いた。

長女は、全て◯をもらっている。

一方で、もうこの時点で、学校の勉強についていけない子、あるいは、ついていこうとしない子、やろうとしない子、などが存在するんだろうなぁ、とも思う。

やろうとしない子は、自ら学んでいるから、テストがつまらないのだろうか。
塾で先取り学習をしているから、学校のテストに興味が湧かない子もいるだろうか。
勉強に興味がない子もいるだろうか。
興味が他にあるなら、他のことをやったらいい、というのは乱暴なのだろうか。
個性なんだから、と言うのは、乱暴なのだろうか。
小学1年生レベルの勉強は、みんな一様に◯をもらうべきなのだろうか。
学校の勉強についていこうとするしないは、幼児期の環境や、親の関わりに影響されるのだろうか。

学校ってなんなんだろうか。
その子らしさってなんなんだろうか。
テストってなんなんだろうか。

よくわからないことを考えながら、長女にテスト返ってきたら見せて欲しいんだけどと言うと、「忘れちゃうんだよねー」と言った。

でも結局、テストを無難にこなす長女を見て、安堵していたりする。

今朝も、早起きしてママと遊ぶ姉妹。

今日は昨日と違って、3人でリカちゃんで遊んでいる。

私は昨日と同じく好評のスクランブルエッグを用意する。

喜んで食べる姉妹だが、長女に「もうちょっとケチャップ欲しい」と言われ、もういいでしょと断ると、「じゃもういらなーい」と言われる。

今日は、寒い。

厚手のロンTと薄手の上着を羽織って出発するが、これでも寒かったかも、、。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

33,104件

#子どもの成長記録

31,785件

#育児日記

50,078件

いただいたサポートは、もちろん未来ある子どもたちへ投資します。 もしサポートをいただけたら、具体的にどう子どもたちに投資し、それによってどう子どもたちが成長していったかの記録をしていくのもいいかもしれません。