那須野 舞子

静岡県出身。2児の母。 『勝ち』とは何か。離婚相談の心理カウンセラーを目指し勉強中。自…

那須野 舞子

静岡県出身。2児の母。 『勝ち』とは何か。離婚相談の心理カウンセラーを目指し勉強中。自身も離婚を経験。 ◇好きなこと:人間観察𓀫𓀠 𓀡 𓀤ファッション ◇座右の銘:乗り越えられない壁はない、そして乗り越えなくていい壁もある ◇目指していること:器用貧乏が勝つ方法

記事一覧

恋愛の決めごと

皆さんは恋愛をする時に「条件」ってあるのかな? 私は、ありまし、た。 がっちり仲介入れて婚活してた時もあるし、 今流行りの婚活アプリもして、テレビ電話したり、実…

3

恋と運命と青い空

恋。 恋とはこんな気持ちになるのでしょうか。 15年ぶりに連絡をもらった方と恋に落ち、私は幸せ者になってしまいました。 アレでしょ? しばらくぶりに会ったら、か…

3

ちかごろの運動会は勝ち負けなし??

先日、次女の運動会がありました。 例年は乳児さんも幼児さんも一緒に行い、 親子競技などもあり盛り上がっていたそうですが、 幼児さんのみで親子競技もなし。 開催し…

11

気に入らない事こそ好きな事

日中はまだ気温が高い日もありますが、 朝晩は布団をかぶって気持ちの良い季節になってきましたね。 子どもの行動に「なんでそこで怒るの??」 と思うことありませんか…

5

子どもの幸福感って??

子どもにイライラする毎日。。。 「早くして」 と、 「うるさい」 だけは、子どもに言わないようにしようと決めたはずなのに、 毎日言っている(笑) そんな自分の決…

26

恋の相手は母との関係

恋、してますか? 私はフリーになってから、ちょいちょいしています。 が、うまくいかない。 大抵、男性から突然、連絡が来なくなります(笑) そんなこと、あります?…

5

ほろ苦いリモコン

私のおじぃちゃんの家には不思議なリモコンがある。一見普通のテレビのリモコンなのだが、ちょっと変わったところがある。現在から自分の誕生日まで遡り、好きな日付を押す…

8

今日の8歳長女 格言 #1
私が2年前の自分の写真を見て、「あ~あ、この頃は若かったなぁ~」と歳をとった事を残念がると、「でもさ、その時にしかできないこともあるよ。それに歳をとってから成功する事だってあるよ。」……あんた、どこでそれを学んだ。勇気づけられるゼ!ウッス!!

3

初めましてです。私が何者かというまずは自己紹介でよろしいでしょうか?

初めまして^^ note初心者ですが、よろしくお願いします。 何から書けばいいのだろう、、、 まず、自己紹介! 離婚カウンセラーを目指して勉強中のアラフォー女子です…

17

恋愛の決めごと

皆さんは恋愛をする時に「条件」ってあるのかな?

私は、ありまし、た。

がっちり仲介入れて婚活してた時もあるし、
今流行りの婚活アプリもして、テレビ電話したり、実際におデートしたりもしました。

キッズがいると、子供たちと会わせるタイミングとかも考えちゃうよねぇ。。。

その時は年収とかお仕事とか婚姻歴とか色々色々チェックしてた。

子連れだと、経済力とか婚姻歴とか気にしちゃうよね。

負担にな

もっとみる
恋と運命と青い空

恋と運命と青い空

恋。

恋とはこんな気持ちになるのでしょうか。

15年ぶりに連絡をもらった方と恋に落ち、私は幸せ者になってしまいました。

アレでしょ?
しばらくぶりに会ったら、かっこよく見えちゃった的な♡

いえ、そうではないんです(断言)
いえ、そうかもしれません(優柔不断やなぁ)
でも、そうではないんです(。。。。。)

私は俗にいう妄想族なのですが、
語ってもいいですか?

舞台は大草原。

そこに大

もっとみる
ちかごろの運動会は勝ち負けなし??

ちかごろの運動会は勝ち負けなし??

先日、次女の運動会がありました。

例年は乳児さんも幼児さんも一緒に行い、

親子競技などもあり盛り上がっていたそうですが、

幼児さんのみで親子競技もなし。

開催して、観覧できるだけでも有難い。

コロナのおかげで当たり前の事に感謝できる事が増えました。

さてさて、運動会と言えば、

赤組!白組!さぁ、どっちが勝つ??

と、勝ち負けがあるからこそ、盛り上がる!!!

と思うのは私だけ??

もっとみる
気に入らない事こそ好きな事

気に入らない事こそ好きな事

日中はまだ気温が高い日もありますが、

朝晩は布団をかぶって気持ちの良い季節になってきましたね。

子どもの行動に「なんでそこで怒るの??」

と思うことありませんか?

うちの次女はごはんのメニューにうるさく、

「え~~~今日のご飯これ~!!??」と文句をつけてきたり、

「今日のご飯 は、 美味しかった~!」と上から目線にお褒めいただいたり。

そんな次女は生まれた時から「食」に興味がありま

もっとみる
子どもの幸福感って??

子どもの幸福感って??

子どもにイライラする毎日。。。

「早くして」

と、

「うるさい」

だけは、子どもに言わないようにしようと決めたはずなのに、

毎日言っている(笑)

そんな自分の決めた事も守れない私だが、

長女においては、きっと生まれてから3歳までは

決して言わなかった。

(離婚した時から言ってしまっている、、、という言い訳にしておこう)

そこにあったのは

「子どもを信じること」と「忍耐」

もっとみる
恋の相手は母との関係

恋の相手は母との関係

恋、してますか?

私はフリーになってから、ちょいちょいしています。

が、うまくいかない。

大抵、男性から突然、連絡が来なくなります(笑)

そんなこと、あります??

私はお断りする時はきちんとお伝えするし、

フェイドアウトというのは性に合いません。

男性ってそういうものなの?

ハッキリ言う方が傷つけるから?

それとも自分が悪者になりたくないから?

(この発言、男性を敵にまわしてい

もっとみる

ほろ苦いリモコン

私のおじぃちゃんの家には不思議なリモコンがある。一見普通のテレビのリモコンなのだが、ちょっと変わったところがある。現在から自分の誕生日まで遡り、好きな日付を押すのだ。
するとテレビが映り、その日付の自分が映し出される。

1分程映像が流れた後には、ボタンの色が変わる。それはその時の自分の気持ちの色を表している。そして、その色が変わったボタンは取り外すことができ、取り出すと飴玉に変わる。

甘酸っぱ

もっとみる

今日の8歳長女 格言 #1
私が2年前の自分の写真を見て、「あ~あ、この頃は若かったなぁ~」と歳をとった事を残念がると、「でもさ、その時にしかできないこともあるよ。それに歳をとってから成功する事だってあるよ。」……あんた、どこでそれを学んだ。勇気づけられるゼ!ウッス!!

初めましてです。私が何者かというまずは自己紹介でよろしいでしょうか?

初めましてです。私が何者かというまずは自己紹介でよろしいでしょうか?

初めまして^^

note初心者ですが、よろしくお願いします。

何から書けばいいのだろう、、、

まず、自己紹介!

離婚カウンセラーを目指して勉強中のアラフォー女子です。(もはや女子とは言わないのか。。。(´Д⊂グスン)

出身は静岡で大学から上京し、それからずっと東京に住んでいました。そして色々あり、一昨年地元である静岡に帰ってきました。

田舎なので東京にいた頃よりはちょっとゆとりのある

もっとみる