見出し画像

転職エージェントとの面談&モヤモヤ

今日はリクルートのエージェントさんとオンラインで面談を行いました。
以前も違う会社で何回か面談はしていたので、大まかな流れは既に理解してました。
今回は前半で休職者が転職活動を行うにあたっての難しさ・後半は転職活動をこれから行う方へご参考までに面談の流れと感想をまとめました。

転職活動の目的・前提

面談の話に行く前に私の状況を先にお伝えさせてください。
今はまだ転職することは100%決めた訳ではなく、あくまでも一つの選択肢として入れておきたいため今回面談を行いました。
正直自分が何をしたいのか、そもそも正社員として復帰できるのか等、頭の中だで不安と悩みがぐるぐるしてしまい、とりあえず情報収集の目的も含めエージェントと話すことにしました。

Part1:休職者が転職を行うに当たってのモヤモヤ

休職していることは転職に不利になるのか?

今日の面談で、「休職していることは先方に伝えないと最悪内定取り消しになり得る」と言われました。
エージェント担当者の方は私の事情を紳士に聞いて頂き、その理由であれば不利になることはないと仰ってましたが、どうしても不利になってしまうのではないかと非常に不安を感じてます。
実際ネットや周囲の情報を聞く限りではそのまま事情を伝えると転職で不利になることが多く、極力言わないほうが良いという意見が多いです。
以前話した別のエージェントは伝える必要はないと言ってました。
別に私が何か犯罪を犯した訳でも何か悪いことをした訳でもないのに、休職という事実が今後のキャリアに影響してしまうのがなんだか複雑な思いになります( ;  ; )
パワハラや極端の長時間労働がをずっと耐え抜いて、結局休職してしまい心も身体もズタズタにされた一方でパワハラしていた人は今日も平然と仕事しているなんて・・・
当然ごとき誰からも謝罪とかはなく、ただ一方的に私のメンタルが弱いような流れになっていると思うとすごく理不尽だなと怒りが込み上げてきます。

見方を変えるしかないのか・・・

とは言え、休職していることは確かに事実であり違う見方をすればそれを先方に伝えた上で、面接に通ればかなり理解のある会社ではあることも事実です。
世の中理不尽なことはたくさんあるので、ここは上手く自分が状況に適応できるように対応して行ければと思います。

Part2:面談の流れと感想

当日の流れ

•所要時間45分~1時間ぐらい
•担当者の紹介
•ヒアリング
①自己紹介と経歴
②転職したいと思った理由
③転職先の条件や要望

担当者との話しやすさ

•担当者の経歴が私と似ていたため、悩みや転職理由が比較的伝わりやすく、すごく理解のある方だなという印象でした。
•担当者の経歴は個人情報になってしまうのであまり詳細には話せないですが、ざっくりお話すると私と同じIT業界を2社経験し、職場でパワハラや長時間労働がきっかけで休職をされました。
・休職後は、キャリアチェンジとして人材紹介業界に転職
•キャリアチェンジで年収がかなり下がった際に迷いはなかったのか?と質問した際、残業時間が少ない&人の環境が整っているところを重点にしていたため、迷いはなかったと仰っていました。
・この話を聞いて、私もなるほど思いました。生活で必要なお金がいくらなのかは改めて考えた上で、年収はある程度妥協するポイントなのかもしれはいと気づいた。

職種選び

•違う業種を選ぶのであれば、ある程度年収が下がることは確実に妥協が必要とズバッと言われ、そこはどこのエージェントさんも共通でコメントされてる印象です。
・全く未経験の人が自分と同じ給料で会社に入ってきたら不公平にならないか?と言われ確かにその点では納得しました。
•同じ業界でも私が所属している会社は比較的年収が高い方ではあるため、同じぐらいの年収をキープするのであれば金融やBtoBも視野に入れた方が良いとアドバイスを頂きました。

休職について

•最終的には本人に任せるが、休職していたことは職務経歴書か面接で伝えないと経歴詐称になってしまうと言われ私はここで少し驚きというか複雑な気持ちになりました。
•以前休職している方が、先方の方に伝えず、内定取消になったケースがあったそうです。
•理由が理由なので、そこは正直に言ってもマイナスにならないとのことでしたが、私が聞いた他の情報では休職したことを伝えると書類選考から確実に通らなくなる情報が多く、正直ここは悩みどころです。

今後のサポート

•休職している点の書き方は一緒に相談して行きます。
•求人は本日中に送ってもらうと言っていただき、早速先ほど10社ほど求人案内のメールが届いてました。
•求人を受けるとなった場合、職務経歴書で付け足す点は随時アドバイスすると言っていただけたのは非常い心強かったです。

今後について

これからどのように進めて行くのか・何が妥協できて何は必ず条件としてキャリアを検討して行くのかをもう少し整理して行きたいと思います。
ただ体調の波もあるので、数ヶ月前のように無理はしないように気をつけます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?