ナカジマ

ポエムを吐く🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮 日々の日記

ナカジマ

ポエムを吐く🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮 日々の日記

最近の記事

6月一週目オルタナティブホワイトドラゴン

お前が!!!そう思うならそういうことなんだろうな!!!!! ・五里霧中 ・ジャズマスター ・言の葉 ・五里霧中 最近VTuberの配信を見ながら曲を書いているのだが まぁ面白い、かなり。配信者はそこまで見ていなかった僕だが、その子だけは見ている。 コメントはしていない。 その子がどんどん仲間を増やしていくのを見ていると俺も負けてらんねぇなという気持ちでいっぱいになる。マジで負けてらんねぇわ絶対いっぱい曲書いてやろ。 いい曲を書くには何が必要か?経験か?理論か? いや衝動だ

    • 5月の終わり、雨とストレス

      いつだって僕らは〜〜誰にも邪魔されず〜〜 本当の言葉を〜〜〜〜 ・みしらぬばけもの ・雨とストレス ・ワールズエンド・スーパーノヴァ ・みしらぬばけもの 記憶を失うまで飲んだ、もう二度と酒は飲まない。 けれど誰も傷つけていないのがめちゃくちゃに幸いですっげぇ良い奴だな〜ってめちゃくちゃ思う。 酔っ払って人を傷つけてしまったらそれは僕ではなくてみしらぬばけものなのではないか、なんて思うんだ。 理性も感情も飛ばして、ただ暴れたいように、ただ面白いから人を傷つける。そんなばけも

      • 春は別れの季節、5月

        ・別れ ・毒素 ・テセウスの船 ・別れ 方向性の違いだったのだろうか、もしくは人間性の違いか?同じ人間なんていないって事がわかってた振りをしていただけなのかもしれない。 唐突な別れ、誰が悪いとかは無かったけれど急に居なくなるものだから悲しくなっちゃうな、君が吸ってたから始めたタバコも意味が無くなっちゃったし なんて惚気みたいで気味が悪いけれど。 春は別れの季節なんて僕は思ったことがなかったのに別れの季節になってしまった。最初からひとりが良かったな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        • 5月一周目、世界は生乾き

          Always cost a pair of hose spaces pressed together rose ・多重構造 ・乖離 ・生乾き ・多重構造 好きな人がいて、そのまわりにその人が好きな人がいる。周りの人がその人の悪口を言う、僕が離れてそれを見る。 よくある構造で、良くなってしまうことだ。 人生の大半はこれだと僕は感じている、完璧な人間でもない人々は他人に完璧を求めようとする。 それでいて完璧だった時、つまらないとその人を嘲笑う。 その人が笑った人たちを馬鹿に

        6月一週目オルタナティブホワイトドラゴン

          駆け抜けて4月

          梅雨になって来たなァ!エェ!? ・天惑ろい ・自己申告 ・空想と現実 ・ドタバタ ・天惑ろい 最近天気雨がとっても多い、俺を化かしているのか??キツネどもがよ。天気によって日常は表情を変えると感じる様になってきた、まるで世界が生きているように書いているがそうでは無い、僕の見る風景は変わっていないのに表情が変わって見える。 まるで死んだ人間が無理やり笑顔にされて居たり、 泣かされていたりしているみたいでなんか 気持ち悪い。 偏頭痛のせいで、と誰かのせいにして生き

          駆け抜けて4月

          恥ずかしい奴。

          自分の書いてた詩がとんでもなく面白かったので とりあえず忘れないように共有しておく。 踊る死体と白昼夢 光って綺麗ですよね、 この前コンタクト落として目も見えなくなった時の 乱反射した交差点がとても綺麗で 遠くにいた僕すらも光の1部にしてしまう。 そんな気がしました。 崖の上に協会とそれを照らすように 灯台が置かれていました とても綺麗で、美しくて。 わからないけれど 神様が居たのならこういう教会がいいんだろうな いつも照らされてる、 虫みたいだね僕、 多分神様も で

          恥ずかしい奴。

          never mind的4月 2週目

          ハロ〜ハロ〜ハウロ〜鬱! ベースのサンズをjcにぶっ込むとめちゃくちゃバッキング向きの音が出て好き。 ・やすり ・焦燥 ・鈴木風太 ・やすり 日々が続いていく、僕にとってクソみたいな日々でも他の人にとってはその日が特別なのだと日々痛感している。現代はインターネットが普及していったおかげで画面の向こうの人の気持ちを考える人が少なくなったんだと感じる。僕もそのひとりなのだがね。 相手の事を考えると何もしない事が1番なのかもしれないと思い、ずっと傍観している日々なのである。拙

          never mind的4月 2週目

          メンヘラ.Part.4月

          ヨルシカのライブ良かった。 ・半分この月 ・ひとり ・クソデカ感情 ・半分この月 「半分こにしよう」と言われる度僕は申し訳ない気持ちでいっぱいになる。人の顔色を伺いながら生きている生物には、なんとも言えない感情を感じることがある。 半分こというものはこの世で僕が1番と言ってもいいほど嫌いなものなのだろうな、夜空に浮かぶお月様みたいに僕は器が大きくは無いから、こんな事ばかり思ってしまうのだろう。僕の小ささを実感する 自分は文章を書くのがとっても苦手だ、箇条書きでもなく、

          メンヘラ.Part.4月

          3月の全て、

          最後の〜〜花火に〜〜 ことーしもーなったな〜〜! ・斜陽 ・命短し、 ・新学期の全て ・斜陽 美しく散る花びらを見て僕は何を思うのだろう? 気味が悪い妄想を膨らませている。文豪気取りか? 腹が痛いね! 戦争が続いているこの世の中で日々、日常は平穏を偽装している。 こちらに標的が向いていたかもしれない、他人事ではなかったかもしれない。なんて考えると、鳥肌と気持ち悪さが渦巻いて来る。 春の陽気のせいでしょうか、なんてね ふざけんな春嵐、俺の洗濯物返せ。 ・命短し 寮生活にも

          3月の全て、

          February. March怪文書。

          ・続く日々 ・終わる言葉 ・悲壮犯 ・続く日々 毎日バンドでスタジオ君に入る日々を繰り返している。楽しい お金が無い、お金が無い、お金が無い。 ジャズマスターの音は僕を上手に見せてくれている 彼女以外のギターがほしい、ジャズマスターに似合うギタリストになるために。なんて気持ち悪い擬人法を使っている。笑ってくれ 小説を読もうとして2章辺りで投げ出すことが多すぎる。能動的に読まなければ行けない小説とは相性が悪いのか?悲しい、、、、絶対読んでやる!!!! YouTubeを滅ぼ

          February. March怪文書。

          ぽかぽかの夕凪

          感情を整理する時にnoteを書くと良いので描きます '大晦日 '地震 '夜の公園 大晦日 大晦日だというのに町はあっけらかんとして、 感情の起伏がそこまで見えないサラリーマンが とぼとぼと歩いていました。 僕はなんとなく悲しくなって、バイトに行って、 お茶を飲んで寝ました。起きたら僕を置いて新年は 空に浮かんでいました。取り残されて、1人の夜は 寂しくて。 地震 テレビをつけても嫌なニュースばかり、心苦しい 泣きたくなって、何をするにも やる気が

          ぽかぽかの夕凪