見出し画像

never mind的4月 2週目


ハロ〜ハロ〜ハウロ〜鬱!
ベースのサンズをjcにぶっ込むとめちゃくちゃバッキング向きの音が出て好き。



・やすり
・焦燥
・鈴木風太



・やすり

日々が続いていく、僕にとってクソみたいな日々でも他の人にとってはその日が特別なのだと日々痛感している。現代はインターネットが普及していったおかげで画面の向こうの人の気持ちを考える人が少なくなったんだと感じる。僕もそのひとりなのだがね。
相手の事を考えると何もしない事が1番なのかもしれないと思い、ずっと傍観している日々なのである。拙い文章を書いていなければ僕の心はどんどんと日々で消えていってしまうのでは無いか?
相手の事ばかり考えて自分を疎かにするなんて愚者のすることだね。とても美しいよ。


・焦燥

別に何も無かった日々という訳では無いのに、心の中の焦りが止まらない。自分の誕生日すらも忘れてしまっていた、え、普通に忘れてんの怖くね!?
車が聞いたことも無いような「ガ!ガガ!ガ!」みたいな音を立てていた、まるで誕生日を呪うかのように、俺の誕生日に廃車になるなよ。好きか?俺の事、、、、、
インターネット上の人に対して自分はクソデカ感情を持ちやすいクソメンヘラサブカルゴミオタクなので普通に推している人が怒っていると、なんというかムカムカしてくるよね、それに対して、まぁ何をするとかはないのだけれど、普通にムカつく。何様だよ、、、、、、、これが焦燥感の正体か、、、。YouTubeに自分はコメントをするのがめちゃくちゃ苦手で理由もクソメンヘラサブカルゴミオタクらしく、相手の事を勝手に決めつけて、勝手に考えて何も言わないというゴミみたいな選択ばかりをしている
多分俺はいらないよってずっと思いながら見るんだろうな、、、、アーカイブ。


・鈴木風太
スウィンガーっていうかわいい男の子のギターの名前が決まった。鈴木風太である。めちゃくちゃいいな、、、、しかも上手く音がたまに鳴らないのがとっても愛おしい、、、、もゥまぢ無理本当にかわいい。買ってよかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜なんと言われようが自分の選択は間違っていない。男の子のギターが欲しかったんだよ!!!!!!!!😡😡😡😡😡😡いいだろ!!!!!!あぁかわいい。
我が家には2本ギターがあるのだが、1本は包容力がある系シャニマスで言う桑山千雪、ハルヒで言うキョンみたいなギター、、、、つまり、、、スウィンガーは小さな男の子って事!?!?!?いやまぁそうなんだけど。
いいな、、、キョンと男子、、、!?!?!?!?ァ!そういう事か、、、全てを理解した。
日々を続けていく僕らは、やすりのような時間に揉まれて生きている。仮面を被って、見たくもない現状を見て、焦燥感ばかりが僕の中を渦巻くと、心が重くなるのを感じる。
一人孤独に生きていけば、なんてしょうもない冗談ばかり言って自分の感情もわからなくなってしまって。誰かに君の感情はコレって決めて貰えたなら、幸せなのかな、気味が悪い。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?