見出し画像

vol.16 エッジは効かせません

こんにちは。
NSP公認たまり場第10号:前橋たまり場(旧:壮年就農GATEから名称変更)では、代表の嶋﨑剛志とメンバーでの語り合いコンテンツの定期配信をやってみることにしています。

農の話もあれば、暮らしの話もあれば、生き方の話もあれば・・・ごちゃまぜすぎるトークとして思う方もいらっしゃるかもしれません。でも、私たちが等身大で生きる暮らしの中で、いろいろなことを感じ・考え・語り合っている姿をお届けすることを通して、ご視聴くださる方々それぞれの中でも物語が生まれるきっかけとなると嬉しいです。

【こんなこと語り合っています】

だからといって、農薬をバンバン撒いてさ、化学肥料をバンバン撒いてがいいかって言ってるわけじゃないんだよ。

そこで出てくるのが、このIPMっていう。
日本語で言うと、総合的病害虫管理っていうらしいんだけどさ。
要は、農薬も適当に使いましょうという。

あと、ネットもかけましょうって。
ネット?
(畑に)物理的にね。

蝶々が飛んでくるから、卵を産んでっていう。
そもそも、蝶々はネットを越えられないでしょう?
入ってこられない。
うん。

それとか、てんとう虫を使いましょうとかさ。
てんとう虫は、アブラ虫をバンバン食べるからね。
そういう生物農薬って言うんだけど、天敵を使いましょうとか。
生物農薬って言うんですね。
そうそう。
へー。

まずは、(ネットなどで)物理的に入ってこないようにしましょうって。
入ってきちゃったのは、薬を使わずに、てんとう虫とかに食わせましょうって。
はい。

それでも、どうしても防げないものには、農薬を使いましょう、とかとか。
化学肥料だけを撒くんじゃなくて、堆肥も入れましょうとか。
なるべく堆肥の量を増やして、化学肥料を少なめにしましょうとか。

その土地とか作るものとかの特性に応じて、割合とか方法は変えるんだけども、もう農薬一辺倒とかじゃなく全く使わないって一辺倒でもなく、要はいろんなことをちゃんと組み合わせてやっていきましょうって言うのがIPMなんだよね。

結局これだと思うよね、
農家さんが農薬を使うのには、やっぱり理由があるわけだから。
うん、そう。

そこが、「あ、そうなんだな」ってなれば、買う側もそんなに怯えることはないというか。
ないない。

だからさ、世の中の尖った人たち?エッジの効いた方々?本を書く方々ってさ、どっちかじゃん?
右か左か見たいな?
そうそう。

でも、そんなことないじゃん?普通。世の中って。

組み合わせる愉しさもある?
あるある。

何かの問題の解決ってさ、大体1個の決め手があるわけじゃなくてさ、複数で何とか退治してなんとかなりましたってさ。でも全く対峙できたわけじゃありませんみたいなね。

一応この結果で満足しましょうぐらいのところでさ。
そういう方法しかないと思うのよ。
なのに農業だけさ、どうして急にこうなるのよ(右か左かみたいなさ)。

いつぐらいから、農薬はいけない!みたいな感じが激しくなってきた?
残留農薬のニュースがボンと出てさ。
それで気分が悪くなったり、体調崩した人がいたみたいなことが何か大々的に報道されなかったっけ?

そこから、人間の身体とか?
あとは、化学肥料を使ってみて、農薬も使っていたら、(実際にそうなんだけどさ)土地が痩せちゃって農作物ができなくなっちゃったみたいないうことはあるんだよね。

その加減をどうするかっていう。
うん。
そこさえはっきりしていれば、そんなに右か左かみたいな、極端でなくてもいいわけですよね。
うん。

まさにもうさ、今の農薬って特に日本の農薬ってすぐ消えちゃうのよ。
ずっと残らない?
自然分解しちゃってね。
そうなんですね。

残留しないの、ほとんど。
あ、そうなんだ。

なのに、一部のマスコミがさ、がんがん騒いでね。
まあ、旧態依然とした昔の農薬を使っていると残るんだよ。
でも最新の最近の農薬をちゃんときちんと使えば、残らないんですよ。

私が小さい頃って、農薬ってすごい香りじゃなくて匂いが強いっていう。
うん。

「農薬撒いているな、おじさんたち」みたいなイメージがあったけど。
最近見ていると、すごく害がありそうな感じもないし。
きっと、それこそ時代とともにいくらの農薬を作っている人でもいろいろ考えて使っているわけなんだなって。毒物を作っているわけじゃないから。
うん。

農薬を作っている人がどういう気持ちなのか、聴いてみたいです。
農薬を作っている人は、ものすごくもう大変よ。

その人たちも、何か世の中に良いことしようってきっと作ってくれているわけだから。
うん。

且つ、規制の方が厳しくなっちゃってるから。
あー。
魚毒性の試験とかさ。
例えば、池とかに撒いて魚が死ぬか試験をするわけよ。

実際その死ぬじゃない?
例えば、その1gを入れたら死にましたと。
そうしたら1gじゃなくて0.8gしましょうかじゃなくて、0.1gぐらいを規制にしてるんだよ。
10倍ぐらいのね、余裕があるんだよ。
そうなんですね。

みんなどこでもそうなんですね。安全率をめちゃくちゃ見るんですね。
めちゃめちゃ見るよ。
そうですよね。今、こういうのはちゃんとしてるだろうから。
うん。

そういうのを考えればさ、農薬はそんなに悪いもんじゃないんだよね。
イメージですね。
そう。

だから、そういうのをさ、マスコミも悪いよね本当に。
嶋﨑さんが言っていた日本の歴史とか、そういうことにも関わるんですよね。
全てがと思うよね。

美しすぎるものに嘘がある。
何かがある?
何かがある。騙されちゃいけません。

バクチャーをやっていたときは、ものすごいエッジが効いてて尖った話ができたんだよね。
なので、話してても結構さ、聴いてる人に対して耳障り良いだろうなと思って喋ってたし。
聴いている人たちも、すごく喜んで帰っていってたんだよ。

でも今やさ、エッジが取れちゃったんだよね、俺。
丸みが。

どれも尖らなくなっちゃったんだよ。
丸みがあるけど、やるっていうことを貫いてるとんがりはあるんじゃないかな?
そう言ってくれるとありがたいけどさ。

丸みがあるけど、めちゃくちゃ硬いとか。全然壊れないとか。
角が取れた分、強くなったみたいな。
そうね。

農業の入門書というか、事業書を書こうと思っていて。
結構売れてる農業の本を今読んでて。
言いたいことが書いてあるやつがあったら、やめようと思ってんだけど。
なるほど、今調べてるわけですね?
うん。

あんまり書いてない。
書いてあることは、どういうことが書かれているんですか?
エッジがきいているもの。有機農業とか、奇跡のりんごとかも。

だから、エッジの効いていない本をだそうと思って。

何度も言うけど、エッジは効かない。

エッジが効かないっていうエッジが効いているんじゃないですか?
だから、農薬を使わないわけじゃないんだけど大量にも使わないとかね。
有機肥料だけじゃないけど、化学肥料も使うよみたいな。

前も言ったけど、普通じゃん?
大失敗もしてないけど、大成功もしてないじゃん?
そういう人が書いた農業書みたいな。
庶民的なっていう?
そうそう。誰でもできるサラリーマン就農みたいな、現実的なやつ。

AIテキストマイニング User Local
AIテキストマイニング User Local


お読みくださり、ありがとうございました!
これからも毎週1回、コンテンツ配信予定。

前橋たまり場、新しいことをやってみるよ
構想から1年半。昨年2月から毎月1回オンラインで集合して、ざっくばらんに普段感じ考えていることや関心がある話題について、テーマやカテゴリーを決めずに具体的なことから抽象的なことまで行き来しながら語り合い収録してきました。

前橋たまり場、初回の配信(7月31日)では、vol.01からvol.06まで一気にお届けしています。8月からは週1定期配信していますので順番通りでも、「これ、おもしろそう!」「どんな内容?」などお好みに合わせた順番でも、お愉しみいただけると嬉しいです。

それぞれの関心に沿って語り合ってみたおかげで、それぞれの解釈で問いかけ合ってみたおかげで、自分達に何ができそうか・先々のことを考えて今何をした方が良いのか/やってみたいのかを語り合っているコンテンツをこれからもお届けしていきます。

ご感想やご質問などのメッセージも大歓迎です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?