見出し画像

数字を出すことで納得感のある最適解を出せる

おはようございます!今日でnote毎日更新は12日目です!

今日の記事は、この選択でいいのか?と迷った場合は数字を出してみることで、納得感のある最適解を出せるという話をしたいと思います。

と、その前にいつもの恒例の変態活動(名前変えた)の進捗シェアです。

注)“変態活動“とは
今までの自分を変容して新しい状態になるための日々の努力の積み上げのこと。
いわゆる“変態的な行為“をすることではない。

さて、昨日の変態活動は

・雑食系エンジニアサロンのslackを覗いてみる
・松下幸之助さんの『素直な心になるために』という本を50ページほど読む
・12月からの最適な環境づくりと最適な日々の過ごし方を決める
(徹底的に数字を出して比較検討!←がんばった)
・仕事を辞め12月実家に帰ることを親に連絡、現在の状況とやりたいことをプレゼンし許可をもらう
・コワーキングスペースの見学&入居予約

こんな感じです!

今日の変態活動予定はこちら↓

・エンジニアオンラインサロンの記事を読み込む
・TECH CAMP受講者の記事を読み込む
・松下幸之助さんの『素直な心になるために』を読了
・コワーキングスペースの管理者と連絡
・TECH CAMPカウンセリング予約
・荷造りと週末に向けての郵送の準備

実は、オンラインサロンを覗いた時に自分の面白い心の動きに“人生に置ける大事な気づき“があったので後ほどシェアしたいと思います。(日々の瞑想の効果かかな?)

昨日一日もすごく進歩があった1日でした。エンジニアに関する学習はほとんど進められていないですが、最適な環境構築するためにコミットしたおかげで自分が今できるベストな選択2時間半でできました。

今日は、自分の今の実体験を踏まえて、この選択でいいのか?と迷った場合は数字を出してみることで、納得感のある最適解を出せるという話をしていきます。


では早速、具体的にいうと12月からTECH CAMPの転職コース10週間短期集中型を受講予定で「福岡市内の教室(オフライン)に通うか」「実家からオンラインで受けるか」を迷っていました。

というか、昨日の昨日まで学習環境的に“福岡の教室(オフライン)に通う一択“でした。

しかし、数字を徹底的に出したおかげで“実家から最寄りのコワーキングスペースでオンライン受講する”という、最初の考えとは真逆な答えが出たのです。

数字を出すことにコミットしたおかげでそれぞれのメリット・デメリットが比較でき、今自分ができる最適な解をだせたと思います。

実際にどんな風に比較検討して行ったのかというと、まずは自分の大事な条件設定をしました。それは“学習時間の最大化“と“コストの最小化“です。

こちらがその条件を設定し、時系列的に行ったことです↓

①スクールに通うこと前提で、条件(時間・コスト)を設定し家調べ
総コスト計算、想定以上に高いのでコストが抑えられる別の選択肢(実家を拠点にするパターン)を検討
③実家からスクールに通う時間が理想的でないため、学習時間を増やせる別の選択肢(実家の近くで学習するパターン)を検討
④駅舎に最近できたコワーキングスペースを発見、ここで月額会員になり学習を進める前提で「時間」「コスト」を計算
⑤3つの選択肢が出揃った段階で「時間」「コスト」をそれぞれ比較

それで出た数字(と非数値的なメリットデメリット)がこちら↓

○福岡市内に住み、教室に通うパターン
・通学時間      20min/日(往復)
・学習時間      15h/日
・総コスト      ¥400,000/3ヶ月(スクール代60万円除く)
▼メリット  教室でメンターに直接質問できる、学習環境が整っている
       学習時間が多く取れる
▼デメリット コストが高すぎる、住環境が良くない、町の誘惑が多い
       住むのに手続きや引越しが手間
○実家に住み、教室に通うパターン
・通学時間      3~4h/日(往復)
・学習時間      11.5h/日
・総コスト      ¥50,000/3ヶ月(交通費、スクール代60万円除く)
▼メリット  教室でメンターに直接質問できる、学習環境が整っている
       コストが安い
▼デメリット 通学時間が長すぎる(学習時間が減る)
         コロナ感染のリスク高い(家族に迷惑をかける可能性もある)
○実家に住み、最寄りのコワーキングスペースでオンライン受講するパターン
・通学時間      30min/日(往復)
・学習時間      14.5h/日
・総コスト      ¥36,000/3ヶ月(コワーク24h会員費、スクール代60万円除く)
▼メリット  コストが安い(なんと飲料もタダ!)、学習時間多く取れる
       学習環境が整っている
▼デメリット メンターに直接質問できない
       教室利用の人とは直に切磋琢磨できない

こんな感じです。

ここまで出してみて、やっと“実家から最寄りのコワーキングスペースでオンライン受講する”パターンが最適であることがわかりました。

スクールに通う目的は、プログラミングスクールで圧倒的な結果を出し、エンジニア転職を成功させることです。もっと大きく言えば、理想の生き方・姿に近づくことです。そのためには

①学習時間を最大化
②良い学習空間の確保
③コストを最小限に抑える(その後の転職活動に余力を残す)

これは譲れないと思います。

今日の予定はもし、この選択でいいのか?と迷った場合は目的から条件設定をし、とにかく数字を出してみてください。それと同時に思いつく限りでいいので非数値上のメリットデメリットも出すといいかと思います。

納得感のある最適解を出せると思いますよ!

それではまた明日!Keep showing up!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?