ふうせんガム

ヨガを愛し、yoggiを目指しつつ、オフィシャルにはデータアナリストになるべく日々勉強…

ふうせんガム

ヨガを愛し、yoggiを目指しつつ、オフィシャルにはデータアナリストになるべく日々勉強しています。たまたまどちらにも興味があるのですが、直感的に!スピリチュアルワールドと統計学・機械学習のアルゴリズムを利用したデータ分析、親和性高いと思いませんか。

マガジン

記事一覧

熊野古道へ行ってみた

美しい神聖な場所へ行ってみたいな♪となんとなく思っていて、だいぶ前に熊野の地の納得感のあるホテルを探し予約をしておいた。本当に行けることとなり、2泊で熊野倶楽部…

タワマン🌟ライフを垣間見て

憧れたことは何故かなかったので、本当にたまたま行くことになったみなとみらいのタワマンのホテル。51階のベランダからは結構遠くまで色々と見渡すことが出来る。晴天での…

自分を具体的に生きようと思う。

いつも死はそこにある

コロナがあってもなくても、、、明日死ぬかもしれない覚悟と、100歳まで生きるかもしれない備えをしながら生きていくわたしたち。そう、死はいつもそこにあるんだというこ…

一般的な洗脳に気がついておこう

世の中は、洗脳という手段を利用して、搾取しようとしているものたちが少なからず存在している、そこにはしっかり気がついておく必要があると思う。いい悪いではなく資本主…

友達100人必要か?

子供の頃、「1年生になったら〜トモダチ100人作るんだ〜♪」という歌があり、気の小さい私は、100人作らなくてはいけないのか!?と不安になったものだ。運動オンチで勉強…

平等ってゆーけど?

思えば、物心ついた頃から 人はみんな平等 と教えられてきた気がする。教科書に載っていたのかな?両親も兄弟を平等に扱うことに相当神経を使っていたような気がする。そ…

+2

手芸倶楽部 MacBookAirケースを作ってみた

手芸倶楽部 参加者募集!

手芸倶楽部を作りました。是非一緒に作り物にチャンレンジしていきましょう。今は真夏ですが、必ず寒い冬がきます。今から手袋編みやニット帽子編みに挑戦すれば、今年の冬…

足裏占い

ヨガの先生で足裏マッサージをしながら足裏占いができる!という素敵な方がいます。ヨガ仲間が見てもらったら、当たる当たる!すごいぜ。ということに。早速私も行ってきま…

1

I my me mine !

もう気にしない。自分らしくいく。そうしたら、も誰のことも気にならなくなったし、むしろ周りの人への感謝や幸せになってほしいって気持ちが強くなったよ。

大切な人と会ってきたよ

こういう時こそ、会いたい人にだけ会う。気を使わずに気が付いたことを言える親友。本当に大切だなあ。彼女は私が尊敬している友の一人。「私は給与も減っていないし仕事は…

1

睡眠が人生の質を左右する

STAY HOME LIFEにより今までよりもゆっくりと時間が流れているせいか、睡眠の質を考るに至った。在宅ワークやらリモート授業の環境が押し寄せ、自宅の配置が変わってきたの…

オリンピック。
ザ・肉体の祭典 かつ 勝つか負けるか って
そりゃもう時代とあってないわなあ。
地球人として活動していかないとね。

初給与

初めての給与明細(ネット上で表示される、時代変わった☆)。第一印象としては、「こ・・・こんだけかぁ」そして「こんなもんだよ、そりゃそうだよ、私はまだ研修受けてい…

2

え。もう木曜日!?

今日は水曜日だと思っていたら、なんと木曜日だった!!!ヤバイ、もう木曜日だったか。。。週末までの業務のゴールまで行けるかしらん。 そして気が付いた!わずか2ヶ月…

1

熊野古道へ行ってみた

美しい神聖な場所へ行ってみたいな♪となんとなく思っていて、だいぶ前に熊野の地の納得感のあるホテルを探し予約をしておいた。本当に行けることとなり、2泊で熊野倶楽部に宿泊することに。

まあ、素晴らしかった。空気が、夜空が、虫たち鳥たち猫までも・・・!自然に寄り添い、力を委ね、共存している感じ。神々が宿っているであろう山々への畏敬の念が日常に落とし込まれているように思った。無意識の在り方って大切だ。

もっとみる

タワマン🌟ライフを垣間見て

憧れたことは何故かなかったので、本当にたまたま行くことになったみなとみらいのタワマンのホテル。51階のベランダからは結構遠くまで色々と見渡すことが出来る。晴天での日の出・日の入りは最高に素晴らしかったものの、7年前位に多摩川でみた完璧な日の出や、幼い頃自宅の二階ベランダから見ていた夕焼けより小さく小ぶりに見えたのだった。迫力というのは目の前感が大事だ。

ここが51階でなければ、ただの広めのホテル

もっとみる

自分を具体的に生きようと思う。

いつも死はそこにある

コロナがあってもなくても、、、明日死ぬかもしれない覚悟と、100歳まで生きるかもしれない備えをしながら生きていくわたしたち。そう、死はいつもそこにあるんだということを受け止めて、日々の選択をしていきたい。

なぜって、

死ぬ瞬間に、「楽しかった〜」と自分の生を笑顔で手放せるようにね。

一般的な洗脳に気がついておこう

世の中は、洗脳という手段を利用して、搾取しようとしているものたちが少なからず存在している、そこにはしっかり気がついておく必要があると思う。いい悪いではなく資本主義である以上、そういった手法は、前向きな表現でオブラートに包みながら、したたかに行われているのだ。例えば、民放テレビ。スポンサーに不利になるような内容や発言は決して真実でも放送できないだろう。昨今健康ブームにより、トマトや納豆がこんなにも身

もっとみる

友達100人必要か?

子供の頃、「1年生になったら〜トモダチ100人作るんだ〜♪」という歌があり、気の小さい私は、100人作らなくてはいけないのか!?と不安になったものだ。運動オンチで勉強もできるわけでなく背が低く消極的な私は、友達100人どころか、3人位しか出来なかった。しかも、中学、高校となっても、運動部に入っていなかったこともあり(運動部に入っていれば友達ができるのかは不明だけど)、やはり友達は大体数人だった。私

もっとみる

平等ってゆーけど?

思えば、物心ついた頃から 人はみんな平等 と教えられてきた気がする。教科書に載っていたのかな?両親も兄弟を平等に扱うことに相当神経を使っていたような気がする。その平等の尺度が、兄弟が同性だったこともあり、同じタイミングで似たようなものを与える的なものだった。今自分が親になって、たまたま異性の兄弟を育てていることもあり、一人一人に向き合う愛は平等であることは大事だけど、与えるものは その子のタイミン

もっとみる

手芸倶楽部 参加者募集!

手芸倶楽部を作りました。是非一緒に作り物にチャンレンジしていきましょう。今は真夏ですが、必ず寒い冬がきます。今から手袋編みやニット帽子編みに挑戦すれば、今年の冬にヘビーローテは間違いなしです。そんな緩い調子でいきたい、ふうせんガムプロデュース!手芸倶楽部です。

早速ですが、私はデータアナリストになるべく購入した、MacAirのケースを作ることにしました。自宅に残っていた布にちょうどいいのがあった

もっとみる

足裏占い

ヨガの先生で足裏マッサージをしながら足裏占いができる!という素敵な方がいます。ヨガ仲間が見てもらったら、当たる当たる!すごいぜ。ということに。早速私も行ってきました〜

静かな個室で1時間。足をマッサージしていただきながら、足の指の形や足裏の角質の状態、全体を見ながら、家庭と社会に対しての私という人間の傾向を教えていただきました。

マッサージが気持ち良くて、リラックスできるので、色々と自分のこと

もっとみる

I my me mine !

もう気にしない。自分らしくいく。そうしたら、も誰のことも気にならなくなったし、むしろ周りの人への感謝や幸せになってほしいって気持ちが強くなったよ。

大切な人と会ってきたよ

こういう時こそ、会いたい人にだけ会う。気を使わずに気が付いたことを言える親友。本当に大切だなあ。彼女は私が尊敬している友の一人。「私は給与も減っていないし仕事は暇になっているし、10万円の給付金はもらうつもりないんだ」と言っていた。私は考えもしなかったよ。ただね、すごいお金持ちとかでは全くないので、それも知っている、いつも弱い立場の人達を助ける使命に燃えている彼女らしい選択だなって思った。だけどね

もっとみる

睡眠が人生の質を左右する

STAY HOME LIFEにより今までよりもゆっくりと時間が流れているせいか、睡眠の質を考るに至った。在宅ワークやらリモート授業の環境が押し寄せ、自宅の配置が変わってきたのだ。ディスプレイやらオフィス用椅子やらお気に入りのチャイティキットやら。少しずつ かつ あっという間にものが増え、何となく ”そこらへん” に置いてちょっと作業するつもりが、気が付いたら日常に。

たまたま、息子が1階で寝るよ

もっとみる

オリンピック。
ザ・肉体の祭典 かつ 勝つか負けるか って
そりゃもう時代とあってないわなあ。
地球人として活動していかないとね。

初給与

初めての給与明細(ネット上で表示される、時代変わった☆)。第一印象としては、「こ・・・こんだけかぁ」そして「こんなもんだよ、そりゃそうだよ、私はまだ研修受けている身なのだ!」

やはり、転職への後悔はなかった。

今日も、15歳年下の男性社員(どんぐりボーイ)にツールの使い方を教わり、四苦八苦していたらあっという間に時間が過ぎた。オバチャン焦った。前の会社で同じようなツールを学んでいた時、○○って

もっとみる

え。もう木曜日!?

今日は水曜日だと思っていたら、なんと木曜日だった!!!ヤバイ、もう木曜日だったか。。。週末までの業務のゴールまで行けるかしらん。

そして気が付いた!わずか2ヶ月前までは、あー、まだ木曜か。長すぎるって思っていた。

本当に、自分の声に素直になれると、気持ちが変わり、行動が変わり、環境が変わっていくのね。

これって、年齢関係なく!やるかやらないか、だけなんだね。だって私47歳だからね。今週は、2

もっとみる