見出し画像

Amazonアソシエイトのコンバージョン率からnoteのPVを逆算してみた

気になりはじめると、とりあえずやってみたくなるまちか先生です。毎日、作文作文作文な記事を連続更新していたので、算数がやりたくなったのかもしれません。

実は数日前にAmazonアソシエイトの審査条件をクリアしました。3回以上の売上が確定したんですね。レポートを眺めていたとき、ふと「コンバージョン率クリック率も統計的な目安があるんだから、そこから自分のnoteのユニークユーザー数ページビュー数が逆算できるのでは?」と思いついてしまって。

サインアップ後、一定の適格販売が発生すると、アソシエイト・チームがあなたの申請を確認します (サインアップから 180 日以内に 3 回以上の適格販売の発生が必要です)。

Amazonアソシエイトの審査がスタートする条件

よーし、やってみよー!

わたしが嬉々としてPC立ち上げたからか、そばにいた家族に「どうしたの急にウキウキして」と突っ込まれました。「Amazonアソシエイトのコンバージョン率から自分のnoteのページビューを逆算してみようと思って♡」と正直に答えたら、「はあ???」と不思議そうな顔をして去っていきました。ごめんて。

他の皆さんはどうされているんだろうと検索して記事を読んでみました。セルフツッコミ「そもそもキノコだし」でビール吹いてしまった、こちらのブログがたいへん面白かったです!

では、本題です。

とってもわかりやすくて明確な数字で解説されていた、こちらのブログ。noteでAmazonアソシエイトする方にも有益な情報だと思います。

そのため最低ラインの指標で、3回の適格販売/180日間を考えると、
コンバージョン率5%で3つの商品を売るには? ➜ クリック数が「60」必要
60クリックを発生させるのに必要なユーザー数は? ➜ 「600」
180日でユーザー数600を得るには? ➜ 「3.3/1日」

180日間で3回の販売ノルマを果たすには、
ブログのユーザー数が3/1日
を1つの目安とお考えください。

ネット集客の『仕組みづくり』教科書

わたしが「おおおーー」って思ったのがここ↑でした。だよねだよね。おもしろい!たのしい!こういうの大好き。

コンバージョン率
・通常5~10%で推移
・5%の場合、アフィリエイトリンク100クリックで購入される商品数は5つ

ユーザー数におけるクリック数の割合
・ある期間のクリック数÷ユーザー数
・通常10~50%で推移
・10%の場合、ユーザー数10で1クリック発生

ネット集客の『仕組みづくり』教科書

WEBの世界で広く言われていることですね。コンバージョン率(CVR)は、リンクをクリックした人が購入する確率のことです。クリック率は、ページを訪れた人がクリックする率のことです。

わたしの場合は、Amazonアソシエイトのノルマ達成まで約50日でした。コンバージョン率も現在5.88%と標準です。先ほどの計算にあてはめると、

コンバージョン率5%で3件販売 =クリック数が「60」
60クリックを発生させるのに必要なユーザー数は? =「600」
50日で達成した際もユーザー数600だとすると、アクセスは 「12/日」

と、なります。読んでくれてる人って1日当たり12人なのかあ……わたし、自分のnoteってけっこう読んでもらえている気がしたけど、意外とそんなでもないんだなぁと思いました。うぬぼれ、よくない。

うーん、待って?

でもさ、わたしのnote記事って、ぜんぶにAmazonアソシエイトのリンク貼ってるわけじゃないしな? そしたら、リンク貼ってる記事だけ抜き出して計算し直してみようかな。

全部で12記事。意外と少なかった。もっとあると思ってたから、びっくり。ここからnoteのビュー合計を出します。(記事タイトルを略称にしてます)

家庭科の宿題 537
マンガ感想文 877
お断り 341
100問100答 382
有料記事で売らない 560
キッチン実験室 231
日常を整える 243
1ジャンル1ボックス 611
マインドマップ 325
メイクのタイパ 586
可能性だらけ2 396
イマジナリー 331

合計5420ビュー

コンバージョン率5%で3件販売 =クリック数が「60」
60クリックを発生させるのに必要なユーザー数は? =「600」

ネット集客の『仕組みづくり』教科書

コンバージョン率5%とクリック率10%は普遍なので、そのまま使います。

Amazonアソシエイトリンクを含む記事のビューが5420と、noteのダッシュボードでは表示されているわけですね。一方で、コンバージョン率とクリック率から逆算したアクセス数(PV=ページビュー)は600です。

ずいぶん開きがあるなぁ!!!

600÷5420=0.11070…

切り良く0.11つまり、11%

noteのビューの約10%が実際にページに訪れて読んでくれたPV(ページビュー)なのではないかと。

うーーーーーん……。これはどう捉えたらいいんだろう。感覚的には、すっごく腑に落ちちゃったんですよね、「ダッシュボード」見て、アカウント作ってすぐこんなに読まれることってなくない?って不思議に思っていたし、表示されただけで読まれなくても(ページを開かれなくても)ビューにカウントされるらしいと知ったし、「読まずにスキつけて認知アップ」とか吹聴してるコンサルやそれを実践してる人達もいると知ったし、なんていうか「数字で見せられるより読まれてないぞ」っていう感じはすごくあったの、違和感として。

noteのダッシュボードで見る数字の約10%が実際のPV(ページビュー)

現実的かな、と思います。夢を見るより現実的な打つ手を考えたいわたしにとっては、こうやって計算してみて良かったなって思います(*^-^*)

暴露ついでに、自分の現在のダッシュボードを打ち明けると、約50記事で約2万ビューなんですよね。単純計算すると1記事400ビュー。アカウント開設すぐの頃はほとんどビューもなかったのですが、最近は1記事あたり500ビュー越えるので、平均すると確かにそんな感じ。

で、さっき自分で弾き出した数字(割合)にあてはめると、500ビューの10%=50PV。と結論付けました♡

(前述の12人と後述の50PV、この関係性はもうちょっと検討したいところです。単純に訪れるたび6記事を見てくださるっていうのも違うと思うし。もう少し考えてみます)

うーーん。まだまだですね!
もっと頑張るぞー!

今日勢いで書いたこの記事が、フォロワーの皆さんにお役立ていただける記事になれたかどうかは分かりませんが、noteライフのヒントにしていただけたら嬉しいです☆ 

この記事を読んで、Amazonアソシエイトに興味を持ってくださった方々がいらっしゃるみたいでとっても嬉しいです。Amazonアソシエイトの注意点は、うちらぶさんの記事がとっても分かりやすいのでおすすめです!(2024年8月25日追記)

最後に、わたしがnoteのリアルを知る手がかりを授けてくださった方々の記事をご紹介してこの記事のまとめとしますね。

ちなみにわたし、こんな記事 ↓ も書いたりしてます。note構築に関することにとっても興味があるみたい。気になる人は読んでみてね♡ 

/ コメント大歓迎♪ \

♡スキしてくださる方、ありがとうございます。わたしもあなたの記事を読みに行きますね!

フォローしてくださる方、ありがとうございます。フォローバックさせていただきます☆

この記事を埋め込みリンクで紹介してくださる方、ありがとうございます。その記事わたしからもぜひご紹介させてくださいね♡



この記事が参加している募集

最後までお読みいただきありがとうございます♪  サポートしていただいた分は作文教室を広げる活動に使わせていただきますね。「作文大好き!自分大好き!」な子どもがどんどん増えますように♡