マガジンのカバー画像

アトピーと私の話

21
”アトピーは私のアイデンティティーである” 幼少期からアトピー性皮膚炎です。 脱ステしたり、電子治療用医療品を高額で買ったりww 思考錯誤してきた私の話。
運営しているクリエイター

記事一覧

アトピーの話【20】ちょっとずつ!の話

アトピーの話【20】ちょっとずつ!の話

5月終盤!!
5月は「初夏」、そして「皐月」です。
田植えの時期、早苗月からという由来もあるそうですね。
我が家は、農業用水を引く関係で5月中に田植えをすることができません。

6月に入ったら「しろかき」が始まり、6月中旬~下旬ごろを目安に田植えを行います。
現在は、母と父がメインで行ってますが、段取りやら水の入れ方やらを教えてもらっていかないと、今後引き継ぐときにワタワタしそうだなと思い、今年は

もっとみる
アトピーの話【20】挫折からの今 編

アトピーの話【20】挫折からの今 編

昨日の夜、メチャクチャ顔痒かった~。
浸出液が固まって瘡蓋や皮膚になっていたところを、搔きむしってしまいましたっ(*´ω`*)
それでも朝起きたらまた皮膚ができている‥‥
私の身体は、なんて健気なんだ~。ありがとうよ!!と、毎日感じます。
なるべく薬を使ったりして、自然から離れることはしたくないなぁ。
身体を尊重して、自分を尊重して生きていけたらいいですよね(*´ω`*)
身体も心も整えていきまし

もっとみる
アトピーの話【19】沖縄断食旅その後 編

アトピーの話【19】沖縄断食旅その後 編

何のために生きているのか。この数日考えてました。
昨夜、何のために生まれてきたのかな‥‥とか、つらい時って特に死について考えるよね‥等々、仲の良い友達と話をしていました。
その友達が「霜降り明星のせいや」が言っていたことに共感を得たことがあるよと、この話を教えてくれた。👇

めっちゃいい話だ‥‥と思いました。
何のために生まれてきたんやって、結局理由はないんだよなって。
理由を見いだせない人は、

もっとみる
アトピーの話【18】沖縄で断食 編

アトピーの話【18】沖縄で断食 編

2日間?またもや起き上がることができず‥‥
一度起き上がったものの、あまりのだるさと痒さにまだ布団の中に戻りました。
決まって、このだるさとけだるさで動けなくなった後は、アトピーの好転反応が来る‥‥というか、顔がぞわぞわしてきて、皮膚の感じが変わってきます。
顔がむくみだして、リンパ液?が目の周りに溜まっている感覚がします。
皮膚がもろくなるようで、すぐに細かい傷が大量にでき(ただ見た目にはそれほ

もっとみる
アトピーの話【17】沖縄断食旅に参加 編

アトピーの話【17】沖縄断食旅に参加 編

今日はバッチり早起きできました(*´ω`*)
ゴミ捨て行って、野菜にお水あげて!!太陽ちゃんと浴びましたww
今の時点
で(普通の生活で)1800歩ほど歩いてるから、普段全然歩けてないんだなと実感。。
明日も、早起きする!!👈子供かww

沖縄断食に行くまでお尻の症状が酷くなっていき、仕事にも支障が出てきました。
長時間椅子に座るのがとにかく苦痛‥‥トイレに何度も行きました。
仕事が忙しい時はト

もっとみる
アトピーの話【16】アイテム紹介 編

アトピーの話【16】アイテム紹介 編

眠いです‥‥未だ、タケノコ掘りの日に長時間太陽を浴びてからの疲れが取れてませんww
昨日は、夜ご飯を食べることを諦めて早前に就寝したことで、少し回復したみたいです(*´ω`*)
身体が睡眠を欲しておる‥‥今日も早く寝ることにします。

今まで使ってきたものアトピーの症状がひどく出ると、とにかく痛いし、汁もでて、とにかく不快ですよね。
私がアトピーの症状が酷い時に使ってきたものをメモしておこうと思い

もっとみる
アトピーの話【15】アトピーで生まれた理由を考える 編

アトピーの話【15】アトピーで生まれた理由を考える 編

昨日のタケノコ掘りから一夜明けて‥‥
かなり疲れていたようで、今日はスタートが遅れてしまいましたww
太陽に当たる時間が長くなると、まだしんどいですね。
それに、顔も蕁麻疹のようになってしまいますんので、まだまだ油断は禁物です!!
焦らず、ゆっくり行こうと思います(*´ω`*)
でもまぁとりあえず、痒い!!ww

事務職中のアトピー事情そもそも、入社した時点で断食後の症状のぶり返しが来ていました。

もっとみる
アトピーの話【14】初めての事務職 編

アトピーの話【14】初めての事務職 編

起きました~( *´艸`)
今日はタケノコ掘りだからね!!朝からテンションが上がっています!!
掘るで!!タケノコ達を!!何個とれるかな~楽しみです!!

初めての事務職初めての事務のお仕事‥‥できるのか‥‥と不安でしたが、結果としてスタバを辞めた後に行った、職業訓練が役に立ちました!!
officeソフトのExcelとWordを使う作業やが多かったし、作業内容が特別難しいわけではなかったので、何

もっとみる
アトピーの話【13】また酷くなる 編

アトピーの話【13】また酷くなる 編

今日は土曜日!!お休みの始まります(*´ω`*)
でも今、私は仕事を退職して求職中なので、毎日がお休みです!!ww
22年の3月19日から約半月ダウンして、そこから少しずつ元の生活に戻ってきましたが、ふと、どこがゴールなんだ?!と考えてしまった。

アトピーの根治とは!!自分の中での着地点をきちんと決めないと、このままずるずるしてしまうような気がしました。
まずは、仕事に支障がないような生活!!こ

もっとみる
アトピーの話【12】断食で効果あり 編

アトピーの話【12】断食で効果あり 編

大切な人を守りたいと思っています。まずは身近な人から。
前職の時の友人には、💉の事や今の現状の事の話をして選択をゆだねたところ、必要ないことはしないという選択をしていました。

何より守りたい家族には、うまく伝わらなかったようです。
体調が悪いからと言って部屋にこもっていましたが、これはたぶん注射してきたなと直感で分かりました。それに昨日、私の身体も変だったから。
師に言われました、人より他人の

もっとみる
アトピーの話【11】自分で試行錯誤 編

アトピーの話【11】自分で試行錯誤 編

世の中には「プラスの波動」と「マイナスの波動」があり、同時に両方の波動が作用することはない。
2021年4月13日に85歳に死去した、分子生物学者の第一人者である村上和雄さんの「祈り~サムシンググレートとの対話~」で語られていた内容の1つです。

プラスの波動は、「嬉しい・楽しい・幸せ・感謝・笑顔・感動・愛情」等でしょうか。
マイナスの波動は、「恨み・辛み・妬み・悲しみ・後悔・心配」等ですね。

もっとみる
アトピーの話【10】病院を転々とする 編

アトピーの話【10】病院を転々とする 編

人間は不安定な生き物ですね。
昨日、前職場の後輩から、○○さんが鬱病になって今1カ月程休んでいることを聞かされました。
目に見える傷は、自分でもすぐに気づくことができるのですが、内面の傷は目に見えないので、どのくらいの傷の大きさなのか全くわかりません。
きっと周りの人間も、最近少し様子がおかしいな‥‥と思っても、それ以上わかってあげることは難しいのではないでしょうか。

やっぱり、自分のことは自分

もっとみる
アトピーの話【09】チェンジを言い渡された 編

アトピーの話【09】チェンジを言い渡された 編

丁寧な暮らしがしたいと常日頃から思っていますが、丁寧な暮らしって何なんでしょうね。物理的な定義などはないようで、自分が心地いと思う事を大切にする。そのために日常の何気ない動作一つ一つと向き合い、手間と時間をかけて自分自身と向き合っていく。。みたいなことでしょうか(*^^)
朝に白湯を飲むようにしてますが、適当に起きたときにはついついその動作を飛ばしてしまいます。
何事も”当たり前になるまで”が肝心

もっとみる
アトピーの話【08】懲りずにマッサージ業 編

アトピーの話【08】懲りずにマッサージ業 編

断食が好きです。‥‥好きと言ったら語弊があるかな。
生活に断食を取り入れています。。そんな毎日するわけではないですが。

最近の人間は、食べすぎだと思いますね。
3食食べるのが当たり前で当然のことのような風潮ですが、野生動物が「僕は、毎日3食食べてるんだ!」と言っているのか?!という話です。
お腹がすいたら動物を狩って食べる。お腹がすいてなかったらそれ以上は狩らない。身体を尊重して生きていると思い

もっとみる