見出し画像

アトピーの話【19】沖縄断食旅その後 編

何のために生きているのか。この数日考えてました。
昨夜、何のために生まれてきたのかな‥‥とか、つらい時って特に死について考えるよね‥等々、仲の良い友達と話をしていました。
その友達が「霜降り明星のせいや」が言っていたことに共感を得たことがあるよと、この話を教えてくれた。👇

産まれた瞬間に、周りの人間、全員が笑顔になるんですよ。
周りの人をすっごい幸せにして。
産まれた瞬間って全員を笑顔にしているわけよ。
そのボーナスで生きているだけで、全員がそれだけで、産まれたことだけで、使命を果たしてるんちゃうかなと思う。

産まれたから、あとの人生がどうとかじゃなくて。
産まれただけで、みんなを幸せにして。
あとは、そのご褒美で、みんなこう、人生っていうのを楽しんだら。
だから何も悩まんでも、全部、ご褒美。
産まれただけで、使命は果たしてるねん。  って思ったな。

霜降り明星のオールナイトニッポン

めっちゃいい話だ‥‥と思いました。
何のために生まれてきたんやって、結局理由はないんだよなって。
理由を見いだせない人は、生きている意味がないのか?
嫌、そんなことはない。絶対そんなことはないはず!!
だから、何のために生きてきたのかを考えることが悪いことではないけれど、理由が見いだせなくても何の問題もないんだってこと。

なかなか次の事を決めきれない状況で、何も達成できてない私には、生まれてきた意味がないのか?!
いや、きっとそんなことはない!!と思う。思いたい。。

断食旅から1年後

1回目のアトピー断食旅から約1年後‥‥
生活には支障がないといっても、顔のアトピーは相変わらずであり、突発的な痒みもありました。
特に仕事の前後に、発狂するような痒みがあったり、見た目も酷くマスクを手放せなったり‥‥顔を見られることが結構ストレスにもなっていました。
更に、仕事の立場もありがたいことにどんどん上がっていき‥‥自分の能力に見合わないような立場になっていました。
発狂しそうな痒みでも、早退や、遅刻することもできないプレッシャー。

更に、なれない仕事を任され、人を評価する立場にもなり、心がどんどん苦しくなっていきました。
仕事の中でも人を評価することがとても苦手でした。
査定の前後は、ストレスが溜まっていくのを感じました。

そんな中、約5年間務めた会社でしたが、「毎日やっている仕事内容は、本当に自分のやりたいことなのか」を考えたときに「違う‥‥もっと人の役に立つ仕事、私だからできる事がしたい」と願うようになり、退職を決意したのです。35歳でした。(満36歳)
このままあと5年(40歳まで)勤めれるのか?!と考えたときに、無理だな‥‥と思いました。
先が想像できなかったとこも退職を決意した1つです。

ただ、35歳。。もぉいい歳ですよね。ww
「自分探ししてます!!」っていう歳でもありません。なので次どうするかもあらかた考えてから退職することにしました。
ちなみに、退職は12月末での退職です!!有給もありましたので、12月中旬が最終出勤日とし、末に退職するようにしました。

そうだ!!沖縄へ行こう!!

せっかく退職して時間も取れるのでまた沖縄に行こう!!と思い、早速予約を取りました!!
約1週間。結構ゆっくり滞在できるように設定しました。
今回は、断食はせず、ゆるく食べたいものを食べたらいいか‥‥という軽い考えでいました。

沖縄での1週間は、またもや沢山の気付きと、新しい出会い。
専門学校の同級生との久々の再開‥‥奇跡のような体験等々!!
不思議で楽しいことが目白押し!!!!
でした。
素敵な時間を過ごすことができて本当に幸せでした。
アトピーじゃなかったら、たぶん沖縄に来ることもありませんし(遊びではありますけど)、素敵な出会いもなかったでしょう。
そう思うと、アトピーだったことに意味があったんだなと思います。

今回の旅でも、先生にお会いすることができ、貴重なお話を聞かせてもらえました。
最後にお別れするときに先生がボソッと一言言ってくれた言葉があります。
自分を傷つけないようにね。
この言葉がなぜか心にずっと引っかかっていたのです。

案内人の方にアトピーも根治してないし、沖縄にもっと滞在してもいいよと優しい言葉をかけてくれました。
せっかくの久々の年末年始、家族とゆっくり過ごしたいと思っていたので、泣く泣くお断りしました。。。

その後、年末年始は実家で過ごし、1月中に年金や国保なのの手続きを行い、2月からボランティアの為県外に行くことにしました。

その後、まぁまたね、アトピーに苦しむことになるんですがww
何回苦しめばいいんだ?!と思います。
でも、そのたびにいろいろな気づきがあるんですよね‥‥
ありがたいことに。。
でも、もお痛いのも苦しいのも卒業できたらいいなと思っているのが正直な話ww

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?