マガジンのカバー画像

スキ記事 なるほどなぁ〜編

39
ma8🦔秒で読めるがスキした(お気に入り)記事を集めました。 よろしければ、お付き合いください。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

毎日投稿で「もっともツライ時期」を乗り越える方法

さぁ、本日から 「66日ライティング・  ランニング~シーズン2」が始まりました。 66日ライ…

note初心者がやってはいけないたった1つのこと

福岡の製造業リーマンよへいです。 私の仕事は、機械を組み立てたり、配線したり、試運転した…

よへい
1日前
179

438.書くnote⑤書くと自分の気持ちをつたえられるんだね。

1. noteを書くと自分の気持ちを伝えられる noteを書き始めると、今まで知らなかった自分に出会…

116

他人から見た自分の顔を2割~3割増しの笑顔美人にバージョンアップさせる

今回は、ちょっとびっくりするような、でも大切なお話です。 実は、鏡の中のあなたの顔は、知…

437.書くnote④「あなたの作品は○○さんのと似ている...」「あなたのnoteの内容は私…

1. noteと模倣の世界 最近のnoteを見ているとコメント欄で、 「あなたの作品は○○さんのと似…

153

noteのハッシュタグについて嘘やテキトーを吹聴している記事が目に余るので指摘してお…

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 noteのハッシュタグって、皆さん…

「ゼロ秒思考」を1年続けてみた話

「ゼロ秒思考」がめちゃくちゃよかったです。 サムネの画像も私が撮影しました。 「ゼロ秒思考」のおかげで 確実に頭が良くなりました。 言葉にするとアホっぽいんですけど。 頭の回転がはやくなりました。 効果が感じられなかったら、3日で辞めていたと思います。どんなときでも、効果を実感できたので、1年間継続をすることができました。 やって良かったです。 そもそもゼロ秒思考とは?「ゼロ秒思考 (赤羽雄二 著)」が由来です 誰もが頭が良くなるシンプルなトレーニング方法が載っ

ワールドブルー物語 サイトマップ(2024.6.26更新)

読みに来て下さり、ありがとうございます。 ワールド・ブルー株式会社 社長秘書のゆにです。 …

ゆに
2週間前
88

0010_決められたことを決められた通りにする

■こんにちは。令和方法序説です。 【今日の格言】 人に会いたい時には おこたらずに会い、 …

コメントオフ機能を使ったら自分の心に余裕がうまれた。

以前、つぶやきでもお伝えしたのですが、 先月からコメントをオフにしています。 このコメン…

ruka
2週間前
77

過去記事を振り返って終わりにせずもっと活用してアクセスを増やすという話

過去記事をもっと活かすには? そもそも、noteを書き始めた頃と 振り返って読み返す現在とで…

先延ばしとうまく付き合うこと

誰もが一度は考える『先延ばし』に素直に向き合ったお話。 先延ばし魔の頭の中はどうなってい…

C.ディエム
2週間前
35

大事なことほど時間をかけて。すぐに「結果を出すこと」より「辞めないこと」

私はジブン手帳DAYsという手帳を使って日々の記録を書いているのですが、 同じくジブン手帳Da…

TOMO
2週間前
220

学級集団形成と組織運営の共通点

ついに言っちゃったかベガパンクさん・・・!! いよいよONE PIECEが最終章に入ってきた感じがしますね!! 尾田さん、今週もワクワクをありがとうっ! 共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨ 教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指しています😌 どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。 共育LIBRARYりょーやん、元教師です。 「いいク