見出し画像

風見慎吾というジャンルのダンス

「『涙のテイク ア チャンス』にはガキのころからの思い出、いっぱい
つまってる」    
風見慎吾  shueisha  1985

先日、あるテレビ番組の「日本で流行ったダンスの歴史」というコーナーに振付家のTAKAHIRO/上野隆博さんがゲストとして出演していました。ダンスを始めるきっかけとなった慎吾ちゃんの話では思わず立ち上がり、身を乗り出して熱く語っていました。

以前、慎吾ちゃんの情熱が時空を超えたと書きましたが、改めてその超え具合を検証してみようと思います。いかに情熱が連鎖してきたかを。

☆彡

- 将来こんなふうになりたいと目指している人は?
「目指している人っていうか、自分自身が目指される人になりたいな、と。こんなこと言ったらおこがましいけど…」 
 
風見慎吾 Kindaieiga  1983

- 日本中にブレイクダンスを広めた風見慎吾のスゴさとは?
「風見慎吾さんは自由なんですよ! 好きに踊って!」「何て自由なんだ! 僕はこんな人になりたい!!」
TAKAHIRO/上野隆博 シューイチ NTV 2022年5月15日

湧きあがる 溢れ出る 迫りくる はしゃぎまわる 弾け飛ぶ

画像1
shueisha 1985

☆彡

TAKAHIROさんは同日、ある対談番組にも招かれていました。ここでの語りもまるで少年のよう。慎吾ちゃんが昭和で放った輝きは、平成を経て令和の若者たちにもきっと届くことでしょう。

「ブレイクダンスを普及、っていうか、みんなで楽しく踊ろうよと、そういう意志の伝達をやりたいんですよ。それが子供にまで影響していて、自分が望んでいた状況になってきているんですよ。」  
風見慎吾    BP  New Year  1985

「テレビで昭和のヒット曲番組を見ていたら、風見慎吾さんがブレイクダンスを踊りだすんですよ。何じゃこりゃ!カッコイイーと。こんな世界があるのか。こんなスゴイ人になってみたい。苦手なことが多かった自分が、何かをやってみたいと初めて思って。絶対できなさそうな何かを。」
TAKAHIRO/上野隆博 イントロ NTV 2022年5月15日

「この世界に入ってからは何もかも大将に教えてもらってばっかで、歌はヘタだし役者としてもヒヨッコのボクが、初めて自分自身でやってみようと思ったこと。それがブレイクダンスだったんだ。」    
風見慎吾     shueisha   1985

「勇気がなくて怖くて、クラスでいつも目立たない端っこに近いところにいた自分が、一番前でやってるような子がするような目立つことをしたいと。突き動かされたんです。それがビッグバン、宇宙の弾き。それからもう毎日ダンス、ダンス、ダンス。」
TAKAHIRO/上野隆博 イントロ NTV 2022年5月15日

少年の熱き思い脈々とつながる神秘
真っすぐに突き進む魂時空を超えて地上で永遠

画像6
shueisha  1985

☆彡

「小学生が教室でブレイクダンスをやってるって話を聞くと、異常にうれしいよね。だって、僕が子どものころは仮面ライダーがはやってて、よくマネしたもん。それと同じ。ボクはもっともっと過激なダンスで、子どもたちのキン肉マンになりたいのさ。」  風見慎吾  shueisha   1985

「ロボットのように不思議な動きで、宙を舞って、背中でくるくる回る、同じ人間なのにこんなに体で表現できるんだ!と感動しまして。そのビデオを毎日毎日見ているうちに、僕もマネしてみたいと思ったんです。戦隊ヒーローに憧れてる子みたいな気持ちで、ひたすら同じ動きを何十回、何百回と練習していました。」 TAKAHIRO/上野隆博  Real Sound 2017年10月8日

「小学生の男の子が、休み時間に体育館とかに行って “慎吾くんの真似して背中で回ろうよ” なんてやってくれたら、自分たちとしては一番うれしいなと思うんです。」 風見慎吾 BP New Year  1985

「もし僕が彼みたいに背中でぐるぐる回れたら、きっと世界が変わるんじゃないか、そう思った。」    TAKAHIRO/上野隆博 UR PRESS vol.64   2021

「これは見た目ほど難しくない。特に先生についたわけじゃないから、キミだって絶対できるよ。」  風見慎吾 shueisha 1985

「今まで何をやってもダメだった自分が、やったらできた。これは何だってできるのではないかって。」  TAKAHIRO/上野隆博   UR PRESS vol.64  2021

「 キミだって絶対できるよ 」
「 ダメだった自分が、やったらできた 」

画像5
shueisha 1985

「スポーツに負けない汗かいて、スポーツ以上の爽快感! 道具なんかいらない、審判もルールもいらない、音楽さえあればいい。」
 風見慎吾 shueisha  1985

「元々ルールを守っている方が好きで落ち着くんだけど、もうひとつ自分で何かをやってみたい。それが全部許される世界がダンス。正解がない。自分の中で見つけたことが全部正解になっていく。それが楽しくて楽しくて。」 AKAHIRO/上野隆博 イントロ NTV 2022年5月15日

「黒人の子供なんか、音楽聞くと自然に体でリズムとってるよね。いまの日本の子供にはそういうのってぜんぜんないと思うんだ。」 
風見慎吾  shueisha  1985

「好きな童謡の曲で誰もいない体育館の廊下の端っこで練習するんですよ。でも、この童謡で踊ってるこれもアリなんだよね。ダンスって。だって、風見慎吾さんだってマイク置いて自由にやってたもん。」
TAKAHIRO/上野隆博 イントロ NTV 2022年5月15日

「だって、僕が子どものころは仮面ライダー、よくマネしたもん」
「だって、風見慎吾さんだってマイク置いて自由にやってたもん」

「アメリカとかでは、子供たちがラジカセかけて、リズムとって、ああいうのが可愛いなあと思う。だから、日本でもそうならないかと思うんです。」
風見慎吾 BP New Year  1985

「ダンスを日本の文化として根付かせたい。」  現在のTAKAHIROが掲げる大きなテーマだ。  「TAKAHIRO “世界が尊敬するダンサー”が抱く夢と挑戦」
スポニチアネックス 2016年5月21日

「 自然に体でリズムを取る、そこら辺で自由に踊る、いまの日本の子供にはそういうのがぜんぜんない 」
「 ダンスを日本の文化として根付かせたい 」

「ほんの何人かでもいいから子供たちが街角や学校でダンスして遊んでるみたいな、そんな光景を目撃できたら最高にハッピーなんだけどね!」
風見慎吾 shueisha  1985

「風見慎吾さんっていうのが僕のダンスのジャンルだったんです。」
TAKAHIRO/上野隆博 イントロ NTV 2022年5月15日

 風見慎吾というダンス  
少年の知的好奇心呼び起こす 広島が育ん知性の踊り  
母なる大地と風のダンス

画像6
shueisha  1985

「先の事を考えて一時期不安なときもあったんですけどね、チャレンジしますよ。いま、意気込みがフツーじゃないですからね。やります!」
風見慎吾 magazine h  1985

「どうせなら一番大きなところで挑戦してみようと。砕け散ってもいいから」    TAKAHIRO/上野隆博 スポニチアネックス    2016年5月21日

「 不安なときもあったんですけどね、やります!」
「 挑戦してみようと。砕け散ってもいいから 」

☆彡

1985年、休み時間の子供たちは「風見慎吾やろう!」って言っていました。

「ほんとはね、やろうと思ったらもっとすごい技ができるんですよ。でも、あえてそれをやってないのは、自慢げにすごいことを見せるよりも、簡単でもみんなで踊ればこんなに楽しいんだよ、っていうのをわかってほしいんです。」 風見慎吾    BP  New Year 1985

あなたの賢さは いつか大人になったときに 自分が得するためではなく
人を幸せにするために使いなさい

「子供たちのためにやっている。そこを忘れちゃダメなんです。スポーツの選手はいつも子供の手本でなきゃダメ。将来大きくなって、あの人のようになりたい。だからがんばるんだ!と思ってくれるようなプレーヤーでなきゃいけないんですよ。」 
衣笠祥雄 アナザーストーリーズ NHK 2018年12月4日

「将来大きくなって、あの人のようになりたい。だからがんばるんだ!」
「風見慎吾さんは自由なんですよ!  僕はこんな人になりたい!」

画像3
shueisha 1985


大きな夢だよね