マガジンのカバー画像

建築設備事務所を起業したいシリーズ

6
建築設備設計事務所を開設するための記事のまとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

CADオペレーターという「手」が必要な話

CADオペレーターという「手」が必要な話

どうもこんにちは、沖やんです。

以前のこの記事をご覧になった方、閲覧ありがとうございます。

今回は以前の記事から踏み込んで、CADオペレーターに関する記事を書きました。

CADオペレーターに必要な能力現在、派遣社員として某設計事務所でCADオペレーターとして働いているわけです。(実際やってることはほぼ設計ですけど)

設計者として図面を描くことも必要になりますが、以前の記事に書いた通り、設計

もっとみる
建築設備設計者が求められること+今後の進路検討

建築設備設計者が求められること+今後の進路検討

どうもこんにちは、沖やんです。
再就職から1ヶ月を迎えようとしています。平日は都内の建築設計事務所に出社するかたわら、土曜日は某設備設計事務所にレクチャーするという、いきなりダブルワークという状況になっています。先月まで無職だったのに

どうしてこうなったかよくわかりませんが、とにかく仕事を捌きまくってます。

建築設備の設計者が足りない!!!再就職から1ヶ月を迎えるところですが、感想としてはとに

もっとみる
うつ病持ち設備設計者が建築設備事務所を作ってみた-④起業家向け講習会にいってみた

うつ病持ち設備設計者が建築設備事務所を作ってみた-④起業家向け講習会にいってみた

どうもこんにちは、沖やんです。
この記事は下記記事の続きです。まだ読んでない方はそちらをご覧ください。

今回は設備設計事務所を立ち上げる、つまり起業(創業)するための心構えを学ぶために、地元商工会主催の講習会「創業塾」に参加してみて、そこでの記録や感想を書きます。

創業塾とそのカリキュラム今回は地元商工会主催の講習会で、決して怪しい自己啓発セミナーではございません。ちなみに、この講習会の参加費

もっとみる
うつ病持ち設備設計者が建築設備事務所を作ってみた-③強みと弱み、機会と脅威を分析してみる

うつ病持ち設備設計者が建築設備事務所を作ってみた-③強みと弱み、機会と脅威を分析してみる

どうもこんにちは、沖やんです。
この記事は下記記事の続きです。まだ読んでない方はそちらをご覧ください。

今回は設備設計事務所を立ち上げるに際して、自分の強みと弱み、機会と脅威の分析(いわゆるSWOT分析)をしてみました。

自分の強みと弱み、機会と脅威●自分の強み

自分の強みは、建築設備設計の経験を活かした業務(建築設備設計、設備図作図)が出来ることだと思います。特に機械設備については知識の量

もっとみる
うつ病持ち設備設計者が建築設備事務所を作ってみた-②提供する業務・取引先のターゲット

うつ病持ち設備設計者が建築設備事務所を作ってみた-②提供する業務・取引先のターゲット

どうもこんにちは、沖やんです。
この記事は下記記事の続きです。まだ読んでない方はそちらをご覧ください。

前回の記事ではやりたいことを掲げましたが、提供する業務と取引先が無いと商売というのは成り立ちません。
ということで、この記事では提供する業務(サービス)と取引相手のターゲットを挙げたいと思います。

提供する業務(サービス)この事業で提供する業務は「建築設備設計」に関することということにはして

もっとみる
うつ病持ち設備設計者が建築設備事務所を作ってみた-①開業にあたってやりたいこと

うつ病持ち設備設計者が建築設備事務所を作ってみた-①開業にあたってやりたいこと

どうもこんにちは、沖やんです。
以前この記事を上げてみて、たくさんの人に読んでいただきました。
ありがとうございます。

あれから数か月経ち、ゼネコンに求人応募して落ちたり、障害者向け求人サイトに登録して良い求人がこなかったり、何度も調子を崩したりしました。
そのうち、あることを考えるようになりました。

自分で設備設計事務所を作って仕事をすればいいのでは???

そう、建築設備事務所の開設です。

もっとみる