マガジンのカバー画像

●私について●

21
自己紹介のような、「すきのつめあわせ」たち。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

【思考】何かをみて、何かを感じて、それを述べるということ

【思考】何かをみて、何かを感じて、それを述べるということ

いつだったかの自己紹介で書いたことがあるが、私はこれまでの人生で、いっとき心が風邪を引いた時期がある。その時期は本当に、何も楽しむことができなかった。

例えばドラマもお笑いも、もちろん映画だって内容が全く頭に入らず、その内容にどうしてもついていけない。本を読んでも、目が滑って内容に触れられない。かつて大好きで人生のバイブルとまで思って気に入っていた小説ですら、手に取る気持ちがすっかり萎んでしまっ

もっとみる
 【感想】レミゼラブルと私

【感想】レミゼラブルと私

私は、あまり映画を観る人間ではない。
映画館に行った記憶でいうと、「スタジオジブリ」の新作が出るときは親に連れられて家族で観に行ったり、付き合っている人や友人に誘われて洋画を観に行ったりというくらいだろうか。
決して嫌いなわけではないが、映画館に行って観るという習慣がないのだと思う。そのため、映画は基本的にテレビで放送されるときや、気が向いたときに動画のサブスクを覗く程度という人生を歩んできた。

もっとみる
【エッセイ】徳を積みがちな人生

【エッセイ】徳を積みがちな人生

突然だが、道を歩いていて見知らぬ人に声をかけられたことはあるだろうか。

居酒屋のキャッチや、よくわからない宗教や謎なセールスのようなものではなく、純粋に困った人が発する「あのぉ、すみません…」というヤツだ。どこぞへの行き方を尋ねられたり、ちょっとした困りごとを乗り越えるべく、助けを求められたりする、アレだ。

ドラマや漫画でありがちな、「あのぉ、すみません…」なのだが、実は私は、非常にこのセリフ

もっとみる