ももんが@心のやさしい鬼です

2児の母。サザエさんみたいな家庭に育ったため、誰かとワイワイが大好き。美味しいお菓子が…

ももんが@心のやさしい鬼です

2児の母。サザエさんみたいな家庭に育ったため、誰かとワイワイが大好き。美味しいお菓子がございます。お茶も沸かしてございます。と立て札を立てて場を作るのが趣味です。絵本、育児、チャボについてつらつら語ってます

マガジン

  • 絵本話

    絵本好きの大人が、一生モノの絵本について考え、絵本をおススメしたりイベントに参加した記録をまとめています。

  • チャボ愛ノート

    チャボを家族に迎えたい人間の、自由研究的な話です。月一くらいで更新します。

最近の記事

じぶんの誕プレ絵本

3月に今年も無事誕生日を迎え、44になりました。 小学2年生の娘も、私の年を聞いて、「母ちゃんっ てけっこうあれだね」とオブラートに包んでくれる ようになりました。 言いえて妙で、40というと、「いよいよ40か、、 」という気がしますが44はそういった時期も過ぎ て、自分の老いにも向き合い付き合い方がわかって きて、妙な落ち着き感がかもしだされるのか、 けっこうなかなかのアレだねといわれるのがしっく りきます。 で、今年はのどかに誕生日を迎えたので、前々から 行こうと思っ

    • 【チャボ活】家族が増えました

      はじめに言うけどチャボじゃないです。 犬でもないです。 昨年末に千葉県に家族旅行に行き、 そこで瓶詰めされたミナミヌマエビという 小さな小さなエビを4匹買って来ました。 小さいながらに一生懸命ご飯を食べる姿が可愛くて 毎日毎日瓶を眺めていたのですが、 遠視気味の私には近くのものをずっと見るのが すごく目の負担になるので、しんどくなって 大きめの水槽を買いました。 そして、実家で母親が大量に育てている メダカを4匹もらって毎日毎日水槽を眺めています。 メダカもエビも可愛

      • 心に寄り添う絵本

        ここ1ヶ月くらい仕事でかなり行き詰まっており 仕事辞める?辞めない? 部署異動希望出す?出さない? 自分のいる意味とは? とぐるぐる考えて、睡眠がとにかく浅くなっていました。毎年この季節は鬼門で、あんなに暑かったのにスーッと寒い風が吹いてきて、緊張感が抜けた瞬間にふと疲れが出てしまうようで。 前々から子育てで選択肢のなさに苦しんだり 仕事で疲れたりした時に、読むと元気が出るなと 感じている絵本があり 今日はそれをおすすめします。 ぐるんぱのようちえん です。 絵本好きな

        • 帰省先でも絵本をあさる

          9月の三連休は毎年米出荷の手伝いで富山に帰省しています。 GWはいとこも大集合するから子供たちでワイワイ遊ぶけど、出荷はできること(と機械のスピード)が決まっているので、毎年我が家だけ。 ただ、今年は夏が暑かったので刈り取りも早く、 ほとんど出荷が終わっていて、予定より早く作業が終わってしまいました。(ちなみに富山はまだまだ連日35度でした) 子どもらが遊びたいというので、近くの児童館を調べたら、車で10分の距離に2つほどあったので、新規開拓で行ってみました。 そうした

        マガジン

        • 絵本話
          8本
        • チャボ愛ノート
          4本

        記事

          絵本 絵本ナビで次に読む絵本を選んでもらう

          絵本話です。 そういえばすっかり忘れてましたが、絵本のサブスク「絵本ナビ」で、好きな絵本と子どもの年齢を入れると、次に読む絵本(私が好きそうな絵本)をAIが選んでくれるサービスがあります。 絵本ナビは、日本と世界の名作絵本を動画で見られるサービスを主に使っており、このAIサービスは、(私にとっては)そういえばあったわくらいの補助機能です。10冊に1冊くらい、おお!という本に出会えます。 同一作者の絵本や、お風呂というキーワード、5歳におすすめの本をMIXして提案してくれ

          絵本 絵本ナビで次に読む絵本を選んでもらう

          【これもチャボ活?】マイクロブタカフェ

          先週の土曜日に、巷で人気のマイクロブタカフェに行ってきました。 今まで猫カフェ、犬カフェ、色々行きましたがいずれも下の子が怖がって早く帰りたいを連発した上二度と行かないという拒否っぷり。 そんなわけで、ペットカフェ系は上の子とだけ動ける時にコッソリ行くようにしていたのですが、たまたま夫が別の用事でいなかったのと、割と近くにあったので行ってみることになりました。 ネットで先に予約を取ってからお店に行くと、 手洗いと注意事項説明(ブタを抱っこしないで等)と同意書記載があり、部

          【これもチャボ活?】マイクロブタカフェ

          【絵本】こどものともはやっぱりこどものとも

          地元の図書館の棚は、タイトルのあいうえお順に並んでいるのですが、サイズが小さかったり岩波こどもの本みたいなシリーズものは別棚にまとめられています。 今回は「こどものとも」の棚を見て借りてきました。こどものともは、季節性もあるし色んなジャンルの作家さんの作品に触れることが出来るので、広大な棚を探るより効率よく子ども(または自分)の好みを知ることが出来ます。 1.はかせのふしぎなプール 中村至男 話も絵もシンプルな中に、人間の脳の機能(足りないところを補完しようとするはたら

          【絵本】こどものともはやっぱりこどものとも

          【絵本】ボクニキミニからえらぶ

          子どもが保育園で「ボクニキミニ」を貰ってきました。 絵本のフリーペーパーで年に1回発行されているもので 俳優やモデル、芸人といった芸能人や書店、図書館のおすすめの絵本が 載っているなかなか贅沢なフリーペーパーです。 名作や人気絵本も多いのだけど、中にはオッと思うような絵本があるので この中からピックアップして借りてみました(保育園にはあるらしいのでやっぱり有名なのかも?) ちなみに、ヨシタケシンスケさんとか工藤ノリコさんのような超人気の絵本は図書館で借りるのは難しい。 予約

          【絵本】ボクニキミニからえらぶ

          絵本 児童館で絵本をあさる

          絵本話です。 旅行で本屋に行って土産に買って帰るのも好きですが、子どもを児童館に連れて行く時にはたいてい子供の目を盗んで絵本を漁っています。 今週は綱島にある綱島公園内のログハウス「モッキー」に行っていたのですが、児童書コーナーがあったので手当たり次第パラパラ見て来ました。 児童館は図書館ほど本の量はないし、手入れもしきれていないですが、それゆえに掘り出し物が見つかることがあってワクワクします。 中身まで読みきれないものもあり、一部感想は 後日ですが、ご紹介します。(私セレ

          絵本 児童館で絵本をあさる

          ちゃぼへの道(虫さん編)

          チャボラーの皆さん チャボラーでない皆さん こんばんは。 ちゃぼを飼いたいももんがです。 最近は、仕事が新年度に入ってあわただしく毎日が過ぎており なおかつ、黄砂の影響か体調を激しく崩し、咳がとまらず ちゃぼリサーチがすっかり止まってます。 マンションから一軒家に移ってきて、当たり前なんですけど そろそろ虫が出始める頃です。 大阪に居たころにはマンションの5階にいて、あまり虫にも出会わなかったけど、関東に戻ってきて、3階に住んだら虫の遭遇率が格段に上がったのを 覚えてい

          ちゃぼへの道(虫さん編)

          絵本 MOEに載ってた本片っ端から読む

          大人になっても絵本が好き。毎週子どもと図書館に通っては 返却係の人くらいのスピードで絵本をパラパラー!とめくりまくって グッとくる絵本を探し歩くのが趣味です。 今回は雑誌MOEに載っていた絵本を片っ端から借りてみることにしました。 1.ねこのラーメンやさん ★★★☆☆ KORIRI さく・え この方のLINEスタンプも持っているのですが、ぶにゃねこ好きな 方にはたまらない2重アゴの猫が沢山出てきます。 内容は極めてシンプルで面白くだらないです。ツッコミどころが沢山あって

          絵本 MOEに載ってた本片っ端から読む

          【JBBYおすすめ絵本を読む】お月さんのシャーベット(ペク・ヒナ作)

          絵本ネタです。 3月のJBBY子どもの本の日フェスティバルに参加して 「おすすめ!世界の子供の本」をゲットしたので、 最近はそのブックリストに載っている絵本を順番に借りています。 今回読んだのは 韓国の絵本作家 ペク・ヒナさんの作品 「お月さんのシャーベット」 絵を描いているのではなく、人形を粘土?などで作成して それをカメラで撮影しているような作品がほとんどで 表情も面白いし不思議なリアルさがあります。 また、翻訳家(兼絵本作家)の長谷川義史さんとセットになっている

          【JBBYおすすめ絵本を読む】お月さんのシャーベット(ペク・ヒナ作)

          ママはきみを殺したかもしれない を読んで

          久しぶりに小説を読んだ。 地元の小さな書店で取り寄せをお願いして、 数日ワクワク待ったあと、通勤時間や夜時間にちょこちょこ分けて、3日で読んだ。 読み終えるまでの最後の数ページまで これはホラー小説だなと思った。 だってあまりにリアルで、あまりにノンフィクションで、かさぶたになりかけていたところをベリ!と剥がされた気持ちになったから。 もっと子どもが小さい頃は、子育ては「クロックタワー」だと思っていた。 クロックタワー(正式には2)ってのは、大きなハサミを持ったシザーマ

          ママはきみを殺したかもしれない を読んで

          瞼を閉じればそこは銭湯

          コロナ、ワンオペ、お母さんを追い詰めるものは沢山ある。買い物も旅行もお預けで、命を預かる重圧に耐えながら、米粒だらけの床をシンデレラのように拭く毎日 よく、ワンオペ育児の三種の神器として挙げられるのは 「食器洗濯機」 「ロボット掃除機」 「乾燥機能付き洗濯機(ドラム式のイメージ)」 であるが、私の中で劇的に救われたと思う家電としてお勧めしたいのが 「電動自転車」である。 子ども二人を乗せて坂道をスイスイ登れるあの家電は 私にとっては魔法瓶以来の「本当の魔法」だった。 ワン

          瞼を閉じればそこは銭湯

          絵本の翻訳家体験イベントに行きました。

          絵本が好きだと言いまわっていたら、こんなイベントがあるよ↓と教えてくれた方がいて、土曜日に巣鴨にある童心社に行ってきた。 JBBY子どもの本の日フェスティバル「ひろげよう! こころのつばさ」〈今年はオンライン 3/5より開催〉 | JBBY アンデルセンの誕生日(4月2日)に合わせて、毎年3月に複数の出版社がイベントを企画しながら絵本・児童書に触れるお祭りだそうで、調べてみたら今まで知らずに生きてきたことを心からもったいなく思う垂涎の催し物が目白押しだった。 絵本屋さん体

          絵本の翻訳家体験イベントに行きました。

          ちゃぼへの道 トリトレットについて

          最近早朝に子供たちが起きるまでに鶏のYouTubeチャンネルを見るようになり、幅広に鶏の知識が入ってくるようになってきました。 そのうち、飼ってないのに鶏の鳴き方をマスターしそうです。 トリトレットをご存じですか 皆さんはトリトレットというものをご存じですか? トリトレットというのは鳥の携帯トイレット つまりおむつです。 鳥はトイレの場所を覚えません。 また、大と小が一緒に出る仕組みなので、結構頻繁に 排泄をする必要があります。 その点で室内で飼う時はやってしまったも

          ちゃぼへの道 トリトレットについて