マガジンのカバー画像

ルースの読書メモまとめ

92
最近読んだ本で感じたことを、3行の読書メモでサクッとまとめています。
運営しているクリエイター

#会話術

“ビジネスは初デートのように” START WITH WHY(洋書)/Simon Sinek【読書メモ】

“ビジネスは初デートのように” START WITH WHY(洋書)/Simon Sinek【読書メモ】

読書の習慣がついてきたので、英語の本、いわゆる洋書に挑戦してみました!
サイモン・シネックさんの人気TED動画「How great leaders inspire action」をもとに書かれた本で、日本でも「WHYから始めよ」として翻訳本が発売されています。
というかこの人、動画をいくつか知っていて話も上手いので、ビジネス系YouTuberの方かと思ったら、普通に講演や出版活動をするコンサルタン

もっとみる
"リーダーの仕事は雑談と決断" 雑談力が上がる話し方/齋藤孝【読書メモ】

"リーダーの仕事は雑談と決断" 雑談力が上がる話し方/齋藤孝【読書メモ】

自分は雑談力がある方だと思うけど、老若男女にわけへだてなく接せる無敵の雑談スキルを身に着けたくて、雑談本をいくつか読んでます。これはおなじみ齋藤さんの本。

ルース的おもろかったとこ3選

①リーダーの仕事は雑談と決断→フラッと蝶のように舞い、たまにビシッと蜂のように刺す。

②企画会議は飲み会のように→飲み会は企画会議のように。

③おっさんへの雑談を恐れるな→若者にとっては無駄話でも、おっさん

もっとみる
"即興5秒コメント練習" コメント力/齋藤孝【読書メモ】

"即興5秒コメント練習" コメント力/齋藤孝【読書メモ】

齋藤孝氏のちょっと古めの本。現代をうまく生き抜く3つのスキルとして書かれた「真似る力」「段取り力」に次ぐ3部作。

ルース的おもろかったとこ3選

①最初に思いついた事をそのまま言うべからず→ひと呼吸考えてから発言すべし

②違いに敏感になれ。粗探しとは似て非なり。→「髪切った?」タモさんはコメントが上手かった

③即興5秒コメントできるか、エアインタビュー練習→短く印象的に即答できれば、街頭イン

もっとみる
"飛んでジム行く夏の女子" 心をつかむ超言葉術/阿部広太郎【読書メモ】

"飛んでジム行く夏の女子" 心をつかむ超言葉術/阿部広太郎【読書メモ】

電通の現役コピーライターによる、キャッチ-なコトバの作り方の本。オンラインセミナー「schoo」の講義で阿部さんを知り、読んでみました。ちょっと分厚いですがおすすめ。

ルース的おもろかったとこ3選

①「退屈。毎日。新学期。青空。転校生。」→単語だけでも、並べ方次第でストーリーを作ることができる。

②「飛んでジム行く夏の女子」→あるある!名付けは「共有」。しかも説明しなくても状況とも元ネタも分

もっとみる
"感情は30%増しで" 伝え方が9割/佐々木圭一【読書メモ】

"感情は30%増しで" 伝え方が9割/佐々木圭一【読書メモ】

元・博報堂のコピーライターによる、事例たっぷりの強いコトバの作り方の本。以前読まずにレビューしましたが、ついに読後レビューします!笑

ルース的おもろかったとこ3選

①相手のメリットにあうお願いをする→相手の頭の中を考えてイエスを引き出す

②赤裸々なコトバに言い換える→顔は?くちびるは?状態を表現するとプロっぽい

③感情は30%増しで表現する→違和感があるくらいでちょうどいい

こんな人にお

もっとみる
"初任給で自宅にテレビ8台" 話すチカラ/安住紳一郎・齋藤孝【読書メモ】

"初任給で自宅にテレビ8台" 話すチカラ/安住紳一郎・齋藤孝【読書メモ】

もはや説明不要のお二方は、大学の恩師・教え子の間柄だったとのこと。秘伝のトークの奥義を存分に披露してくれてます。2020年最も話題の本のひとつ。

ルース的おもろかったとこ3選

①オウム返しだけでなく共感点を伝える相づち→共感したことを具体に伝えるために日頃から情報収集

②他人の3倍のインプットを心がける→安住アナは初ボーナスで自室にTVを8台並べた

③流行り物は優先的にチェックして経験→ミ

もっとみる
"ミカンの皮だけ欲しかった"「戦略的交渉術」の極意/谷原誠【読書メモ】

"ミカンの皮だけ欲しかった"「戦略的交渉術」の極意/谷原誠【読書メモ】

最近、交渉術に興味があって、何冊かこういった関連の本を読んでます。

ルース的おもしろかったとこ3選

①「姉妹のミカン」→ママレード作りに皮だけ欲しい姉と、中身だけ食べたい妹が、互いをよく聞かず2等分にしちゃう話。WIN-WINを探ろう。

②プランB・プランCを持っておく→交渉とは言え、勝か負けるかの2択では弱い

③停滞した議論の打開にはクローズドクエスチョン→オープンクエスチョンではなく選

もっとみる
"質問は1点に絞る" 大人になってからもう一度受けたい コミュニケーションの授業/中谷彰宏【読書メモ】

"質問は1点に絞る" 大人になってからもう一度受けたい コミュニケーションの授業/中谷彰宏【読書メモ】

これもビジネス書まとめ買いしたら入っていたもの。巻末に「主な著書」の紹介があり、なんと5ページにびっしり!まさに“著書多数”な中谷氏の本。

ルース的おもろかったとこ3選

①質問する場合は1点に絞る→説明するときは要点3つがいいけど、質問は敬意をもって絞る

②キッカケよりコツを聞く→その方が学ぼうという意思が伝わる

③話の引出しは単に数だけではない→自分のキャラにあった得意ジャンルを用意して

もっとみる
"要点は3つ を口癖に"「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツ/浅田すぐる【読書メモ】

"要点は3つ を口癖に"「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツ/浅田すぐる【読書メモ】

愛知県出身、新卒でトヨタに入社、MBAスクール講師を経て独立という、意識高い系愛知県民のお手本みたいな著者。

ルース的おもろかったとこ3選

①"7つの習慣"ではまだ多い→捨て&分類でさらに3つに絞れ。

②多かれ少なかれ3つ挙げる1つしか浮かんでなくても冒頭で「要点は3つ」を宣言。あと2つは話しながら即興で。

③3点要約を習慣化する3つに絞ることが瞬時にできるまで習慣化すると、自然に思考が整

もっとみる
"圧倒的な雑学力を" 「人たらし」のブラック心理術/内藤誼人【読書メモ】

"圧倒的な雑学力を" 「人たらし」のブラック心理術/内藤誼人【読書メモ】

心理学者の著者による人気シリーズ『人たらし』シリーズの第1作。

ルース的おもろかったとこ3選

①圧倒的な雑学力を。中でも健康雑学は重宝する→同じ話を2度するのは最悪。引出しを充実せよ

②ドレミの「ラ」の音階で話し、自分から笑う→高めの声で楽しさを伝え、つられ笑いの誘発を

③別れのタイミングは会話が盛り上がった瞬間に→腹8分目で去り際の印象をポジティブに与える

こんな人におすすめ部下や後輩

もっとみる