多様性やダイバーシティーが叫ばれて久しいけれど、情報量が多かったり、活動が性急すぎると、しんどい。
メインストリームの動きについていかないと、許容されていない様な、責められている様な気がして、しんどい。理解を求める人は、違う個性を持った人を、どのぐらい理解できているんだろう?

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,832件

よろしければサポートをお願いします。今後の執筆活動や、学び続ける意欲に繋がります、大学院入学を目指しています。