マガジンのカバー画像

ひとりごと

5
運営しているクリエイター

記事一覧

カイラス産水晶

カイラス産水晶

15年くらい前にお迎えしたカイラス産の水晶。
カイラス山は標高が高く、重機を持ち込むことが出来ないため、すべて手掘り。採掘できる期間も短く、他国への持ち出しも難しいので、ヒマラヤ水晶の中でも一番入手困難だと言われている。
もともとチベットの修行僧が、法力を高めるためにカイラス山に登り水晶を掘って下りてくるという修行があったと言われており、このことからチベットカイラス産の水晶は、特に神聖なものとして

もっとみる
想像と現実の差

想像と現実の差

作っている物のテイストが好みでずっとInstagramをフォローしていた作家さんが、何を思ったか顔出しをしていた。
こういう雰囲気の人だろうと想像していたわけでは無いが、「え?こんな人なの?!」と思ってしまった。別に不細工とか(笑)そういう事ではなく、ただ単に「これじゃない!」という気持ち。こっちの勝手で非常にガッカリしてしまった。
向こうは何も悪くない。むしろ私も悪くない。なのに何だこの残念な気

もっとみる
占星術とアロマ

占星術とアロマ

「マジカル・アロマミスト」という”ホロスコープとタロットを使って魔法のアロマミストをブレンドする”セッションを受けてきた。
このセッションを受けるようになったいきさつはまた今度話すとして、感想を書くように宿題が出たので、ここに記すことにする。

ホロスコープの鑑定後、
12枚のタロットカードを選び、
三区分・四元素の並びに合わせて並べていくんだけど
これがとても興味深かった。

これが私の12枚

もっとみる
散歩の風景

散歩の風景

とてもいい天気で、あまりの気持ちよさに、買い物に出たついでに近くの公園に足を伸ばしてみた。
郊外の高台にあるここは穴場で、あまり人がいない。今日も植物の手入れをする人達と歩いているお年寄りが数人。カメラを片手にブラブラしてみる。

気温もちょうどいい季節。
まだ寒くならないで。

来年のお正月の準備

来年のお正月の準備

タイトルを書いて超違和感。
お正月の準備って、嘘だよね?!まだそんな時期じゃないだろ〜と思ってしまう。
今年はコロナのせいか、「何をやっていたんだろう?」と考えるくらい月日が経つのが早かった。でもまた今年も来年のお正月に向けての味噌作りが始まる。
我が家は祖母の代から毎年、お正月のお雑煮に使う白味噌を作っていて、それを仕込むのが11月なのである。
今日は生麹を味噌屋さんに買いに行ってきた。出来たて

もっとみる