マガジンのカバー画像

かき氷の読書履歴

66
私が読んだ本の感想込の要約をまとめたものです。 時間・人生・お金・幸福・メンタル・ビジネスなど幅広いジャンルで紹介しています。 基本は金・土・日などの週後半に更新しておりま…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

こんな上司リアルに欲しい【 もしアドラーが上司だったら 】小倉広

こんな上司リアルに欲しい【 もしアドラーが上司だったら 】小倉広

先週紹介した本をまとめていて、難しいし納得いく形に仕上がらなかったという悔しさが残ってしまった。

この気持ち冷めぬ内にリベンジしたいと思い、選んだ本を紹介しよう。

今回は

小倉広 著

もしアドラーが上司だったら

この本の説明前にまずアドラーとは何ぞ?と思った方も多いことでしょう。

アルフレッド・アドラーというオーストリアに実在した精神科医。

その彼が導き出した考えこそがアドラー心理学

もっとみる
「素直な人生」想像以上に難しい【 嫌われる勇気 】岸見一郎・古賀史健

「素直な人生」想像以上に難しい【 嫌われる勇気 】岸見一郎・古賀史健

今年初めに書いた目標の中で今年中に読むと書いていながら全く手つけてない本あることをふと思い出した。
というより新年の目標ほとんど叶ってない説()

1つでも読み切るために思い切って手に取った1冊を紹介しよう。

今回は

岸見一郎・古賀史健 著

嫌われる勇気
自己啓発の源流「アドラー」の教え

著者の説明前に

そもそも「アドラー」とはなんぞ?

と気になった人も多いはず。

アルフレッド・アド

もっとみる
時間は「人生の投資」である【 神時間力 時間を使いこなせば人生は思い通り 】星渉

時間は「人生の投資」である【 神時間力 時間を使いこなせば人生は思い通り 】星渉

金曜投稿目指そうと思ったがイレギュラー重なりズレてしまったことを許して欲しい。

「 時間がない 」

ここ最近の私が時々脳裏に過ぎらせているフレーズでもある。

時間は24時間平等というのも分かってもいるし時間に関する本は読んでもきたし今投稿みたく過去にも投稿してきた。

その上で " 最近忙しくなってきて自由時間減ったなぁ" と不満を言いそうにもなる。
人間忙しく、尚且つ自由時間が限られている

もっとみる
実感湧かないけど予防として読んでみたヨ【 30代にとって大切な17のこと 】本田健

実感湧かないけど予防として読んでみたヨ【 30代にとって大切な17のこと 】本田健

わたくし事で来年で20代と別れなければならない。

まだ半年近く残っているので20代のうちしたい事。楽しみたいことを謳歌してやろうと思っている。

けど先に不安があるのも事実。
恐ろしいけど一度現実と少し向き合ってみることにしてみた。

今回は

本田健 著
30代にとって大切な17のこと

この本は人生の大半が決まると言われている30代を後悔なく生きるためのアドバイスてんこ盛りの1冊です。

もっとみる