吉岡賢治郎

プロ野球を二年でクビになり、その後テレビ業界に40年。今から何して食っていくか?模索中

吉岡賢治郎

プロ野球を二年でクビになり、その後テレビ業界に40年。今から何して食っていくか?模索中

記事一覧

初めての軟式試合

ちょうど野球部に入って一月ぐらいが過ぎ、練習試合をやることになったんです。今の中学校だと土日のたびに練習試合を行っていますが、小生の時代は少なかったですね。 キ…

吉岡賢治郎
8か月前

続・刺青監督

野球をやるのにどうしてこんなに怖い目に遭わなければならないのか? もう甲子園どころではありません。 毎日が恐怖! その刺青監督から直々に、「キャッチャーをやれ」と…

吉岡賢治郎
8か月前

刺青監督

小生が正式に野球部に入部したのが、九月になってからだったと思います。 ちょうど時期を同じくして、空白だった監督も就任してきたのです。 その人は、先生ではなく、一年…

吉岡賢治郎
8か月前

再び野球部へ

小生が甲子園を目指して、壁相手に硬式ボールを投げ始めて一か月ぐらいたったでしょうか?ちょうどわが中学の野球部も三年生が引退をして、新チームの練習が始まっていまし…

吉岡賢治郎
8か月前

甲子園への憧れ

ここでまた野球の話に戻るのですが、小生の行ったり来たりの人生のため、お許しください。 いよいよここから、なにはともあれ、野球との本当の付き合いが始まるのですが、…

吉岡賢治郎
8か月前

バレーボール同好会

野球部を辞めてから、帰宅クラブを続けていたのですが、元来目立ちたがりの小生は、有志を集めてバレーボールをやり始めたのです。 バレーへの憧れは、「ミュンヘンへの道…

吉岡賢治郎
8か月前

野球部退部

今考えると、このときはまだ本当に野球が好きではなかったんでしょう、いやいや間違いです。小生はそういえば、野球を好きだと思ったことは、今まで生きてて一回もないので…

吉岡賢治郎
8か月前

中学入学即野球部

松永君との出会いから半年後、小生も中学生です。 当時は、男のスポーツとしてまだ野球が全盛で、小学生でソフトボールもやっていない人たちまで、入部する始末。新入部員…

吉岡賢治郎
8か月前

怪物Mとの出会い

小生、区の大会で優勝をした後、達成感で一杯でした。それでソフトボールもこれで一区切り、引退するつもりでした。 ところが、そのままクラブチームでソフトを続けなさい…

吉岡賢治郎
8か月前
1

努力はウソをつかない

昨年も優勝している大会、もちろん優勝候補として出場です。 八幡区内で確か40チームぐらいあったと思います。 小生は、ライトで六番。決して中心選手ではありませんで…

吉岡賢治郎
8か月前

スカウト

小生の半生で、何回となく{スカウト}されるのですが、小学六年が最初でした。 わが町八幡は、毎年夏休み後半に学校対抗のソフトボール大会が行われるのです。このメンバ…

吉岡賢治郎
8か月前
1

バレーボールか野球か?

小生も小学6年となり、何もやることがないまま、時間が過ぎて行きました。「ミュンヘンへの道」で受けた感動は、まだ続いていました。(まだオンエアしてましたが) そん…

吉岡賢治郎
9か月前

ミュンヘンへの道

小生のスポーツは、遊びの延長。勝つために鍛えられるとか、チームワークという言葉は、この当時は思ってもみなかったです。 とはいっても、巨人の星を見てましたし、アタ…

吉岡賢治郎
9か月前

ソフトボールクラブ入部

北九州という町は、野球の盛んなこと前にも書きましたが、小学生は、ソフトボールなんです。市に50から60チームぐらいのクラブチームが存在して、野球好きのただのオッ…

吉岡賢治郎
9か月前
1

野球が上手くなった

話を野球に戻すと、どういうワケか草野球を一年もやっていると、元来体も大きかったことも手伝って、バットに当たればボールが人より飛んで行くようになりました。 今思う…

吉岡賢治郎
9か月前

いじめられっ子

小生の親は八幡という町で八百屋を営んでいました。この八幡という町は、八幡製鉄の町。友達の親はほとんどが、この製鉄の関係。 社宅に住み、昭和40年代前半ではそれほ…

吉岡賢治郎
9か月前
初めての軟式試合

初めての軟式試合

ちょうど野球部に入って一月ぐらいが過ぎ、練習試合をやることになったんです。今の中学校だと土日のたびに練習試合を行っていますが、小生の時代は少なかったですね。
キャッチャーというポジションにも慣れていませんでしたし、前にも書きましたが、バッティング練習もなしで、試合になるのかなと思っていました。
驚いたのは、小生の打順です。上手投げの球を思い切り打ったこともないのに、5番ですよ。
しかし、これが打て

もっとみる
続・刺青監督

続・刺青監督

野球をやるのにどうしてこんなに怖い目に遭わなければならないのか?
もう甲子園どころではありません。
毎日が恐怖!
その刺青監督から直々に、「キャッチャーをやれ」と、言われたのです。そして、「キャッチャーも、大事なポジションなんだから、チャンとやれよ」勘弁してくれという感じでした。
断れないですよ、第一怖いですよ。ボコボコを見てますからね。
それと同じ学年の部員から、引きとめられました。一緒に前年度

もっとみる
刺青監督

刺青監督

小生が正式に野球部に入部したのが、九月になってからだったと思います。
ちょうど時期を同じくして、空白だった監督も就任してきたのです。
その人は、先生ではなく、一年生部員の父兄だったのですが、何と背中には見事な刺青があり、間違いなく、そっち系の方でした。まあ、そういう町で育っていましたから、刺青には驚かなかったのですが、その方が野球を知っているのか?と不安になりました。
そしてその予感は的中するので

もっとみる
再び野球部へ

再び野球部へ

小生が甲子園を目指して、壁相手に硬式ボールを投げ始めて一か月ぐらいたったでしょうか?ちょうどわが中学の野球部も三年生が引退をして、新チームの練習が始まっていました。
そんな時だったと思います、小生に野球部からの誘いがあったのは。実は、この新チームには、ピッチャーがいなかったのです。
なんでも、引退した三年生が、グランドの片隅で一人投げている小生に白羽の矢を立てたらしいのです。
とは言っても、一回野

もっとみる
甲子園への憧れ

甲子園への憧れ

ここでまた野球の話に戻るのですが、小生の行ったり来たりの人生のため、お許しください。
いよいよここから、なにはともあれ、野球との本当の付き合いが始まるのですが、バレーをやったり、帰宅クラブで不良の人たちをつきあったりしましたが、決して、野球が嫌いになったわけではありませんでした。
小生が中学一年の甲子園は、あの怪物・江川さんがいましたし、翌年には、土屋投手を擁する銚子商業が全国大会を制します。この

もっとみる
バレーボール同好会

バレーボール同好会

野球部を辞めてから、帰宅クラブを続けていたのですが、元来目立ちたがりの小生は、有志を集めてバレーボールをやり始めたのです。
バレーへの憧れは、「ミュンヘンへの道」で書きましたが、小生の中学校には女子のバレー部はあるのですが、男子のそれはなかったのです。
先輩とか、上下関係とかにはウンザリしていましたから、自分たちで作れば、そんなわずらわしいことはないし、自分たちの天下だからと、しかし集まったのは5

もっとみる
野球部退部

野球部退部

今考えると、このときはまだ本当に野球が好きではなかったんでしょう、いやいや間違いです。小生はそういえば、野球を好きだと思ったことは、今まで生きてて一回もないのですから。
ここで、小生の育った環境について書いておきます。
小生は八幡東区の尾倉という町で育ちました。八幡製鉄と皿倉山とに挟まれた、八幡の中心です。
繁華街からは離れていたのですが、古くからのワルの町でした。
小生が通っていたO中学校は有名

もっとみる
中学入学即野球部

中学入学即野球部

松永君との出会いから半年後、小生も中学生です。
当時は、男のスポーツとしてまだ野球が全盛で、小学生でソフトボールもやっていない人たちまで、入部する始末。新入部員が50人ぐらいいたと思います。
しかし、その野球部は、監督もコーチもいないようなクラブで、三年生のエゴで練習しているような怖いクラブでした。
特に先輩と後輩の区別が激しく、挨拶、返事が聞こえないだけで、上級生から鉄拳が飛んできました。
練習

もっとみる
怪物Mとの出会い

怪物Mとの出会い

小生、区の大会で優勝をした後、達成感で一杯でした。それでソフトボールもこれで一区切り、引退するつもりでした。
ところが、そのままクラブチームでソフトを続けなさいと誘われ、あまり気乗りはしなかったのですが、渋々やることになったのです。
しかし、この嫌々でやったソフトで、小生は劇的な出会いをするのです。
それはこれからの野球人生で、小生の野球のライバルと言っちゃえば、相手に失礼なので、目標と言います

もっとみる
努力はウソをつかない

努力はウソをつかない

昨年も優勝している大会、もちろん優勝候補として出場です。
八幡区内で確か40チームぐらいあったと思います。
小生は、ライトで六番。決して中心選手ではありませんでした。
あれだけの練習をしていたということもあって、妙な自信がみなぎっていました、しかし一回戦、とんでもないことになるのです。
一回表、味方投手の不調でフォアボールの連発、何と7点を献上したのです。いきなり、7点のビハインドは、さすがにシ

もっとみる
スカウト

スカウト

小生の半生で、何回となく{スカウト}されるのですが、小学六年が最初でした。
わが町八幡は、毎年夏休み後半に学校対抗のソフトボール大会が行われるのです。このメンバーの一員としてスカウトされました。
もちろん、子供会対抗のソフトボール大会の活躍が認められてのことなのですが、普通は、スカウトではなく、選ばれると書くのでしょうが、実はこのチーム、前にも書きましたが、毎年あのクラブチームが、そのまま学校の代

もっとみる
バレーボールか野球か?

バレーボールか野球か?

小生も小学6年となり、何もやることがないまま、時間が過ぎて行きました。「ミュンヘンへの道」で受けた感動は、まだ続いていました。(まだオンエアしてましたが)
そんな頃、子供会対抗のソフトボール大会の季節がやってきました。ちょうど夏休み前に学校をあげて行うのですが、前の年は一回戦負け。今年はというと、六年生がなんと4人しかおらず、あとは五年生と四年生を合わせた混合チーム。
しかし、幸いにしてこの六年4

もっとみる
ミュンヘンへの道

ミュンヘンへの道

小生のスポーツは、遊びの延長。勝つために鍛えられるとか、チームワークという言葉は、この当時は思ってもみなかったです。
とはいっても、巨人の星を見てましたし、アタックナンバーワンも見てましたが、あくまでもアニメの世界だと思っていました。
ところが、小学6年になった頃、男子バレーボールを題材にした、「ミュンヘンへの道」というアニメが始まったのです。
ちょうどこの年、ミュンヘンでオリンピックが開かれる年

もっとみる
ソフトボールクラブ入部

ソフトボールクラブ入部

北九州という町は、野球の盛んなこと前にも書きましたが、小学生は、ソフトボールなんです。市に50から60チームぐらいのクラブチームが存在して、野球好きのただのオッサンが教えるのではなく、社会人野球経験者や、大学野球経験者など指導者のレベルも高かったです。
野球に自信を持ち始めた小生も、ソフトボールの道に進むことになります。
クラブチームというぐらいですから、実力によってAからDまでのチームに分かれて

もっとみる
野球が上手くなった

野球が上手くなった

話を野球に戻すと、どういうワケか草野球を一年もやっていると、元来体も大きかったことも手伝って、バットに当たればボールが人より飛んで行くようになりました。
今思うに、小さい頃、よく父に連れられ平和台球場にライオンズの試合を見に連れて行ってもらったことも幸いしたと思います。
小生もたまには、人に野球を教える機会があるのですが、まず言うのは、「うまい人のマネをしなさい」です。
野球のうまい人を真似る。す

もっとみる
いじめられっ子

いじめられっ子

小生の親は八幡という町で八百屋を営んでいました。この八幡という町は、八幡製鉄の町。友達の親はほとんどが、この製鉄の関係。
社宅に住み、昭和40年代前半ではそれほど贅沢ができない環境だったのです。
それがユニフォームですからね、「八百屋のお前が?」もう妬みですよ。
当時ユニフォームをそろえると3000円ぐらいかかったと思います、グラブと同じぐらいするんですよ。
親父からしてみれば、サラリーマンと違い

もっとみる