くぐり岩、シラフラ海岸 乙部町

画像1 駐車場から100mほど歩くと 軍艦岩と漁船とくぐり岩があります。
画像2 かつて乙部や江差をはじめとするこの地方は、ニシン漁で栄えてました。 滝瀬海岸はその頃、獲ったニシンを運ぶ陸路として使われていた海岸線でした。 その海岸を南と北に分断する薄い岩。 「通行の邪魔! 」ということで、約400年ほど前の人たちが岩を掘ってトンネルとしたのが、この「くぐり岩」です。
画像3 北海道の左側の地形みたいな岩ですね〜。ここも一帯 夕日が綺麗な場所だそうです。
画像4 駐車場から600m海岸をあるくとシラフラ海岸が見えます。サンダルであるいても小石が結構あるので足の裏が いたくなります。
画像5 シラフラとはアイヌ語で白い傾斜地という意味です。アイヌ語が意味する通り、白い岩壁の地層が約4kmに渡り続きます。そのうち、500mほどが高さ30mの断崖絶壁となっています。満ち潮の時は危ないので 引潮の時に行ったほうが良いです。

サポ-ト ポチっ!!👉 本当にありがとうございます。 サポ-トのおかげで 私は好きなことが出来ます。そして より精進してココロに響く 人の気持ちが癒されて・元気になって頂けるよう頑張ります♪ 今後も宜しくお願いいたしますm(__)m