見出し画像

買っちゃいました♪ My sewing machine !

とうとう買っちゃいました!マイコンピューターミシン!

洋裁の楽しさに目覚めた私。

何を始めていいか分からず、これからどう生きていけばいいのか分からず、ただ淡々と過ぎていく時間に焦りを感じていた日々。

焦るとイライラする。
それが体と心に悪いのは分かっているから、できる限り穏やかに楽しいことを考えようと努力する。

でもふと、そんな自分でいいのか自問自答し、また焦りを感じ気持ちがざわつく。

コロナもあり、新しい仕事を見つけるということが難しい状況であるのは理解していた。

そもそも外でまた働くことが私には出来るのかという不安もあった。

と言うより、新しい仕事を探すという行動自体、まだ私には出来る自信もなかった。

そんな中、ふとマスクを作ってみようかと思った。

そのきっかけを与えてくれたのは、親友のSちゃん。

「Tomoちゃん、器用なんだからマスクとか作ってみたら?」

その一言で、どうせ何もしてないのならとちょっと作ってみようかと思った。

自分の好きな布やゴムで、自分の好きな大きさに作れるなら素敵だな、そんなちょっとした思いだった。

また、マスクなら簡単に作れるだろうと、少し舐めた考えで、私は何年かぶりに生地を買いに手芸屋さんを訪れた。

手芸屋さんという空間はいつ来ても楽しく、ワクワクした。

材料を購入し、娘がミシンを持っていたので、それを使わせてもらいマスクを作ってみた。

出来上がったマスクを子供達に見てもらうと、
「お母さんすごい!売り物みたい♪」
と言ってもらえて、とても嬉しかった。

ーーマスクを作って売りに出したら買ってくれる人がいるだろうか。

ふとそんなことを思い、ハンドメイドの道を真剣に考え始めた。

しかし、マスクを作っても達成感はさほど感じられなかったのだ。

小さいものなので、作業が意外と大変。

肌あたりのいいダブルガーゼを内側に使いたかったので、薄い生地を取り扱うのが想像以上に難しかったのと、あとゴムとサイズにもこだわりたかったので、頑張って作ったとしても、たかがマスクなので、そんなに高く売ることは不可能だ。

しかしミシンを久しぶりに使ってみて、私は楽しくなっていた。

子供達が小さかった頃に買ったままになっていた生地が家にあった。

捨てようか迷いながら、まだ綺麗だったので、そのまま保管し続けていたものだった。

それを見てふと孫に服を作ってあげようと思ったのだ。

そして実際作ってみると、それがとても楽しくて、出来上がったものを娘や孫が喜んでいる姿を見れることに喜びを感じた。

マスクでは感じられなかった達成感が、そこにはあったのだ。

ーーあ、これだ!
私はその時はっきりと確信した。

私が求めていたことは昔からやはり〝人の役に立つこと〟。

人の役に立ちたいと思い、医療の道に進んだ。

立場はずいぶん変わるけど、あまりお店に並んでいないような可愛い服を作り、お客様に喜んでもらえたら、そんな素敵なことはないと考えた。

ばーばが娘と孫に着せたい服。

私の理想は、こどもとママのお揃いのお洋服のお店だった(パパは?という声が聞こえてくるようだが、まずはママを優先し、いずれは親子コーデを目指す!)。

幼少期、憧れだったデザイナーのお仕事。

自分の好きな布で、自分の好きなデザインで作る。

ーー夢が夢で終わらない日も、もしかしたら来るかも!
そんなことをふと感じた。

ーーよし、まずは子供服を作ろう!

そして私の子供服作りが本格的に始まった。

人様に売りに出せるような物を作ろうと、今も練習中である。

それが楽しくて仕方ない!

収入はゼロなので、焦りは相変わらずあるが、とりあえず没頭できることが見つかったことに感謝だ。

夢が出来たことに喜びを感じながら、今出来ることを精一杯頑張ってみよう。

そして今、とうとうマイミシンを購入し、自宅で作業をしている。

悩みに悩んで選んだのがこちらのミシン♪↓↓↓

ピンク!可愛い!!

といって、別に色で選んだわけではない。

このミシン、表面上は割とあっさりスッキリしたデザインだが、実はこんなにもステッチの種類が装備されている優秀ミシン。

なんと漢字まで!すごい!

文字縫いだけでなく、使い手目線の優しい機能も充実。

この3点セットもポイントアップ!

これだけの機能がついている割には、お値段も他のと比べて安いほうだったので、これに決定♪

ーー今のミシンってボビンケースがないんだ!

上糸・下糸のセット方法を説明書を見ながら黙々と…。

そしてドキドキしながら縫い縫い。

ーーうん、いい感じだ!

マイミシンで初めて仕上げたオーバーオール♪

実はこの生地も30年前のもの!

今回はちゃんと水通しして製作。

とは言えこれも練習用。

人様にお売りできるものではありません!

何着も試作品を作ることにより、着実にコツは掴めてきている。

あともう少しで販売できるものが作れそうだ。

商品用の生地や材料も揃ってきた。

撮影用の小物も準備している。

でもまだまだやる事は山積み!

でもそれが楽しい!

焦らずストレスにならないよう、楽しみながら生きる!!

ゆっくりと。
でも一歩ずつ確実に。

よし!
今日もいちにち

がんばるんばー♪♪





※最後まで読んでいただき有難うございます!
  ↓ 宜しければコチラもお読みください♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#買ってよかったもの

58,910件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?