マガジンのカバー画像

日記的推敲文

183
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

人に対して叱った事。

人に対して叱った事。

「憶測で人の悪口は言いたくない」
その一言だけで、悪口ばっか私に同意を求める人に対してそう言い放ちました。その一言で、会話を遮断して、それ以上何も話さなくなりました。

詳細を書くと私も気分も悪くて、書くのもためらったのですが。帰宅後、郵便屋さんとの爽やかなやりとりがあってちょっと気分が良くなったので、言葉を選びながら書くことにしました。

とにかくもう今の環境から脱したいから、
やるっきゃない!

もっとみる
醜形恐怖症という言葉を知っといた方がいい。

醜形恐怖症という言葉を知っといた方がいい。

本で少し読んだだけですけど、まぁ世の中にはコンプレックスを抱えてらっしゃる人が沢山いらっしゃる。
むしろない方が不思議。

そんな中、醜形恐怖症という言葉、症状を知りました。知ったかも入ってるかもしれないので、書くのも恐縮なのですが。

端的に自分の見た目に自信がない症状を持つ人たちで、やはり人からどう見られているか気になっている方々のようです。

うん、多分完全に自分の見た目にやたらと自信に溢れ

もっとみる
医者の不養生ならぬゲートキーパーの不養生。

医者の不養生ならぬゲートキーパーの不養生。

規則正しい生活を送ろうと思っても、なかなか毎日同じわけではないので、イレギュラーな予定だったり、バイオリズムも変化する。

セルフケアもできなきゃどんな仕事も手につかない、という事を学びました。

前にも書きましたが、「造作もない」という言葉でめんどくさがりは治ったけど、その分自分だけの加速度や速度で動いているだけでは周りの状況もましてや心さえ見えなくなってしまう。

次のテーマは自分の気持ちだけ

もっとみる
亡き友へ送る音楽を作るのはこんなにも辛いのか。

亡き友へ送る音楽を作るのはこんなにも辛いのか。

しかし、彼ならばどんなに辛くても最後までやり遂げたでしょう。

そんな奴だった。

仕事が終わってから作業を再開したり、
朝の憂鬱が襲ってきたり、
歌詞を書き直したり、

自分の感覚でしかないけど、こんなにも辛いのかと。

聴いてくれる人にとっても、
もちろん、今回コンペにも提出するので、
審査する人にとっても、
失礼にならないような言葉を心掛けている。

決して彼の事を忘れないように、
それでも

もっとみる