マガジンのカバー画像

日記的推敲文

183
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

一生懸命に疲れると、ぐうの音も出ない。

一生懸命に疲れると、ぐうの音も出ない。

今日も一生懸命働きました。
こんな感じが毎日続けばいいなと思います。

とある、大学の先生から「病気のことはあまり気になさらず」と言われているので、薬を飲む以外は気にしない方が良いと感じました。
服薬しながら一生懸命働くのは良いことです。

色々と、全力で取り組むことに意義がやはりあるのではないかと。音楽も全力でやれば聴いてる人もいい気持ちになるのかなとも。計算ばかりが人生ではないのです。

大御心の深ければ、もとよりいかで思されむ。

大御心の深ければ、もとよりいかで思されむ。

かの与謝野晶子さんの言葉。
古文真面目に勉強しなかったから全文現代語訳出来ないけど、なんとなくは分かります。なんとなくでも良いのでまずは全文、短いので、ググってみて下さい。

心理学において、思考は行動の一つとされています。普通の身体的動作の行動と違うことは、取り消しが可能なことです。

という訳で、昨今如何わしい考えなどがふと浮かびそうな時は、自分が読んだ本の内容を、関係なくても思い出す様にして

もっとみる

I Am Standing

三月のライオンはアニメも漫画も映画も全部は観ていませんが、心を鷲掴みにされる様な場面が沢山あります。私は高校生でも棋士でもないけど、大事な人を守るために飛び立つ覚悟が出来ました。

夏の思い出。天才でも凡人でもどっちでもいいから全力を出したいな。

夏の思い出。天才でも凡人でもどっちでもいいから全力を出したいな。

詳しいことは書きません。
先週末から今日までかなーり忙しい日々でした。1人では乗り切れなかったでしょう。ここで、改めて一緒に働いている同僚等に感謝をしたいと思います。

個々の能力は人それぞれだから、普段の仕事も得手不得手があります。ある能力が人より劣っていたり、優れていたりで人間性まで非難するのは良くないですね。チームワークを大事にしなきゃいけない仕事はやはり互いに認め合うことから始まりそうです

もっとみる