マガジンのカバー画像

Home care 〜在宅介護を通して〜

21
在宅介護をしている中で集まった情報や気づいた事をまとめました。
運営しているクリエイター

#在宅介護

新しい門出

新しい門出

こんばんは。
ミュルアです。

春は、出会いもありますが、別れの季節でもありますね。

昨日も、いつもお世話になっている調剤薬局に行ったら、担当の薬剤師さんが最後の薬の説明をしてくれました。

三年前に、母が自宅療養することになった時から担当してくれた薬剤師さんです。

最初は、慣れなくて調剤にも時間がかかっていたけれど、一生懸命仕事に向き合っている姿を見せ続けてくれました。

母の処方は、胃腸薬

もっとみる
寝るのが大好き

寝るのが大好き

こんばんは。

Myuruaです。

いつも母の介護に追われていますが、今週は、兄が母のケアをしてくれるので、久しぶりのオフです。

溜まった家事をしよう

映画も見よう

美容院に行って、髪を切ろう

などなど計画していましたが

ゆっくり、のんびりしていると

眠気が襲ってきて、勝てません。

元々眠るのが大好きなロングスリーパーなので、オフの間は、スケジュールを気にせず、いっぱい好きなだけ、

もっとみる
手のぬくもり

手のぬくもり

こんにちは。Myuruaです。

また暑くなってきましたね。

こんな日は、母が熱中症にならないようにエアコンの温度設定に気を遣います。

そして、バイタル(体温、血圧など)を測って体調に異変がないか気を付けています。

バイタルを測る時、母に触れるのですが、手を触っただけで色々な事がわかります。

体温の高低

体調

心の変化

想い

こうして書き出すと、手は、センサーみたいです。

母の手

もっとみる
呼吸を調える

呼吸を調える

こんにちは。Myuruaです。

前回の記事で体の疲れがピークになっている事を書きました。

その後、マッサージやヨガをしたり、リラックスを心掛けていたら、かなり回復出来ました。

背中がほぐれたら、普段、介護や家事をしている時に肩に力が入っている事にも気づきました。

肩に力が入っているだけでなく、あまり息ををせずに呼吸が浅くなっていました。

これでは、背中がキツくなるはずです。

瞑想やヨガ

もっとみる
ひとりじゃない

ひとりじゃない

こんにちは。Myuruaです。

このnoteを始めて数日ですが、昨日コメントを頂きました。

思いがけなくて、とても嬉しかったです。

介護をしていると、とても孤独になる時があるのですが、

「私は、一人じゃない!」

と思うことが出来ました。

見回してみると、家族やヘルパーさん達、訪問看護の方々、

ドクターやケアマネージャーさん達に助けられています。

本当に感謝しています。

過去を振り

もっとみる