記事一覧

フロントヤード改革DXG 20240418

自治体の様々なシステムを使ったサービスについて、個々にベンダーがカスタムしたものの維持が難しいので、全国共通の標準化・共通化を行う。 箕輪町では令和7年度から?…

localstyle
13日前

「立派な」大人について

息子が小学校を卒業することになって、 コロナが終わってから初めてのフルコースの卒業式に出席しました。 その中で、何人もの人が挨拶の中で「立派な大人になってくださ…

localstyle
1か月前

20240309 朝モヤの会 

皆さんおはようございます。 こんな素敵なテーマで、山本さんと、そしての皆さんとモヤモヤできる機会が頂けて、とても嬉しく思っています。 移住と定住の促進、という観…

localstyle
1か月前
1

復命

2024年度 第2回単組代表者会議(県本部春闘討論集会) 令和6年1月11日(木)千曲市ホテル圓山荘 10:00-17:00 土岐 参加 主要な論点は資料をご参照ください。以下…

localstyle
3か月前

2023 LOCAL STYLE

あと数時間で2023年が終わります。 恒例の今年の活動を振り返ってみます。 今年は2015年11月からお借りしていた、拠点「さかえや」をお返しすることになりました。 8年間…

localstyle
4か月前

Short Trip Nagano Minowa 2024

行き> 乗車日:2024/01/05(金) 便番号:3707便 1号車 乗車バス停:バスタ新宿(南口)(10:05発車予定) <帰り> 乗車日:2024/01/07(日) 便番号:3624便 1号車 乗車バス停…

localstyle
4か月前

専門職へのあこがれ

この4月から、福祉分野の担当になった。 それまでは6年4か月主に農業分野の担当で、 やっていたのは農家数が減少し農地の担い手が不足する中で, どう「農地を農地とし…

localstyle
4か月前

高齢者の行動変容に関する材料

●社会参加の意思がないが、突出

localstyle
4か月前

組合オンラインストレージ導入検討

●課題 組合からの情報発信に際して、 庁内➡LG系オフィス掲示板 保育園➡紙で回覧? 学校➡紙で回覧 出向・休職者➡紙で送付? 社協➡データをGmailで送付 という状況で、…

localstyle
7か月前
1

緊急通報システムの改良

現状と課題 〇固定電話に付属機器をつけて、通報機器及び通信環境を整備している 〇昨今、固定電話を持たない方が多く、要望があっても貸し出せない 〇固定電話は福祉電話…

localstyle
7か月前

認知症月間に伴うオレンジジャックPLAN

9月は世界アルツハイマー月間。そして、9月21日はアルツハイマーデー。 日本では、2025年には65以上の高齢者の5.4人に1人が認知症であると見込まれています。箕輪町では2…

localstyle
7か月前
1

重層的支援体制整備事業 論点整理

論点 ○意思決定はどこまで進んでいるのか  準備段階に手を挙げている 3年間 R5.6.7 ➡ R8スタート  準備事業補助金にR5は着手する   ・現体制でよければよい  …

localstyle
7か月前

ドイツ旅行報告会 20230831

山地酪農、ってご存知でしょうか。文字通り山あいで牛を放牧することなんですが、一日中草を食べ、繰り返し踏みつける事で、場の植生が野芝のような背丈の低いものに転換し…

localstyle
8か月前
3

デザイン・サイエンスによる伊那谷がこの先も「住む価値があり、住み続けられる」ための土地利用(非公開)

●論点 NPO法人3風デザインとして 伊那谷の風景・風土・風格を未来へ伝え、残していくために 人口減少やリニア開通等の変化に対応しながら、 ①風景を含む、伊那谷らしさ…

localstyle
8か月前

北海道全国大会2023 旅のしおり

みなさま、いよいよ全国大会が近づいています。 旅のしおりを作成しました。良い旅になりますよう。 8/27 伊那松島➡羽田➡函館空港➡函館駅(泊) それぞれ伊那松島駅…

localstyle
8か月前

うどん移住

うどんが大好きだ。 大学が山梨の吉田うどんのエリアにあり、それこそ毎日のように昼めしにうどんを食べて暮らしたのが、 どれほど幸せだったか。 毎日毎日、昼飯を食べる…

localstyle
1年前
6

フロントヤード改革DXG 20240418

自治体の様々なシステムを使ったサービスについて、個々にベンダーがカスタムしたものの維持が難しいので、全国共通の標準化・共通化を行う。
箕輪町では令和7年度から?始まるようだ

下敷きになる国の考え方がこれ

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/dai14/siryou4.pdf

その中で、自治体の業務の見直しをDXを入れてやっていくことが

もっとみる
「立派な」大人について

「立派な」大人について

息子が小学校を卒業することになって、
コロナが終わってから初めてのフルコースの卒業式に出席しました。

その中で、何人もの人が挨拶の中で「立派な大人になってください」という話をしてくれました。 ふーむ、立派な大人って何を指してるんだろうな。

学業を収めるとか、夢中になれるものを見つけてそれを熱心にやったらどうだとか、周りの人に感謝して とか、中学生としての自覚とか、

まあおよそそんな話の流れ

もっとみる
20240309 朝モヤの会 

20240309 朝モヤの会 

皆さんおはようございます。
こんな素敵なテーマで、山本さんと、そしての皆さんとモヤモヤできる機会が頂けて、とても嬉しく思っています。

移住と定住の促進、という観点で、農をテーマに箕輪町に住んでみたい、暮らし続けたい、と思える理由を作ることを仕事にしてきました。
その中で、広く世の中に向けて箕輪町のことを伝えることを考えたとき、

①数ある町の中から箕輪町を選んでもらう理由
 知名度、何かの相対的

もっとみる
復命

復命

2024年度 第2回単組代表者会議(県本部春闘討論集会)
令和6年1月11日(木)千曲市ホテル圓山荘 10:00-17:00 土岐 参加

主要な論点は資料をご参照ください。以下、まとめと議論したこと、思ったことです

●私たちの給料はどう決まるのか
 地方公務員は、労働三権のうち、団結権はあるものの団体交渉権(協約締結権)の一部と団体行動権(ストライキ権)については制約を受けており、その制約

もっとみる
2023 LOCAL STYLE

2023 LOCAL STYLE

あと数時間で2023年が終わります。
恒例の今年の活動を振り返ってみます。
今年は2015年11月からお借りしていた、拠点「さかえや」をお返しすることになりました。

8年間で集まった、オープンカフェをはじめとしたイベントに使えそうで楽しそうな道具たち、田んぼと畑の道具や農機具、お味噌を作る道具、木を切って薪を作るための道具、木工の道具に大量の古材、製材した庭のイチョウの板、収穫したまま製粉までた

もっとみる
Short Trip Nagano Minowa 2024

Short Trip Nagano Minowa 2024

行き>
乗車日:2024/01/05(金)
便番号:3707便 1号車
乗車バス停:バスタ新宿(南口)(10:05発車予定)

<帰り>
乗車日:2024/01/07(日)
便番号:3624便 1号車
乗車バス停:中央道箕輪(15:38発車予定)

専門職へのあこがれ

この4月から、福祉分野の担当になった。

それまでは6年4か月主に農業分野の担当で、
やっていたのは農家数が減少し農地の担い手が不足する中で,
どう「農地を農地として維持していくか」、という全国共通の難題で、
私は主に農家以外の人が農地を使う・農地を維持することに繋げるための取組や、地元の人が地元のものを使うループやマインドを様々な形で埋め込むこと、農をフックにした地元で暮らす価値の再定義による担

もっとみる

組合オンラインストレージ導入検討

●課題
組合からの情報発信に際して、
庁内➡LG系オフィス掲示板
保育園➡紙で回覧?
学校➡紙で回覧
出向・休職者➡紙で送付?
社協➡データをGmailで送付
という状況で、手間・タイムリーさ・ペーパーレスの点から課題に。

また、組合員が最新の規約や給料表にアクセスする際に
現状では組合員必携が紙ベースでの加除の有無が不明になりやすく、手間
➡データで最新のものにアクセスできればよい

各部のデ

もっとみる

緊急通報システムの改良

現状と課題
〇固定電話に付属機器をつけて、通報機器及び通信環境を整備している
〇昨今、固定電話を持たない方が多く、要望があっても貸し出せない
〇固定電話は福祉電話として3回線あるが、緊急通報用にすべて貸し出され本来でない使い方になっている。
➡固定電話に依存しない形での、通信環境をもった通報システムが形成できないか?
➡低所得者層の利用が見込まれるため、総額4,000円/月程度で考えたい

高齢者

もっとみる
認知症月間に伴うオレンジジャックPLAN

認知症月間に伴うオレンジジャックPLAN

9月は世界アルツハイマー月間。そして、9月21日はアルツハイマーデー。
日本では、2025年には65以上の高齢者の5.4人に1人が認知症であると見込まれています。箕輪町では2045年には高齢化率が44.5%と、ほぼ二人に一人が高齢者となる中で、本人やご家族が認知症を隠し抱え込むことなく、当たり前に認知症とともに暮らし、支え合える日常と地域を作っていく必要があります。
箕輪町では、その象徴として9月

もっとみる

重層的支援体制整備事業 論点整理

論点
○意思決定はどこまで進んでいるのか
 準備段階に手を挙げている 3年間 R5.6.7 ➡ R8スタート
 準備事業補助金にR5は着手する
  ・現体制でよければよい
  ・スケジュール
  ・移行に向けた計画がR5にすること

○何を課題とした取り組みなのか、それはわが町においても課題なのか
 要読み解き
○いつまでに、何をするのか
 要スケジュール設定と、交付金で取り組む事業の整理
 ➡高

もっとみる
ドイツ旅行報告会 20230831

ドイツ旅行報告会 20230831

山地酪農、ってご存知でしょうか。文字通り山あいで牛を放牧することなんですが、一日中草を食べ、繰り返し踏みつける事で、場の植生が野芝のような背丈の低いものに転換していくそうで、荒廃地の管理に効果がありそう。何より、省力的で景観の維持にGOOD!

また、牛は雨や寒さに強く、草の好みがあまりなく、森林で放牧すると、下草が綺麗に片付く上、成牛で数百キロという体格と体高から、歩き回ると木々の下枝を折ってく

もっとみる

デザイン・サイエンスによる伊那谷がこの先も「住む価値があり、住み続けられる」ための土地利用(非公開)

●論点
NPO法人3風デザインとして
伊那谷の風景・風土・風格を未来へ伝え、残していくために
人口減少やリニア開通等の変化に対応しながら、
①風景を含む、伊那谷らしさを磨いていくこと
②暮らしの場として、持続可能な自治体運営 について、
「土地利用」の観点から考えます。

9月15日 キックオフMTGの経過

伊那谷DMOマーケティング指針
https://www.miyajima.net/pdf

もっとみる

北海道全国大会2023 旅のしおり

みなさま、いよいよ全国大会が近づいています。
旅のしおりを作成しました。良い旅になりますよう。

8/27 伊那松島➡羽田➡函館空港➡函館駅(泊)

それぞれ伊那松島駅に集合してください。
☆スケジュール

あずさで東京へ、羽田へ。昼食は適宜道中や空港で。
羽田空港は第二ターミナルです。AIRDO59便 
56(第2ターミナル出発A・B)から出発 14:40発のフライトです。
17:00頃函館に到

もっとみる
うどん移住

うどん移住

うどんが大好きだ。
大学が山梨の吉田うどんのエリアにあり、それこそ毎日のように昼めしにうどんを食べて暮らしたのが、
どれほど幸せだったか。

毎日毎日、昼飯を食べる。
私の場合はおにぎりを握って持っていくか、コンビニで済ますことがほとんどだ。

今朝は朝早く子供の部活の送りで家を出て、そのまま出勤する前にいつものコンビニに寄った。朝飯がてら昼飯を買っていこうと思って棚を見るのだけど、どうにも食べた

もっとみる