見出し画像

Prayers for Peace and Justice, ラグビーと最高の仲間たち

今朝でも現場の規制は解除されてないみたいで、NZ Policeもたった今事件があったかみたく車両を並べてそこにいた。
亡くなった方たちとか当日じゃなくって昨日運び出されたり、言わない何かがあったりするのか、バスの最前列扉側はテープが貼られて使えなかったり?

(左上)暗い方が断然映えるね! | (右上)プロテイン補給
(左下)橋渡れた! | (右下)モーニングルーティーン

渡ってるHarbor Bridgeは昨日閉鎖されてたそう、雨で。
んでまたまたまたまたまたまFloodedしたところがあるとかなんとか。
毎年水不足だったってのに。
初めはこれだけ雨が降ってくれてたら大丈夫と私はその恵に歓迎してたけど、まさかここまでになるとは!

Gooooooooo!!

Rugby Schoolは息子と同じTerm1からじゃなくって満二歳になったTermで入ってくる感じ、Primary School,小学校と一緒。
だからまだUniformが揃ってない子やGymでWelcome bagを受け取ってるNewbieさんたちがたくさん。
ほら、二年目組のLouis, George, Zoi, Karl, Toki Go Go Go Goooooooooo!!←母喧しい

Gteat job Louis!
Good team work!

こういうところでは度が過ぎるほどの積極性が遺憾無く発揮できて、てか解消されて、息子も満足でしょよ。
Parentsもいい人たちばかり、外であってもよく声掛けてもらえたり、走行中の車からクラクション鳴らして挨拶されるとやっぱTeamっていいなって思う。
またTerm3も宜しくお願いいたします、だ。

(上)映画『Barbie』のグッズたち | (右下)自転車用ラッピング紙!
(左下)ALL BLACKS, BLACK FERNSのWeet-Bix

これまたいつもの通りよ、Mallでお買い物。
今日は映画『Barbie』(Web)のグッズからマグカップを買わせて頂きましたん♡
*映画館でのグッズ販売等はなし
映画見られるかなーと思ったらPre-Orderだった!

Apple TV(Web)

Sharpay's Fabulous Adventure』(Web)と色が被るんだけど、Barbieはどんなメンズが出てくるのか楽しみ。
Sharpayは『High School Musical』(Web)からひとりだけぶっ飛んでアレだったから。
LEGALLY Blonde』(Web)も最早これらはThree primary colors,三原色モノですな、ふはは。
でもシャツは息子に着せたいと思ったし、ごく一部の国のように私が着てても、息子が着てても色眼鏡で見られない国にいますから存分に『Barbie』を堪能したいと思いまーす!

noteのアイコンはここで撮られた

Lunchは久し振りに『Viki Vietnamese Street Food』で。
私はいつも同じメニューしか頼んでないのにここの盛り付け見事なまでに毎回違うのが隠し味。
noteに載せるとか載せないとかじゃなくって頼んだら必ず撮って思い出のアルバムへ。
他のも頼んだことあるけどFood courtでVietnamese食べるよりここのが私は損しない気がする。

Grilled Lemongrass Chicken On Vermicelli 23.90ドル
Saigon Special Green 9.50ドル

Viki Vietnamese Street Food

満足、満足でバスに乗ったら──
にこやかに私と息子の乗車を見守ってくれたDriverが暫く停車したまま、何度か後部座席をチラ見んで徐に凸!
軽くその乗客と言い合いの後にバスは発車しはしたものの、男二人組が信号停車時にバスの扉をこじ開けて下車……Only in NZ.
「Fu▄ you!!」
Driverは一旦バスを降りかかるものの運転を再開、ちらっと目が会った時になんか息子に気を使ってくれてるの解って、降りる時に"Thank you for your kindly customer service. I love your smile!"と。
返事は"I love you, too!"だったけど何もねーからなっ!!

Rainbow Bridgeではニュージーランド版山姥が誰彼構わず当たり散らかしてるし。
でも私は彼女を知ってる、彼女は私を知ってる、そう私たち家族よね♡
すぐ戻ってくるからここで待っててとか言って、すぐそこで買ったSparklingを一本分けたげた。
*ここは私たちに任せて行ってください!
Because you're so gorgeous!!
「I know I know I'm gorgeous#☆$[♪]♡<>Й▄▄▄▄」
みんな彼女を避けて通るけど(そりゃね)息子が目の前で転んだら私より先に駆けつけて"You okay!I catch you, catch you!"ってま息子も彼女を怖がってるけどさ。

──今日のニュージーランドも平和だなぁ!!

«Johnsのその後»
私はノックしたし、電話もしたし、Messageも入れた。
それでも反応なかったから安心して私は息子をRugby Schoolに連れてった。
そしてJohnsから送られてきたMessage見て驚愕!
"Sorry Monica, think might have the Flu, been coughing just about all night give up smoking"
息子になんかあってたら葉っぱに包んで燃やしてやってたわ、ジジイが!

この記事が参加している募集

#私のスポーツ遍歴

924件

#おすすめ名作映画

8,194件

🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!