マガジンのカバー画像

整体師 IKKAN TOYOHASHI の すべての記事

32
整体師であるIKKANが施術者としての考え、施術について、健康法など自由に書いています。
運営しているクリエイター

#身体

学校保健委員会で姿勢の講演をしている私が考える正しい姿勢づくり(専門家も勘違いしている!?)

学校保健委員会で姿勢の講演をしている私が考える正しい姿勢づくり(専門家も勘違いしている!?)

皆さん、お久しぶりです(笑)
いやぁ〜、色々と忙しく記事更新がすっかり滞ってしまいました。

先日、中学校に招かれ、学校保健委員会にて講演を行ってきました。
無事に終わって、ほっと一息です。

コロナ明け一発目で、たぶん4年ぶりです。
久々に100名位の人前、しかも体育館の壇上で話をするなんて、超プレッシャーでした(笑)

なんせ初めて講演依頼があった時なんて、帯状疱疹が出たぐらいですから(笑)

もっとみる
身体の声を聴く「パート2」

身体の声を聴く「パート2」

前回、身体の声を聴けば未病や不調を防ぐことに繋がるという話しをしました。

そして、内視(体に意識を向ける)の簡単なやり方も紹介しました。
読まれてない方は、下記リンクからぜひ、お読みください。

今回は、さらに良くある事例から説明?紹介?したいと思います。

いつも通り、エビデンスや化学的に証明するものはありません。あくまで整体師として長年、多くの方を診て来ての個人的な考えです。
こういう意見も

もっとみる
身体の声を聴く

身体の声を聴く

あなたは身体の声を聴いていますか?

いきなり、こんな事を言われても…
??????ですね(笑)

今回も長年整体師として多くの人の不調や身体を診て来ての個人的な考えなので、一般論とは違うとか、科学的じゃないとか、エビデンスはとは無視です(笑)
まあ、一つの健康体づくりの参考としてもらえれば幸いです。

では、本題
病気や不調など抱えている人の一つの特徴として「身体の少しの異変」に気付かないという

もっとみる