マガジンのカバー画像

整体師 IKKAN TOYOHASHI の すべての記事

32
整体師であるIKKANが施術者としての考え、施術について、健康法など自由に書いています。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

エビデンスより結果・効果が大切では

エビデンスより結果・効果が大切では

私が行っている「整体」という行為は、民間療法であり、エビデンスなんてないものが多いです。

一般的には、エビデンスが無いから信用できないとか、エビデンスがあるから信用できるとかなるわけです。

だから「整体」=「怪しい」となる(笑)

実際、怪しいですが(笑)整体師の私が言うなと言われるかも…

でも、今回のパンデミックでエビデンスが正しくない事もあると証明されてしまいました。有効率95%と言って

もっとみる
コリや不調を起こさない正しい体の使い方を身に着けるには

コリや不調を起こさない正しい体の使い方を身に着けるには

前回、慢性的なコリや腰痛は、身体の使い方の悪さが一因であることを書きました。

見た目の正しい姿勢と、本当の正しい姿勢では、身体の使い方に違いがあり、真の正しい姿勢はヒトの構造に沿っているので疲れないという事をお知らせしました。

まだ、読まれていない方で興味がある方は下記よりご覧になってください。

今回は、前回に予告した「正しい体の使い方」をどうすれば身に付くのかについて話していきます。

もっとみる
慢性的な肩こり・腰痛は身体の使い方が悪いから!?

慢性的な肩こり・腰痛は身体の使い方が悪いから!?

整体に来られる方の多くは、慢性的な腰痛、慢性的な肩こり・首コリが悪化して辛いので何とかしたいという人です。

もちろん、その他にも様々な不調で来られます。
でも、圧倒的に多いのは肩こり、首コリ、腰痛です。

これから話す事は、あくまで長年整体と体操の指導をしてきての見解です。
医学的、科学的なものではありません。
でも、多くの方が肩こりや腰痛を改善するために参考となると思います。

慢性的なコリや

もっとみる

notoはじめました

まずは、自己紹介でも書こうかと思います。

はじめまして。
整体師の豊橋と申します。

埼玉県で整体院を営んでします。
施術家として、なんだかんだ22年(2022年8月現在)となりました。

昨年までは中国気功整体をメイン手技として施術をしてきました。
来てくださった方をなんとか楽にできないかと、取り組んできて、壁に当たる度に手技を増やし、現在に至ります。

特に今年(2022年)は、新たに「神経

もっとみる