マガジンのカバー画像

週刊・フランス滞在記

157
【毎週金曜日に配信中】 2019年11月から2020年3月までフランス南東部のグルノーブルという地方都市に滞在。 ストライキあり、コロナありの賑やかな現地生活を満喫しつつ、スイス…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

045. 夕方のミシンカフェで絵を描くのが好きだった。

045. 夕方のミシンカフェで絵を描くのが好きだった。

bonjour!🇫🇷 毎週金曜日更新のフランス滞在記をお届けします。

わたしが住んでいたグルノーブルという都市には、ギャラリーや美術館が立ち並ぶエリアがあって、そこをお散歩すると創作意欲を刺激された。

その界隈に大好きなカフェがあって、お散歩に疲れた時、雨降りな時、美術館の帰り道、よく立ち寄っていた。

早い時間には誰もいないけれど、色とりどりのフェルトや布、糸や毛糸。黄色いスタンドの下に

もっとみる
046. フランスで茨城のクラフトビールを発見!

046. フランスで茨城のクラフトビールを発見!

bonjour!🇫🇷 毎週金曜日更新のフランス滞在記をお届けします。

フランスに来てまだ間もない頃。近所のワイン屋さんにふらりと入ったら、なんとビールコーナーに見慣れたフクロウマークのビールを発見!

茨城県にある木内酒造さんの常陸野ネストビール。茨城のクラフトビールである。

当時、日本では茨城県の筑波山麓ののどかな田舎町に住んでおり、常陸野ネストといえば近所の農協の野菜売り場にもふつうに

もっとみる
047. 虹が見えるとあの頃の自分にがんばったねと声をかけたくなる。

047. 虹が見えるとあの頃の自分にがんばったねと声をかけたくなる。

Bonne soirée🇫🇷! 毎週金曜日更新のフランス滞在記をお届けします。

今日は日中バタバタしていたので、夜ほっと一息つきながらの更新です。と、書いていながらそういうことができるようになった自分にちょっと驚いています。

というのも、途中バカンスを挟みつつ一年ちょっと前から(もう一年かぁ・・)このフランス滞在記を毎週書き続けているのですが、おなじテーマについて書き続けることが苦手だった

もっとみる
048. 革命の地、ヴィジーユの自由の女神はいま何を思うのだろう?

048. 革命の地、ヴィジーユの自由の女神はいま何を思うのだろう?

bonjour!🇫🇷 毎週金曜日更新のフランス滞在記をお届けします。

2020年2月某日。
仕事が早く終わった夫と待ち合わせをして、バスに乗ってヴィジーユの街へ出かけてみた。

毎日毎日、子供と近所をお散歩するだけでクタクタになっていたけれど、アクティブな友人に感化されてちょっとずつバスを使って遠くまで足を伸ばしてみるようになった。

この日は娘のおやつのためにIKEAで途中下車。

バス停

もっとみる