マガジンのカバー画像

美術館・博物館放浪記

50
マガジンヘッダーは我が最愛の美術館の一つ、諸橋近代美術館。 ツイッターに流している一言感想ツイートまとめ集。
運営しているクリエイター

#山種美術館

2023年に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

2023年に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 去年も色々行きましたので、例によって振り返り。
 今年は不洗鉄から始める予定。

【1月】
茅ヶ崎市美術館
湘南を描く 入江観展

 22/12/10~23/2/5。
 地に足の着いた抒情性。

【2月】
泉屋博古館東京
泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅳ 不変/普遍の造形 住友コレクション中国青銅器名品選

 23/1/14~23/2/26。
 次にしきょうそん博士に会えるのはいつにな

もっとみる
11月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

11月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 これは…、行かねばならぬ。

東京国立博物館
やまと絵-受け継がれる王朝の美-

 12/3まで。

サントリー美術館
激動の時代 幕末明治の絵師たち

 12/3まで。

太田記念美術館
葛飾応為「吉原格子先之図」 ―肉筆画の魅力

 11/26まで。

山種美術館
日本画聖地巡礼 ―東山魁夷の京都、奥村土牛の鳴門― 追体験する傑作誕生の地、発見する画家の心

 11/26まで。

7月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

7月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 twitterがアレなので、今月からは全部noteで完結させます。

山種美術館
小林古径と速水御舟 ―画壇を揺るがした二人の天才―

 7/17で終了。
 名樹散椿、ここで出さないなら、速水御舟展か重文展に貸せばよかったのにと思わなくもない。

泉屋博古館東京
特別展 木島櫻谷 ― 山水夢中 後期

 7/23で終了。

慶應義塾ミュージアム・コモンズ
「さすが!北斎、やるな!!国芳」-浮世絵

もっとみる
2月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

2月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 そろそろ絵金遠征の日程決めないと…。

永青文庫 
揃い踏み 細川の名刀たち ―永青文庫の国宝登場―

 5/7で終了。

泉屋博古館東京 
泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅳ 不変/普遍の造形 住友コレクション中国青銅器名品選

 2/26で終了。

山種美術館 
日本の風景を描く ―歌川広重から田渕俊夫まで― 後期

 2/26で終了。

府中市美術館 
諏訪敦「眼窩裏の火事」

 

もっとみる
11月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

11月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 12/5の臨時開館が取れたので、国宝コンプ達成の見込み。

サントリー美術館
美をつくし―大阪市立美術館コレクション

 11/13で終了。

国立科学博物館
特別展「毒」

 2/19まで。

東京国立博物館
国宝 東京国立博物館のすべて

 ①期:10/18~10/23、②期:10/25~10/30、③期:11/1~11/6、④期:11/8~11/13、⑤期:11/15~11/20、⑥期:1

もっとみる
6月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

6月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 6月分ですよ。ええ、6月。

仙厓ワールド  ―また来て笑って!仙厓さんのZen Zen 禅画―
永青文庫

 7/18まで。
 後期はダメだった。

生誕110周年 奥田元宋と日展の巨匠 ―福田平八郎から東山魁夷へ―
山種美術館

 7/3で終了。

斎藤清美術館開館25周年特別企画「大コレクション展」第Ⅰ期 追求し続けた、構図と形(フォルム)vol.3 そして、影が生まれた
やないづ町立斎藤

もっとみる
4月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

4月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 日時指定予約を忘れるという今般初歩的な失策。奇想のモードも見たかったのだが残念。

建部凌岱展 その生涯、酔たるか醒たるか
板橋区立美術館

 4/17で終了。
 門人の作品も展示されてたが、楫取魚彦の酒泉猩々図が可愛かった。

泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅰ 日本画トライアングル 画家たちの大阪・京都・東京
泉屋博古館東京

 5/8まで。
 コレクションの性格故か、大阪画壇の画家

もっとみる
2月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

2月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

 コロナのせいで、都内の博物館・美術館で臨時休館が多発中。太田記念美術館の「鏑木清方と鰭崎英朋」は行けるだろうか…。出光美術館の「狩野派」は行けずに終わってしまった。

鎌倉国宝館
北斎と肉筆浮世絵
 終了済み。

山種美術館
上村松園と美人画の世界
 3/1まで。

東京国立近代美術館工芸館
所蔵作品展 パッション20 今みておきたい工芸の想い
 終了済み。
 12の鷹を東京で見られる機会は、今

もっとみる
12月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

12月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

東京国立近代美術館
鏑木清方 幻の《築地明石町》特別公開
 終了済み。

山種美術館
東山魁夷の青・奥田元宋の赤 ―色で読み解く日本画―
 終了済み。

太田記念美術館
ラスト・ウキヨエ 浮世絵を継ぐ者たち ―悳俊彦コレクション
 終了済み。

上野の森美術館
ゴッホ展
 1/13まで。1/25より兵庫県立美術館に巡回。

根津美術館
江戸の茶の湯 川上不白 生誕三百年
 終了済み。

10月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

10月に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

山種美術館
大観・春草・玉堂・龍子 ―日本画のパイオニア―
 10/27まで。

太田記念美術館
歌川国芳 ―父の画業と娘たち
 10/27まで。11月は国芳の孫弟子世代。
 国芳門下には、国芳自身の娘二人も含めて、結構な女性が居たそうで。長女の芳鳥さんは夭折したそうだが、長じていれば、どんな画師になっていたのか。

すみだ北斎美術館
北斎没後170年記念 茂木本家美術館の北斎名品展
 11/4ま

もっとみる