link

人の言葉に敏感すぎて、生きづらいなと思うことが多い日々 もっと鈍感に生きてもいいと思え…

link

人の言葉に敏感すぎて、生きづらいなと思うことが多い日々 もっと鈍感に生きてもいいと思えるように 少しでも自分を好きになれるように 日々思うことを書いてみようと思います

マガジン

  • 思うまま日記

    日々思うことを書きます

  • 何だかうまくいかない恋愛たち

    なかなかうまくいかない恋愛たちと思うことを書いています。

  • 完璧じゃないことば

最近の記事

立ち上がるのも個人差ある

だんだんと今まで一緒だった人が もう隣に居ないことにも慣れてきた。 昔の写真を眺めてはクスリと笑ってしまって しんとした部屋がやけに寂しく感じることも 過去のあの人を夢見て 悲しい寂しい自分の内側の気持ちと沈み込んで 浮き上がれない日々もあれど、 自分が何をしたかったんだっけとか どんな目標立ててたっけとか 別の内側の気持ちに目を向けられるようになった。 自分がなぜかひどく焦っていたことに気づく。 何かに追われているように 何か成さねば、はやく、はやくと勝手に焦っては動けな

    • 元気出す

      やる気が出ない1週間を過ごした なにをするにも億劫で どれだけ寝ても眠たい ちゃんと落ち込んで、落ち込み切って前向こうと思って引きこもったら そのままどこまでも落ちていきそうになった 作戦失敗 人と話した方がいいなと思った 誰かと話をしていると、自分の話し方が彼に似ていることに気づく 離れた今でもその話し方が残っていて 誰かと話をするたびに 鮮明に思い出す日々があることを 私以外誰も気が付かないんだろう これ言っても伝わらないんだった、とか 勝手に寂しくなるのは私の良くな

      • だらだらするだけが一番楽しかったり

        久しぶりに旅行をした。 旅行というにはあまりに観光しない旅行で とにかくみんなで集まるためだけのお出かけ。 毎日会っていたあの時みたいに ただだらだら話をして みんなでだらだらするための旅行。 大人になってみんながそれぞれを生きていて 毎日同じ教室にいるのが当たり前ではなくなって 会おうと思わなければ会えなくなった ただ同じ空間で同じ景色と空気を共有する たまにしか揃わないみんななのに 毎日一緒にいた頃と変わらない 友達って不思議だ 距離があっても時間が経っても変わら

        • 別れた日の不思議なやり取り

          彼と別れた日、別れることでお互い合意したあと、 ふたりとも結構泣いた。 なんとなく一息ついたところで 彼は、よかったところと改善した方がいいところでも言い合おうと言った。 なんてビジネスライクなことするんだろう 感情に任せて別れを惜しむよりも この別れをいかに有意義にするか、に振り切っている これは今私たちの話であると同時に、 別の先の未来に向かった話でもあるのだ。 冷たく感じる人もいるかもしれない。 私も少し冷たいなと思った。 ただでさえ悲しいのに、悪かったところを今

        立ち上がるのも個人差ある

        マガジン

        • 思うまま日記
          28本
        • 何だかうまくいかない恋愛たち
          13本
        • 完璧じゃないことば
          2本

        記事

          別の道になってた

          久しぶりに会った彼は、いつも通りだけど、 いつも通りじゃなかった。 彼の中で「友達」になったんだと思った。 どれだけ気持ちを伝えても意味がない。 恋人ではないのだ。 私が好きなのは私を思ってくれる彼であって、 今の彼ではないのだと気付くには十分な時間だった。 会うべきではなかったと思うことが悲しかった。 線を引こうとする彼といても傷つく。 彼と会えなくても傷つく。 八方塞がり。 出口の見えない暗いトンネルに突入した気がした。 まだ一緒に歩いていると思ってた道は とっくに枝

          別の道になってた

          気持ちが沈み込んで体もまるごとベッドに沈み込んでいくような感覚に襲われる、 そんな日がしばらく続いていた。 このまま深く深く沈んでいくような。 冬の夜の日本海みたいに黒くて冷たくて底も見えない 岩にぶつかる波の音が少し怖かったことを思い出す。 夕方、思ったより寒くて着る服間違えたなぁと 思いながら外に出た。 久しぶりに会う人たちと もう全く覚えてもない話にお腹がよじれるほど笑った。 帰り道、不安とか怖さとかが薄らいで 凪いでいる感じがした。 行きしほど寒くはなかった。

          おやすみ

          人の機微には敏感な割に、 自分のこととなるとあまり当てにならない。 体調悪いな、熱上がってくるやつだなあとか、 今日無理しない方がいいなとか思う時もあれば、 見て見ぬふりをしているのか ダムが決壊したみたいに、 自分でもびっくりするくらい泣いて止まらなくて ああ、限界だったのね、と気づくこともある。 今はもう休むしかないのだな 誰と比べる必要もない 私が辛いのだから辛い 周りは周りで頑張っている 私も私なりにちゃんと頑張っている それは私の匙加減でいいよねって思う。

          おやすみ

          良し悪しって難しい

          二度と会うことのない、通りすがりの人に助けてもらったことがある。 その人の良い面と悪い面を同時に感じてしまった時、 良い面だけ見えていたらどれだけ良かっただろうと思う。 善意を善意として受け取れなくなって、 悪い印象が鮮明になっていく感じがした。 後になって、考えてみると、 もともと純粋な善意だけじゃなかったのか、 とすら思う。 なんだか悲しくなったので、 この件について考えるのはもうやめた。 本心も真意も分からないけど、 受け取った側次第で、気持ちは如何様にも変化する。

          良し悪しって難しい

          誰にいうでもない日常

          1日がすごくゆっくりだった。 柔らかい涼しい風が一日中吹いていて 日差しがキラキラ光ってみえた。 新しい靴を下ろしたからお散歩しようと思って、 初めて降りる駅でうろうろしてみた。 商店街をのぞいてみたり、街の中華屋を通り過ぎたり、 あんまり冒険はできない派なので、 結局チェーンのうどん屋に入る。 いつも通り美味しい。 彼と食べた同じうどんを思い出す。 少し寂しい気がした。 神社を見かけて、お参りして帰った。 ちらほら人は居るし、周りは道路で車がたくさん走っているのに、そこ

          誰にいうでもない日常

          相性悪くても好きだったら良いよねって開き直った

          占いに行く時は大抵恋愛がうまくいっていない時。 別れたてでよりを戻したいとか、 喧嘩が続いてうまくいってない、とか。 毎回占い師の方に、「別れて正解!次!」って言われて帰ってくる。 この間行ってみた占いでも同じだった。 相性最悪、別れて正解!なんで付き合ってたの? 次いきましょう! はっきり明るく言ってくれる心地よさもあったけど、 相性悪いのね、別れてよかった!次! と思えるほど私はサッパリもできずにげんなりしちゃった。 あんなに楽しい日々を過ごしていた。 同じ熱量でいろん

          相性悪くても好きだったら良いよねって開き直った

          猫と家路

          家までの道のりに 丸くなって、ちょん、と座って道路を眺めている猫がいる。 置き物みたいにまんまるで可愛い。 誰かを待ってるのか日課なのか。 近づくとすごい勢いで逃げていくことが多かったのだけど、 最近は少し近づいても逃げなくなった。 横にちょんとしゃがんで私も道路を眺めてみたり。 一定ラインを超えると距離を取られる。 まだまだだよねぇ、 ちょっとずつ仲良くなれたら嬉しいなあ、 とか思って今日もお家に帰る。

          猫と家路

          充電中

          電池切れみたいに全く動かなくなった。 とても忙しかったとか ものすごく疲れているとか 具体的なことはなにもない とにかく沈み込んでいく感覚。 外でクビキリギスが鳴いている。 今年初めて覚えた虫の名前。 いつのまにかクビキリギスも鳴かなくなって、 いつのまにか蝉が鳴いてると気づくのだろう。 その境目は曖昧で段々と移り変わる。 堰を切ったように涙が出て 何がそんなに悲しいのか分からなかった。 考えない方がいいときもある。 だから今は充電に徹するとしよう。

          充電中

          追う追われる

          「追いたかったんやと思う」 と別れてしばらくして相手から言われたことがある。 好きになったら全身から溢れ出てる私。 絶対好きでいてくれるだろうという安心感を与えてしまっている。 引くを中々覚えられない。 好きなら好きだと言いたいし、 会いたい時はどうしても会いたい。 いつ言えなくなるか会えなくなるか分からない いろんな別れは突然やってくるのだから、 できたはずのことで後悔するのは苦しい。 彼の言う「追いたくなる人」って たぶんそんなに単純な駆け引きの話ではなかったのだけど

          追う追われる

          別れがあるから出会いがあると思いたい

          何かしらの別れが色々あって しばらく経った後に、繋がる縁が色々あった。 それが形になって何かを成し得たということは 今のところないけど、 人生って本当よくできてるよなあって思う。 別れの後に、何かの縁があったら ああ、あの別れがあったから、いまここに繋がってるかもしれないと、無理やりくっ付けて考えているからか、と思ったりもするけど、 でも何かが変わりそうな瞬間は訪れる。 今まで新しい縁がつながりそうな時、 ワクワクもしたけどそれ以上に怖くて、 結局繋がることをやめてしまう

          別れがあるから出会いがあると思いたい

          改めて頑張ろうって思った話

          自信と余裕って比例するよねって 余裕がある人の方がいいよねって 知人とそんな話をしたのだけど、 ブーメランでグサッと自分に返って刺さってる感があって 勝手になんとも居た堪れない気持ちになった。 自慢話ばっかりするとかそういうことではなくて、 自分で自分を受け入れてて、 誰かの承認がなくても自分は良いと思えている強さ みたいなものがある人は魅力的だ。 自信も余裕もあんまりないなあと、今の自分を振り返る。 自己肯定感のなさは、考え方の癖もあってなかなか抜け切らないけど、 今年

          改めて頑張ろうって思った話

          noteを始めて1ヶ月ほど経ちました

          書くことが好きだと再認識してから、 なにか書くことを続けたいと思った。 何かきっかけになればと思って始めたnote 毎日投稿しながら1か月ほど経った。 絶対に毎日書く!みたいな強い意志だと逆に義務を感じてやらなくなりそうだったので、 毎日じゃなくていいやと思って始めた。 けどなんだかんだ毎日書けてたのが嬉しい。 何かを毎日継続すること自体、ほぼなかった私にとっては続けたことが何より意味あることになった。 辛いこととか苦しいことが多い時期に突入したけど、 何が辛いんだっけ、

          noteを始めて1ヶ月ほど経ちました