マガジンのカバー画像

【これいいな!】Live2D/Vtube編

46
Live2D/Vtube関連で「これいいな!」と思ったステキな記事を自分用に不定期にまとめてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【Live2D】口あいうえお(母音)チェックを自前でサクッとやる方法

【Live2D】口あいうえお(母音)チェックを自前でサクッとやる方法

はじめまして、倉津と申します。
Live2Dモデラーとしてはまだまだ修行中の身で、主にHTML/CSSコーダー兼デザイナー兼イラストレーターとして活動しています。

はじめにLive2Dモデルを配信等で動かす場合、必須になるのが…そう、トラッキングソフトですね。長年、定番ソフトとして愛用されていた「Face Rig」の他、その後継となる「Animaze」、そして新しいながらも最近よく見かけるのが「

もっとみる
『ナナメ顔の崩れ防止対策2つ』その②

『ナナメ顔の崩れ防止対策2つ』その②

その② 4隅の形状を自動生成更新が遅くなってしまって申し訳ありません💦

Live2Dには4隅の形状の自動生成というものがあって、例えば横軸のXと縦軸のYの顔の動きを作ると、この機能を使うと、斜めの顔を自動生成してくれるという神機能になってます。

この自動生成を使う際、気を付けなければいけないんだよと、すごい方Cさんに教えて頂いて、その後の説明で完全じゃないけど意味を理解する事が出来ました。

もっとみる
VtubeStudioでバッチリ決め顔な自撮りをする方法【Live2D/Vtuver】

VtubeStudioでバッチリ決め顔な自撮りをする方法【Live2D/Vtuver】

サムネイル用にウィンクとかかわいい顔の透過素材がほしいけど、半目になっちゃたりしてうまく自撮りができない!サムネ画像のためにカメラつけるのめんどくさい!

と、いつも同じような表情のサムネになってしまう方におすすめのVtubeStudioを使った自撮りの方法をお伝えします。

1.表情ファイルエディターを開きますカメラは接続しなくて大丈夫です。

「新規表情ファイル作成」→OK をクリックします。

もっとみる
VtubeStudioループモーション完全に理解した

VtubeStudioループモーション完全に理解した

経過9時間にわたる格闘…!これでやりたいこといっぱいできます!!!!!

※これは勘違いで物理演算仕込まれてるのは非表示になってました

テストモデルを作って検証

物理演算は入れてないモデルで検証してみました

【今回つまづいたポイント】Live2Dのリピート設定は公式マニュアル見てね

■ループモーションの大小みたいなのは、5点打って小中大中小のようにすると綺麗にループするよ
■リピートパラメ

もっとみる
Live2Dポートフォリオにもなります!~nizimaギャラリーのススメ~

Live2Dポートフォリオにもなります!~nizimaギャラリーのススメ~

こんにちは。
Live2D公式デザイナーチーム、Live2D Creative Studioです。

今回はLive2D Creative Studio 公式Twitterアカウントで募集させていただいたマシュマロの、ポートフォリオ制作のお助けになる質問について回答していきます!

Live2Dのポートフォリオに関する質問は多くの方から寄せられていますが、今回は採用活動に向けてLive2Dモデルを

もっとみる
「OBS配信画面」アイテム追加方法【Howto】

「OBS配信画面」アイテム追加方法【Howto】

今回はOBSの配信画面に「時計」「テロップ」「iPhone/iPad」画面を追加する方法を紹介するよ

■配信画面を見栄え良く整えたい
■iPhone/iPadのゲームやアプリの配信をしたい

自身がやった内容とそれぞれの詳しいやり方は参考にしたページを掲載
ラストに実際作ったテスト動画を載せておくから参考にしてみてね

「配信画面を見栄え良く整えたい」

LIVEの日時を入れる方法
①サイトより

もっとみる
Live2Dアニメーションを作ってみた

Live2Dアニメーションを作ってみた

【自己紹介】
はじめて記事を作ります。halです。絵やLive2Dを趣味で制作しています。
先日、Live2Dを使用したオリジナル動画をLive2D Creative Awards2021(https://www.live2d.jp/award_archive/award2021/)に応募し、ファイナリストに残ることができました。

こちらの動画はオープニング、会話劇、MVの3パートに分けて製作い

もっとみる
Live2Dでつよつよアニメーションが作りたい話(後編)

Live2Dでつよつよアニメーションが作りたい話(後編)

こんにちは。山田です。
絵を動かしたり描いたりするしょっちゅうLive2D触ってる系フリーランスです。
ゲーム・その他アプリでも映像でもVtuberのガワの制作でも、監修でも技術指導でもLive2D何でも!やるので!!ポートフォリオ↓見たりお気軽にお問い合わせどうぞ(※営業)

‥‥‥

さて、Live2Dでつよつよアニメーションが作りたい話の続き(2/2)になります。

前編は↓こちら↓

‥‥

もっとみる
Live2Dでつよつよアニメーションが作りたい話(前編)

Live2Dでつよつよアニメーションが作りたい話(前編)

みんなもLive2Dでつよつよアニメーションが作りたいよね?!

こんにちは。山田です。絵を動かしたり描いたりする人です。
名古屋の方で、日々Live2D触ってる系フリーランスです。
ゲーム・その他アプリでも映像でもVtuberのガワの制作でも、監修でも技術指導でもLive2D何でもやるマンです。(※営業)

‥‥‥

今回は、Live2Dでアニメーションを作成するお話!
この度 みんなの Liv

もっとみる
ここが知りたかった!!LIVE2Dハンドトラッキング【#Live2Dアドカレ2021】

ここが知りたかった!!LIVE2Dハンドトラッキング【#Live2Dアドカレ2021】

みなさん初めまして!めてねぇと申します。
Live2Dモデラ―のナナメ様( https://twitter.com/7name_ )企画の【Live2Dアドベントカレンダー2021】の12日目を担当致します!一緒にLive2Dを盛り上げていきましょう!

本記事ではLive2D、Vtuber界隈で話題を呼んでいるハンドトラッキングを実装するのにぶつかる様々な壁や疑問を一挙に解決できる記事となってお

もっとみる
こんなことまで出来る!?Live2Dの裏技的物理演算活用法【Live2Dアドカレ2021】

こんなことまで出来る!?Live2Dの裏技的物理演算活用法【Live2Dアドカレ2021】

【はじめに】皆さんこんにちは。バーチャルYouTuber兼Live2Dモデラーの乾物ひものと申します。

今回は、同じくLive2Dモデラーのナナメさん(https://twitter.com/7name_)主催の「Live2Dアドベントカレンダー」に参加しております!

「アドベントカレンダーとはなんぞや?」という、この記事から読み始めた方に簡単に説明すると、アドベントカレンダーとは「特定テーマ

もっとみる
Live2Dグルー活用法【#Live2Dアドカレ2021】

Live2Dグルー活用法【#Live2Dアドカレ2021】

こんばんは。rariemonnです。
Live2Dアドベントカレンダー5日目担当です

前回参加してもう2年も経っていると思うとびっくりですね。
Live2Dは2年も経てば制作法もだいぶ違ってくるので、日々自身のスキルを更新していく必要がありますね…!

自己紹介2017年10月頃からイラストレーター・Live2Dデザイナーのフリーランスとして活動し、その頃はソシャゲ用のLive2Dモデルを制作し

もっとみる
パーツ分けのススメ

パーツ分けのススメ

こんにちは、イラストレーター兼Live2Dデザイナーのナナメです。

今回はLive2D社様よりお話を頂きまして、『みんなの Live2D LAB』に寄せて記事を書かせて頂くことになりました。

基礎中の基礎かつ、綺麗なモデリングに必要不可欠なパーツ分け。

はじめてLive2Dで作品を制作してから約3~4年、沢山のLive2Dモデルを作ってきました。
最初はどうやってパーツ分けをすればいいか分か

もっとみる
きれいなLive2Dデータを作ろう【#Live2Dアドカレ2021】

きれいなLive2Dデータを作ろう【#Live2Dアドカレ2021】

こんにちは、ナナメです。
Live2Dアドンベントカレンダー1日目の記事です。

一昨年ぶりのLive2Dアドカレ復活です!
直前の企画にも関わらず25日間すべての登録者が埋まり、皆さん拡散&ご参加本当にありがとうございました!!これで埋まらなかったらどうしよう…と内心ドキドキしていたのでとても嬉しかったです。

今日から25日間楽しんでいきましょう!

自己紹介約4年間ゲーム会社で2D、UI、L

もっとみる