クッカ

初めまして。 旦那と猫と暮らす、39歳主婦です。 普段はインスタで料理の配信をしている…

クッカ

初めまして。 旦那と猫と暮らす、39歳主婦です。 普段はインスタで料理の配信をしているのとレセプショにストの仕事をしてます。 子供の頃から病気がちで、20歳の時に婦人科の病気で手術をうけ、29歳の時パニック障害を発症。 最近、食の大切さを実感し、料理に関する発信を始めました。

マガジン

  • 顔面神経麻痺になりました。

    ある日突然、顔の半分が動かなくなった! いろんな病気の経験があるクッカが体験した病気の経過を記録したものです。

ストア

  • 商品の画像

    あさりレシピ5品セット

    旬のあさりレシピを5品用意しました。下処理が面倒で避けがちになってしまう貝類ですが、やり方さえ覚えてしまえば、いいだしもでるし、料理の幅も広がります。他の食品ではなかなかとれない栄養素もたっぷり♡下処理の方法、栄養素はインスタから確認してくださいね。【セット内容】☆あさりの味噌汁 王道だからこそおさえておきたいレシピ。 あさりの風味を感じられる一品です。☆菜の花とあさりのガリバタ醤油蒸し 菜の花を使った春らしい一品。 菜の花がない場合はキャベツでもOK。 にんにく×醤油×バターで食欲をそそります。☆簡単スンドゥブチゲ風鍋 あさりの風味がスープにでててほっとする一品。 朝晩はまだまだ寒いので、体の芯から温めましょう!☆あさりご飯 中身だけではなく貝ごと入れて、うまみを一滴も逃さず ごはんにしみこませるようにしました。 いくらでも食べれちゃう一品です。☆白身魚のアクアパッツァ 難しそうだけど、意外と簡単。 ホットプレートで作れば大人数分作れるし おもてなし料理にもおすすめの一品。 【私のレシピはこんな方にオススメ!】☆料理の基本、今さらきけない!☆メニューのマンネリ化してる。☆インスタや無料レシピサイトで保存はするけれど どこに保存したかわからず、結局作らない。☆新生活を始めたり、物価高になってきたし、 自炊を始めたい!☆栄養のある食事を作ってあげたい人がいる。 (自分自身も可)【このレシピを使うことでこんな未来が待ってる!】☆料理が習慣になる! ☆料理のアレンジがみにつく!☆自分や大切な人の体調がよくなる!☆スキルが一つ増える!☆節約ができる!☆節約できることで好きなことにお金が使える!【お客様の声】「おいしそうなレシピで、スムーズにダウンロードできました。」「とてもかわいいデザインでレシピの中で猫が話してるコメントが参考になります!写真も美味しそうで素敵です。」「購入、ダウンロード方法も分かりやすくてサクッとできました。ケータイから購入したのですが、画面サイズもしっかりフィットして表示されてました。」 これから料理を始める方ももう始めた方もこんな不安な時代だからこそ1つスキルを増やして軽やかに生きていきましょう!!【注意事項】※ご購入時に入力いただいたメールアドレスに ダウンロードページが送信されます。 Gメールやヤフーメール等のフリーメールのアドレス を推奨します。 キャリアメールの方は「hello@stores.jp」からの 受信許可のうえ、ご購入ください。※著作権は放棄していません。 インターネットを介してダウンロードできるような 行為は禁止行為とさせていただきます。 また、画像、文章の無断での利用は固く 禁止させていただきます。 ご購入してくださったお客様に楽しく使っていただく ため、ご協力よろしくお願いします。
    ¥1,000
    kukka おいしく、楽しく、元気に
  • 商品の画像

    新たまねぎレシピ4品セット

    今が旬の新たまねぎレシピ4品セットです。普通のたまねぎとは違い、辛味が少ないので生で食べるのがおすすめ。火を通して食べるよりも血液をサラサラにしてくれる成分が多くふくまれているので、コレステロール値が高めの方は食べて欲しい野菜です。【セット内容】☆新たまねぎと水菜のサラダ 新たまねぎのおいしさが味わえる一品!☆新玉ねぎと生ハムのマリネ お酒によくあう一品! 晩酌にいかがですか?☆新たまねぎのまるごとスープ 普通のたまねぎよりも甘味があるので、煮込んでさらにその、 甘みがス ープに溶け出してます。 スープも飲むので栄養も逃さない!☆新たまねぎとシーチキンの炊き込みご飯 夫も大絶賛した炊き込みごはん♡ シーチキンも入ってて、タンパク質もとれるので栄養満点です。【私のレシピはこんな方にオススメ!】☆料理の基本、今さらきけない!☆メニューのマンネリ化してる。☆インスタや無料レシピサイトで保存はするけれど どこに保存したかわからず、結局作らない。☆新生活を始めたり、物価高になってきたし、 自炊を始めたい!☆栄養のある食事を作ってあげたい人がいる。 (自分自身も可)【このレシピを使うことでこんな未来が待ってる!】☆料理が習慣になる! ☆料理のアレンジがみにつく!☆自分や大切な人の体調がよくなる!☆スキルが一つ増える!☆節約ができる!☆節約できることで好きなことにお金が使える!【お客様の声】「おいしそうなレシピで、スムーズにダウンロードできました。」「とてもかわいいデザインでレシピの中で猫が話してるコメントが参考になります!写真も美味しそうで素敵です。」「購入、ダウンロード方法も分かりやすくてサクッとできました。ケータイから購入したのですが、画面サイズもしっかりフィットして表示されてました。」 これから料理を始める方ももう始めた方もこんな不安な時代だからこそ1つスキルを増やして軽やかに生きていきましょう!!【注意事項】※ご購入時に入力いただいたメールアドレスに ダウンロードページが送信されます。 Gメールやヤフーメール等のフリーメールのアドレス を推奨します。 キャリアメールの方は「hello@stores.jp」からの 受信許可のうえ、ご購入ください。※著作権は放棄していません。 インターネットを介してダウンロードできるような 行為は禁止行為とさせていただきます。 また、画像、文章の無断での利用は固く 禁止させていただきます。 ご購入してくださったお客様に楽しく使っていただく ため、ご協力よろしくお願いします。
    ¥800
    kukka おいしく、楽しく、元気に
  • 商品の画像

    菜の花レシピ5品セット

    今が旬の野菜、菜の花レシピの5品セットです。ビタミンが豊富で、精神を安定させる効果が期待されるビタミンが豊富な菜の花。季節の変わり目だったり、環境が変わる方が多い時期。菜の花食べて乗り切りましょう!【セット内容】☆菜の花のおひたし 基本ですがこれをマスターすると、 どの葉野菜にも使えるのでおさえておきたい一品。☆菜の花と山芋の柚子胡椒和え 菜の花とネバネバの山芋パワーで 環境の変化も乗り切る!☆菜の花とじゃがいものツナマヨ和え お子さんでも食べやすい味に仕上げました。☆菜の花のちらし寿司 パーティーやお祝いごとの席にぴったり。 少し手間はかかりますが、一目置かれるかも。☆菜の花としらすのペペロンチーノ 唐辛子を使うのはめんどうという方でも安心。 私のレシピは唐辛子使わないで七味唐辛子一択です!【私のレシピはこんな方にオススメ!】☆料理の基本、今さらきけない!☆メニューのマンネリ化してる。☆インスタや無料レシピサイトで保存はするけれど どこに保存したかわからず、結局作らない。☆新生活を始めたり、物価高になってきたし、 自炊を始めたい!☆栄養のある食事を作ってあげたい人がいる。 (自分自身も可)【このレシピを使うことでこんな未来が待ってる!】☆料理が習慣になる! ☆料理のアレンジがみにつく!☆自分や大切な人の体調がよくなる!☆スキルが一つ増える!☆節約ができる!☆節約できることで好きなことにお金が使える!【お客様の声】「おいしそうなレシピで、スムーズにダウンロードできました。」「とてもかわいいデザインでレシピの中で猫が話してるコメントが参考になります!写真も美味しそうで素敵です。」「購入、ダウンロード方法も分かりやすくてサクッとできました。ケータイから購入したのですが、画面サイズもしっかりフィットして表示されてました。」 これから料理を始める方ももう始めた方もこんな不安な時代だからこそ1つスキルを増やして軽やかに生きていきましょう!!【注意事項】※ご購入時に入力いただいたメールアドレスに ダウンロードページが送信されます。 Gメールやヤフーメール等のフリーメールのアドレス を推奨します。 キャリアメールの方は「hello@stores.jp」からの 受信許可のうえ、ご購入ください。※著作権は放棄していません。 インターネットを介してダウンロードできるような 行為は禁止行為とさせていただきます。 また、画像、文章の無断での利用は固く 禁止させていただきます。 ご購入してくださったお客様に楽しく使っていただく ため、ご協力よろしくお願いします。
    ¥1,000
    kukka おいしく、楽しく、元気に
  • 商品の画像

    あさりレシピ5品セット

    旬のあさりレシピを5品用意しました。下処理が面倒で避けがちになってしまう貝類ですが、やり方さえ覚えてしまえば、いいだしもでるし、料理の幅も広がります。他の食品ではなかなかとれない栄養素もたっぷり♡下処理の方法、栄養素はインスタから確認してくださいね。【セット内容】☆あさりの味噌汁 王道だからこそおさえておきたいレシピ。 あさりの風味を感じられる一品です。☆菜の花とあさりのガリバタ醤油蒸し 菜の花を使った春らしい一品。 菜の花がない場合はキャベツでもOK。 にんにく×醤油×バターで食欲をそそります。☆簡単スンドゥブチゲ風鍋 あさりの風味がスープにでててほっとする一品。 朝晩はまだまだ寒いので、体の芯から温めましょう!☆あさりご飯 中身だけではなく貝ごと入れて、うまみを一滴も逃さず ごはんにしみこませるようにしました。 いくらでも食べれちゃう一品です。☆白身魚のアクアパッツァ 難しそうだけど、意外と簡単。 ホットプレートで作れば大人数分作れるし おもてなし料理にもおすすめの一品。 【私のレシピはこんな方にオススメ!】☆料理の基本、今さらきけない!☆メニューのマンネリ化してる。☆インスタや無料レシピサイトで保存はするけれど どこに保存したかわからず、結局作らない。☆新生活を始めたり、物価高になってきたし、 自炊を始めたい!☆栄養のある食事を作ってあげたい人がいる。 (自分自身も可)【このレシピを使うことでこんな未来が待ってる!】☆料理が習慣になる! ☆料理のアレンジがみにつく!☆自分や大切な人の体調がよくなる!☆スキルが一つ増える!☆節約ができる!☆節約できることで好きなことにお金が使える!【お客様の声】「おいしそうなレシピで、スムーズにダウンロードできました。」「とてもかわいいデザインでレシピの中で猫が話してるコメントが参考になります!写真も美味しそうで素敵です。」「購入、ダウンロード方法も分かりやすくてサクッとできました。ケータイから購入したのですが、画面サイズもしっかりフィットして表示されてました。」 これから料理を始める方ももう始めた方もこんな不安な時代だからこそ1つスキルを増やして軽やかに生きていきましょう!!【注意事項】※ご購入時に入力いただいたメールアドレスに ダウンロードページが送信されます。 Gメールやヤフーメール等のフリーメールのアドレス を推奨します。 キャリアメールの方は「hello@stores.jp」からの 受信許可のうえ、ご購入ください。※著作権は放棄していません。 インターネットを介してダウンロードできるような 行為は禁止行為とさせていただきます。 また、画像、文章の無断での利用は固く 禁止させていただきます。 ご購入してくださったお客様に楽しく使っていただく ため、ご協力よろしくお願いします。
    ¥1,000
    kukka おいしく、楽しく、元気に
  • 商品の画像

    新たまねぎレシピ4品セット

    今が旬の新たまねぎレシピ4品セットです。普通のたまねぎとは違い、辛味が少ないので生で食べるのがおすすめ。火を通して食べるよりも血液をサラサラにしてくれる成分が多くふくまれているので、コレステロール値が高めの方は食べて欲しい野菜です。【セット内容】☆新たまねぎと水菜のサラダ 新たまねぎのおいしさが味わえる一品!☆新玉ねぎと生ハムのマリネ お酒によくあう一品! 晩酌にいかがですか?☆新たまねぎのまるごとスープ 普通のたまねぎよりも甘味があるので、煮込んでさらにその、 甘みがス ープに溶け出してます。 スープも飲むので栄養も逃さない!☆新たまねぎとシーチキンの炊き込みご飯 夫も大絶賛した炊き込みごはん♡ シーチキンも入ってて、タンパク質もとれるので栄養満点です。【私のレシピはこんな方にオススメ!】☆料理の基本、今さらきけない!☆メニューのマンネリ化してる。☆インスタや無料レシピサイトで保存はするけれど どこに保存したかわからず、結局作らない。☆新生活を始めたり、物価高になってきたし、 自炊を始めたい!☆栄養のある食事を作ってあげたい人がいる。 (自分自身も可)【このレシピを使うことでこんな未来が待ってる!】☆料理が習慣になる! ☆料理のアレンジがみにつく!☆自分や大切な人の体調がよくなる!☆スキルが一つ増える!☆節約ができる!☆節約できることで好きなことにお金が使える!【お客様の声】「おいしそうなレシピで、スムーズにダウンロードできました。」「とてもかわいいデザインでレシピの中で猫が話してるコメントが参考になります!写真も美味しそうで素敵です。」「購入、ダウンロード方法も分かりやすくてサクッとできました。ケータイから購入したのですが、画面サイズもしっかりフィットして表示されてました。」 これから料理を始める方ももう始めた方もこんな不安な時代だからこそ1つスキルを増やして軽やかに生きていきましょう!!【注意事項】※ご購入時に入力いただいたメールアドレスに ダウンロードページが送信されます。 Gメールやヤフーメール等のフリーメールのアドレス を推奨します。 キャリアメールの方は「hello@stores.jp」からの 受信許可のうえ、ご購入ください。※著作権は放棄していません。 インターネットを介してダウンロードできるような 行為は禁止行為とさせていただきます。 また、画像、文章の無断での利用は固く 禁止させていただきます。 ご購入してくださったお客様に楽しく使っていただく ため、ご協力よろしくお願いします。
    ¥800
    kukka おいしく、楽しく、元気に
  • 商品の画像

    菜の花レシピ5品セット

    今が旬の野菜、菜の花レシピの5品セットです。ビタミンが豊富で、精神を安定させる効果が期待されるビタミンが豊富な菜の花。季節の変わり目だったり、環境が変わる方が多い時期。菜の花食べて乗り切りましょう!【セット内容】☆菜の花のおひたし 基本ですがこれをマスターすると、 どの葉野菜にも使えるのでおさえておきたい一品。☆菜の花と山芋の柚子胡椒和え 菜の花とネバネバの山芋パワーで 環境の変化も乗り切る!☆菜の花とじゃがいものツナマヨ和え お子さんでも食べやすい味に仕上げました。☆菜の花のちらし寿司 パーティーやお祝いごとの席にぴったり。 少し手間はかかりますが、一目置かれるかも。☆菜の花としらすのペペロンチーノ 唐辛子を使うのはめんどうという方でも安心。 私のレシピは唐辛子使わないで七味唐辛子一択です!【私のレシピはこんな方にオススメ!】☆料理の基本、今さらきけない!☆メニューのマンネリ化してる。☆インスタや無料レシピサイトで保存はするけれど どこに保存したかわからず、結局作らない。☆新生活を始めたり、物価高になってきたし、 自炊を始めたい!☆栄養のある食事を作ってあげたい人がいる。 (自分自身も可)【このレシピを使うことでこんな未来が待ってる!】☆料理が習慣になる! ☆料理のアレンジがみにつく!☆自分や大切な人の体調がよくなる!☆スキルが一つ増える!☆節約ができる!☆節約できることで好きなことにお金が使える!【お客様の声】「おいしそうなレシピで、スムーズにダウンロードできました。」「とてもかわいいデザインでレシピの中で猫が話してるコメントが参考になります!写真も美味しそうで素敵です。」「購入、ダウンロード方法も分かりやすくてサクッとできました。ケータイから購入したのですが、画面サイズもしっかりフィットして表示されてました。」 これから料理を始める方ももう始めた方もこんな不安な時代だからこそ1つスキルを増やして軽やかに生きていきましょう!!【注意事項】※ご購入時に入力いただいたメールアドレスに ダウンロードページが送信されます。 Gメールやヤフーメール等のフリーメールのアドレス を推奨します。 キャリアメールの方は「hello@stores.jp」からの 受信許可のうえ、ご購入ください。※著作権は放棄していません。 インターネットを介してダウンロードできるような 行為は禁止行為とさせていただきます。 また、画像、文章の無断での利用は固く 禁止させていただきます。 ご購入してくださったお客様に楽しく使っていただく ため、ご協力よろしくお願いします。
    ¥1,000
    kukka おいしく、楽しく、元気に
  • もっとみる

最近の記事

顔面神経麻痺になりました。6日目~8日目

6日目この日は旦那の単身赴任先の部屋を引き払いに車で隣県へ。 若干の寝不足と猛暑でぐったり。 引き払いは滞りなく進む。 暑さと慣れないめがね生活でいつもより疲れる。 時間が余ったので、少し観光をするけど、右目が乾きすぎて常に涙目でぼやけてしまう。 お昼は外食でドリアを食べたのでスプーンだから大丈夫かなと思ったけれど、スプーンにへばりついた米が唇でこそげ落とすことができなくて、はしたないとおもいながらも舌でとる。 水をコップから飲むときも慎重に飲まないとこぼれる。 7日目少し

    • 顔面神経麻痺になりました。5日目

      5日目この日は2回目の病院でした。 今日の状態でこれから、このままこの病院で治療を続けるか、紹介状を書いてもらって、大きな病院に行くか決まる日だったのでドキドキしながら行きました。 旦那が休みだったので、涙を流しながら電車に乗るのも嫌だったので車で送ってもらいました。 この日の症状も4日目と変わらず、目の乾燥、涙目、涙が流れてくる。口の麻痺、右半分だけ表情がないです。スマホを長い時間見れなくなってきました。 初日から比べると私の体感ではかなり悪くなってるので、もしかしたら転院

      • 顔面神経麻痺発症。2日目~4日目

        2日目昨日のステロイドがきいたのか、ひどい頬のつっぱり感はなくなってよかった✨ なにも表情を作らなければ、いつもと変わらない感じがした。 この日の予定は午前ヨガ教室、午後婦人科で、もちろんヨガ教室はキャンセル。 ほんと顔も歪んでるし、右目も閉じにくいからどこにも行きたくないけど、婦人科の薬をもらうために電車に乗って街中まで行くことに。 化粧をするとき、左のアイラインをひいてから、右目がウィンクできなくて右目がひけないことに気づく。しょうがないので左を消して、アイラインなでマ

        • 顔面神経麻痺になりました。発症前~発症日。

          みなさんこんにちわ。 クッカです。 先週の月曜日に急に顔面神経麻痺になり、不自由な毎日を送っています。 正直いってマジ辛い!!! パニック障害になったときも辛かったけど、ほんとそれぐらいかそれ以上に辛いです。メンタルをまた、病まないかと気が気ではない毎日を送っています。 自分用の記録と、誰かのお役に立てればと思いこれを書きます。 顔面神経麻痺とは??私でもきいたことあるので、あまりマイナーな病気ではないような気がします。 と思ったのですが、一年間で発症する人数は10万人あた

        顔面神経麻痺になりました。6日目~8日目

        マガジン

        • 顔面神経麻痺になりました。
          4本

        記事

          夏に不調を感じるのはマグネシウム不足!?天然の精神安定剤で夏を楽しく♡

          いよいよ今年も暑い夏がやってきますね💦 最近の夏は異常な暑さで、命の危険を感じますよね😱 とくにパニック障害の方は夏になると不安が増すというのをよく聞きます。 私も蒸し暑いのが大の苦手😥真夏の暑さもですが、じとーっと暑い梅雨が不安を増加させてました。 他の季節よりも梅雨から夏にかけて不安が増す!という方は マグネシウム不足かもしれません! マグネシウムとはなに??天然の安定剤!?マグネシウムの働き 骨・歯の材料 筋肉・神経をゆるめる エネルギーを作るサポート 酵素の

          夏に不調を感じるのはマグネシウム不足!?天然の精神安定剤で夏を楽しく♡

          風変りな病院

          実は私、約1年ぐらい目の周りが赤くなってかゆくなりたまに腫れる現象に悩ませられてました。 最初は皮膚科に行って薬を塗れば治るだろうなんて思っていましたが、いっこうに治らず。 しかも不思議なことはずっとその症状があるわけではなく、全く平気な時が1カ月とかあって、治った!と思うとまたなるという感じで繰り替えされてました。 飼い猫のアレルギーかな?とも思ったのですが、一緒に暮らしてるのに、なったりならなかったりはおかしいか~なんて思ったりして。 ステロイド剤もあまり使いたくないし、

          風変りな病院

          「やる」と「やろうと思った」の間には大きな川が流れている

          こんにちわクッカです✨ 最近、暑くなってきましたね💦 東北なのに5月で半そでなんてしんじられない! しかも、今年の夏は去年よりも暑くなる予報とかって、どうなっちゃうの😨 という感じです。 今年はずっと悩んでいたエアコンクリーニングに申し込みました! そのくらいの汚れがでるか、ドキドキです。 さて、題名の文言なんですが、私が考えたものではなく この間読んだ日経womanの「私が忘れられない言葉」 という記事で元放送作家の鈴木おさむさんが言っていた言葉です。 元放送作家鈴木お

          「やる」と「やろうと思った」の間には大きな川が流れている

          あなかの体は何でできてる?

          「あなたの体は何でできてますか?」こうきかれたら、あなたはなんて答えますか?? これは、私がパニック障害の治療のために栄養療法を受けたときに 最初に聞かれた言葉です。 私の答えは 「筋肉?」、「血?」、「皮膚?」、、分かった!「タンパク質だ!」 と答えました。 先生の回答は 「あなたが昨日食べたものです」でした。 その時私が思ったことは (あ~なるほど~先生うまいこと言うな) でも、よくよく考えるとかなり深い言葉ですよね。 当たり前のことだけど、この質問を家族や友人にして

          あなかの体は何でできてる?

          働くということ。

          私は満員電車が苦手です。というか乗れないに近いと思います。 10年前パニック障害を発症してから、一時期は空いてる電車ですら辛い時期がありました。 先週の土曜日、3か月間受講していたプチ起業講座の卒業式でした。 セロイチで起業ではなく、プチ起業を学ぶというもので、実は二年前からひそかに気なっていて、なんだか今回は受けなきゃ後悔するような気がして思い切って飛び込みました。 起業の講師は私がもともと習っていたオンラインヨガサロンの講師で起業講座もしているパワフルな女性です。 その講

          働くということ。

          自己紹介

          初めまして✨ クッカ、39歳主婦(たまにバイト)です。 ~家族構成~夫(会社員)40歳 レオ(ベンガル猫)8歳 と東北のトカイナカで暮らしています。 ~趣味~ヨガ(12年くらいしてます) 登山(旦那の影響で) 読書(マンガが多め) 植物(季節の花の寄せ植えをするのが好き) 音楽(kpop,クラシックも好き。バイトもこれ関係) ~私の生い立ち~【福島県で生まれる】 人形より分かりやすいということで、お風呂の入れ方のモデルに選ばれるほど元気いっぱい😅兄が体が弱かったので、

          自己紹介