見出し画像

顔面神経麻痺になりました。6日目~8日目

6日目

この日は旦那の単身赴任先の部屋を引き払いに車で隣県へ。
若干の寝不足と猛暑でぐったり。
引き払いは滞りなく進む。
暑さと慣れないめがね生活でいつもより疲れる。
時間が余ったので、少し観光をするけど、右目が乾きすぎて常に涙目でぼやけてしまう。
お昼は外食でドリアを食べたのでスプーンだから大丈夫かなと思ったけれど、スプーンにへばりついた米が唇でこそげ落とすことができなくて、はしたないとおもいながらも舌でとる。
水をコップから飲むときも慎重に飲まないとこぼれる。

7日目

少し右側の表情が動いていると旦那に言われた。
ストローを使わないで飲み物を飲んでみたら、少し不安はあるけど、飲めるようになった。
コップのかたちによってはまだこぼしてしまう。ストレートのすとんとしたコップは一番のみずらい。味噌汁も要注意。
この日は麻痺してるほうの目から涙が止まらなかった。
ご飯を食べてる時なぜか沢山でて、ご飯を食べるのを中断しながら食べた。

8日目

一週間たって、右眉毛が少し上がるようになった。
でも、でこに皺はよせられない。
味噌汁はこぼしがちで、コップからは失敗する回数は減った。
パソコンに30分向かうだけで目から涙があふれだして、ダウン。
食事はゆっくり食べればこぼさない。ただ、歯茎と頬の間に食べ物が詰まるので、手でとらないとだめ。
表情は口角が少し動くようになった。

とにかく食べるとき、飲むとききを使うし、目もやられてるので普通に生活してるだけで、疲労がたまる。
不安な気持ちもあるので眠りが浅いです。
でも、少し変化が見えてきたのはよかったなと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?