見出し画像

顔面神経麻痺になりました。発症前~発症日。

みなさんこんにちわ。
クッカです。
先週の月曜日に急に顔面神経麻痺になり、不自由な毎日を送っています。
正直いってマジ辛い!!!
パニック障害になったときも辛かったけど、ほんとそれぐらいかそれ以上に辛いです。メンタルをまた、病まないかと気が気ではない毎日を送っています。
自分用の記録と、誰かのお役に立てればと思いこれを書きます。


顔面神経麻痺とは??

私でもきいたことあるので、あまりマイナーな病気ではないような気がします。
と思ったのですが、一年間で発症する人数は10万人あたり50人ほどらしいです。結構少ない!?

症状

顔面の神経になんらかの原因で傷害されて表情を作ることが突然できなくなる病気。
目がうまく閉じれれなく、目が乾燥したり、食べ物や飲み物が口からこぼれやすくなる。
だいたいは顔の真ん中から左右どちらかが麻痺になるけど、まれに両側なる人もいるらしい。
ほとんどの人は突発性で、なんの前兆もないらしいけど、顔面神経の通り道の耳の後ろや耳の下に痛みを感じる人もいるみたい。

原因

8割近くがウィルス感染。
他の2割は細菌感染や脳内病変、事故などの外傷。
私は勝手にストレス性なのかな??と思ったのですが、お医者さんにきいたら、ストレスが直接の原因になることはないということ。
でも、ストレスで免疫力が落ちて、感染しやすくなる要因ではあるとのことでした。

クッカの場合

顔面神経麻痺にかかる直前の生活

まずは食事面はすごく気を使っているので、ここは原因ではないと思います。
精神面は豆腐メンタルなので、なにか不安に感じることがあると、眠りが浅くなります💦
旦那が激務で単身赴任先からの出張もあり、過労で倒れる寸前。ほとんど帰ってこないので辞めるか辞めないかの話合い、リモートで手をうつということに決まり、なんとなくおちついてきたあたり。
料理のインスタを始めて、少し焦っていて、家のことも完璧にこなそうとして疲れていた。
あとは、一年間続いていた目の周りのかゆみの急激な悪化😱
漢方薬の激しい副作用、猫アレルギーの発覚で愛猫を手放さなければならないのかという不安が重なり、眠りが浅く、寝不足ぎみ。
でも、頑張る!の悪循環で疲れがたまってたのかもしれないです😔
しかも、発症の前の週に風邪をひき、耳鼻科に行っていたので疲れていたのは間違いないと思います。
他の方のブログなど読むとやっぱり、疲れてたとか食生活が乱れてたとか書かれていいました。

前兆

私の場合は今思うとあって、発症する前の日、バイトが入ってて、朝起きたときになんか右あご(耳の下らへん)が痛くて、歯ぎしりをするほうなので、歯ぎしりしたかな~??と思っていました。
仕事中はあまり感じなかったけど、帰ってきて、夜くつろいでる時になんだか痛いな~といいながらテレビを見ていたのを覚えています。

発症日

朝起きたときから、左唇に違和感があったけど、疲れてて出来物でもできたかな??と思ってスルー。
午前中は家事などをこなし、ブログを書こうとパソコンに向かっていたのですが、だんだん左目が重いような動きずらいような?変な違和感を覚えました。
いよいよおかしいと思ったのがお昼ご飯の時。
麺だったのですが、すすれなくて焦った💦

完全に左の違和感が違和感ではなく、おかしなことになってると思い、そのあと、少し様子をみようと1,2時間おいたのですが、よくなるどころか左頬が突っ張ってくる感覚になり、鏡をみたら、完全に左の口角が上がり、口元が歪んでいました😱

リモートをしていた旦那に顔が半分、麻痺した感じと伝えると旦那は脳梗塞だと思ったらしく、手と足は??といってかなり焦ってました。
私はそのとき、すぐに顔面神経麻痺だと思い、何科に行くべきか調べられたのは、高校のときの同じクラスの子がこの病気で入院していた記憶があったからでした。あの時のクラスメイトありがとう🙏
調べたら以外なことに「耳鼻科」が専門で、前の週にも行ったかかりつけの耳鼻科に連絡し、すぐに見てもらえるということになりました。
出かけようと準備をしてた時にはみがきをして口をゆすいだら口から水がもれて、全然うがいができず、これはますますやばいかもと思った。
旦那が仕事を切り上げて車で送ってくれました。

電話連絡をしてたこともあり、早めに診察してもらえました。
顔のいろいろな動きを確認され、耳の検査もして、耳には異常なしでした。
先生が言うには発症日から3,4日がピークだからこれからいろんな症状がでててくるかもしれないといわれ、そのときの状態をみてどの麻痺にあたるかを判断するとのことでした。
そして4日後に受診してくださいといわれました。
会計を待ってるとき、今までなかった右目が涙目っぽくなってあれ??左に麻痺がでてるのにおかしいな?とおっもいながら会計を待っていました。
薬はステロイド剤を一日飲める最大量で1日4回、2錠づつ。抗菌剤、ビタミンB12、血行をよくする粉薬、胃薬を渡されてました。
正直、他の持病の薬を飲んでるので、かなり飲むの大変でした。
早めに病院に行ったので早く良くなってほしいと思いました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?