見出し画像

顔面神経麻痺発症。2日目~4日目

2日目

昨日のステロイドがきいたのか、ひどい頬のつっぱり感はなくなってよかった✨
なにも表情を作らなければ、いつもと変わらない感じがした。

この日の予定は午前ヨガ教室、午後婦人科で、もちろんヨガ教室はキャンセル。
ほんと顔も歪んでるし、右目も閉じにくいからどこにも行きたくないけど、婦人科の薬をもらうために電車に乗って街中まで行くことに。
化粧をするとき、左のアイラインをひいてから、右目がウィンクできなくて右目がひけないことに気づく。しょうがないので左を消して、アイラインなでマスカラだけ。
下地も口元がまがって、顔がゆうこときかず、唇にぬったり、むらができたりで大変だった💦
リップも塗ったはいいが、上唇と下唇が合わせられず、手で伸ばした。
この日から熱くなるけど、顔をかくすため、マスクと帽子をかぶっていった。
午後からの予約だったので気分を上げるため、大好きなブックカフェでランチをして時間まで待つことにした。
紅茶とキッシュとチーズケーキを頼んだ🥰
このときは、飲みにくさ、食べにくさはあったけど、普通に固形物も飲み物も飲めていた。
ただ、チーズケーキを食べたとき、フォークについたケーキをこそげおとす唇の力がないのか、どうしてもフォークにケーキが残ってしまった。

すっかり忘れてたけど、この日婦人科では一年に一回の血液検査でだった。
ステロイド剤を大量に飲んでるのに検査して大丈夫かな?と思い、一応受付の方に相談。看護師さんに問題ないと言われほっと一安心😌

カフェにいるあたりから、右目が涙目になり、涙がこぼれてくる。
後から旦那に瞬きを確認してもらったら、右目だけ半分で瞬きが止まってると言われました😔
乾燥もひどいし、調べたらメバッチクリアというのがいいということで早速アマゾンで注文。二日後到着なので、それまでのつなぎに薬局で貼る眼帯を買いました。
一日つけてると生活に支障をきたすので、夜、寝る前につけました
少しでも濡れてると取れやすいので、必ず、濡れてないことを確認してつけたほうがいいでです。
はがすときは全然痛くなくて、今のところ肌荒れもしてません。

3日目

この日は月一の精神科受診日。
なんだか、毎日病院行ってる。
朝、味噌汁とお茶がうまく飲めないことに気づく。
右側からもれていって、手も服もびしょびしょ。
しょうがないから皿の上で慎重にちびちび飲む。
外で飲むのはこぼしても大丈夫なように水一択。
水筒で持ち歩くことにした。
あと、こぼしたときのために、あまりシミが目立たないような服も着るようにする。
ネットで調べたら、飲み物が飲めなくてひどい時はストローで飲んでました。と書いていた方がいたので、病院の帰りに100均によってストローを買う。
病院の帰りにコーヒーを飲みたくなって、カフェに入ったのですが、ホットはうまく飲める気がしなかったのでストローで飲めるアイスにしました。
普通のストローの太さが麻痺した私の唇では、吸うのがかなりじんどくて、肩があがってくるほど吸い込んだ😂飲み終わる頃には疲れてました💦
100均で買ったストローはたまたま細めのを買ったので少しづつしか飲めませんが、飲みやすくてオススメです✨

4日目

この日は一日家にいました。
インスタにあげる動画の編集をゆっくりしようと思って、キャンバを開いたけど、全然進まない。
右目が完全に乾燥して、目がおいついていなくて、どんどん涙があふれてくる。スマホとパソコンで文字をうつのとはわけが違う感じで、10分で断念。
目が治るまで、動画やデザインなどはお休みすることにしました。
ちょっとメンタルやられました。

このあたりから食べ物が右ほほと歯茎の間にはさまり、麻痺してるので、口だけではとれず、家では指を口の中に入れてとりますが、外食のときはできないので、歯茎のあたりをもんでとるということをしてました。
普段は無意識にほっぺたの筋肉でとっているんでしょうね
この日からなんとなく眠りが浅くなり始めました

こう振り返ると先生の言っていたとおりに徐々に悪くなってる感じがありますね。
表情がつくれなかったり、食べ物をこぼすってほんとにストレスたまります
早く良くなりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?