マガジンのカバー画像

🎨体験の記録🎨

12
よかった展示や、面白い経験のおかげで人生や世界観の視野があがった話✦つくり手や同好の士に届けの気持ち
運営しているクリエイター

#音楽

推しVTuberが受肉して、安心した話

推しVがリアルになった。

と言って伝わる人と伝わらない人がいると思う。
またこの表現は直感的なもので、不適切、むしろ逆かもしれないが。

嫌がってもいいことだったけれど、むしろそれにより私はすごく嬉しくて、なんなら救われさえした。
その理由は多分推しを持つ人誰もに届けられるものだと思う。

一ヶ月遅れましたが、これは「怪歌」での花譜と廻花に対する「アンサー」記事です。
私が愛するアーティストの活

もっとみる
【記録・雑感】インターネットシーンを通じて音楽を好きになった話

【記録・雑感】インターネットシーンを通じて音楽を好きになった話

そんなに音楽を好きでない期間が長かったと思う。
正確には、自発的に好きではなかった。

小学生時代、楽器の習い事をしていた。
教科書の楽譜なら抵抗なく読める、くらいの理由で、積極的に音楽に取り組んでいた。

中高時代、世はAKB48やジャニーズグループをはじめとするアイドル戦国時代だった。
どこかのグループのファンなのが当たり前で、「嵐だと誰が好き?」がコミュニケーションの一部だった。

そんな中

もっとみる