見出し画像

アニメの見方が変わった!!

ドラえもんのアニメで作画監督やキャラクター設定を担当されている藤田さんにお話お伺いすることができました!

藤田さんは宇宙小戦争2021のドラえもん初登場シーンの原画を描かれた方です。

シンエイ動画の会社の前まで行ってみました!

キャラクター設定のお仕事ってすごい!

 大変興味深いなと思ったのが、キャラクター設定。
そのエピソードでしか出てこないキャラクターや小道具の設定を作られます。

ドラえもんの場合。
例えば、のび太がその辺のガキ大将に絡まれることがあります。
もし2人組であれば、大抵ジャイアンっぽいキャラクターとスネ夫っぽいキャラクターが絡んでくることになります。

ただ、もし3人組に絡まれることになったら…?
3人目は一体どんなキャラクターデザインにすれば良いだろう?

普段アニメを見ていると、
『ああ、いつもこんな感じの人に絡まれてるよね、のび太😅』と素通りしていましたが、
デザインしてくれと言われるとなかなか頭を悩ませることに気付きました。

小道具などは、デザインしてもこれはこのキャラクターが持つものではない、と言われて却下になることも😭

ドラえもんをトリックアート化してみた🍀

貴重な時間をいただけました!!

ドラえもんのアニメを制作しているシンエイ動画の前まで紹介してくださったり、偶然出会うことのできた大杉前監督と八鍬監督にご挨拶させていただけたり。

不躾なお願い出会ったにも関わらず様々なご配慮くださり幸せでした。
子どもができたら絶対ドラえもんは毎週欠かさず見続けたいと思います!!

【描き方紹介】ジャイアンとドラえもん描いてみた

 アニメはドラえもん、ポケモン、コナンを見ているのですが、ドラえもんはずば抜けて毎週一定のクオリティ以上でキャラクター達が動いていて本当にすごいなと思います。

違う角度で見ると・・・

【最後まで読んでいただきありがとうございます!】
ぜひ他の記事も覗いていただけると嬉しいですっ♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?