見出し画像

失敗はした方がいい?

個人的に、失敗はした方がいいと思っています。
というのも、何でもかんでもうまく成功してしまうと
僕は調子に乗ってしまうからです(笑)

完全に主観ですが、この気持ちをわかっていただける方も
多くいるんじゃないかなーって思うんです。

人生、案外長いんですから
失敗を積み重ねていくべきだと
個人的には感じています。

改めて、初めまして。
株式会社ライフストーリー代表取締役兼
ライフストーリー作家®︎の築地隆佑です。
小説を書くサービスで起業して5期目です。
ストーリー作りの専門家として活動中。
詳しい仕事の内容や生い立ちはこちらから。

失敗って、得られるものがすごい多いじゃないですか。
例えば、最近の自分の話で言うと
初めて挑戦したのがゴルフ。
先週の土曜日に家族でハーフラウンドデビューを
果たしたのですが、もうとにかく失敗の嵐(笑)

・ドライバーが苦手
・安定したスイングができない
・練習通りの成果が出せない

など様々な課題が見つかりました。
もうね、色々と最悪でした(笑)

一方で、たくさん失敗してよかったな、とも。

というのも、もし初回で成功しまくってたら
きっと性格上…

あれ、俺センスあるんじゃね?

ってなってしまい
練習をしなくなると思うんですよ。
そうなると、結局上達はしません。
それよりもたくさん失敗経験を味わったからこそ
うまくなって次はもっとちゃんと打てるように!

という風に切り替えられるので
僕個人的には失敗経験というのは
どんどん積み重ねるべきだと感じています。

もちろん、その失敗した瞬間って
ちょっと恥ずかしいですよね。悔しさもあるし
人には見られたくない!とも感じるでしょう。

でも、所詮他人のことなんで
全然覚えてないんですよ、人って。笑
自分のことで精一杯だし。

仕事や事業もそう。
誰々が何々の事業をやっていたけど
経営がうまくいかなくて畳んでしまいました。

とSNSなどで公表する人って案外います。
もちろん言わない人もいますけどね。

そのとき、投稿するにも勇気がいるし
知られて恥ずかしい、情けない!って
思うかもしれませんが
1ヶ月も経てば忘れます(笑)

んで、再会やら話を聞いたタイミングで
「あー、そういえばそうだったね。んで、今は?」
みたいになるので、意外と自分が思うほど
人の失敗って忘れられてるんですよね。

そう思うと気が楽ですよね。
というわけで、皆さん、どんどん失敗しましょう。
失敗しまくった方が得ですよ、助けてくれるし(笑)
ま、ほどほどに、ですがね。

失敗は成功のもとというわけですから
ガンガン挑戦してガンガン失敗して
栄光をつかみましょ♪

Twitterもやっています!
よければフォローお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?