見出し画像

新しい自分に集中する 牡羊座♈新月(日食) 2024.4.9 #10

新年度4月のスタートです!

日本で4月は「入学」「新学期」「入社」「新天地」など
新しく始まるイメージのある季節ですが 星の世界でも同じです

2024年4月9日AM3:22頃 牡羊座で新月を迎えます

牡羊座は 12星座の1番目 まさにスタートの星座となります
一般的な牡羊座の新月の意味合いは以下の通りです
 <1> 新たなスタート
 <2> 自己主張と行動力
 <3> 情熱とエネルギー
 <4> 自己発見と成長
 <5> 冒険と挑戦
新年度に相応しくエネルギッシュで 希望に満ちていますよね
まさに『新しい自分でスタートする』がテーマなのですが
ここでやはり無視できないのが『皆既日食を伴う新月』だということです

おまけ ~日食・月食とは~
これは天文現象のひとつで 地球🌎太陽🌞月🌙が
一直線上に並ぶ現象のことです
シンプルに言えば その並びの順番がどうなのかということで
先月起こった月食は「太陽⇒地球⇒月」の順番で
今回の日食は「地球⇒月⇒太陽」の順番で並びます
月食では月が欠けて見え、日食では太陽が欠けたり 全体が隠れたりします
今回の日食は"皆既"で 全体が隠れますが、日本では見られません

(話を戻します)
以上👆のことから この皆既日食は通常の新月より強力なパワーになります
始まりのエネルギーに輪をかけたパワーアップバージョンです
短くて約半年、長くて1年半から2年ほど影響が続くので
この『人生の刷新』のチャンスを逃すのはもったいない!

そこでこのエネルギーを上手く使うヒントを
他の天体との関係をみながら 分かりやすくお伝えしていきます

💡自分に集中すること
この期間は自分軸での判断がポイントになります
日食の影響で ご自身の内面が少しグラグラしたり 
不安を感じることがあるかもしれませんが、大丈夫です

💡敢えてチャレンジしてみる
初めてのことや過去にやってみたかったこと、
普段選ばないような体験に 敢えてチャレンジしてみてください
その時のポイントはご自身の「ドキドキ・ワクワク」を追求すること!
"とにかくやってみる!"が大事です
スポーツにトライ! も吉ですよ

💡ご自身の才能に気づく
これまでの人生でいろんな体験をされてきたと思います
過去にご自身がやってきたこと、これは決して大きなことである必要は
ありません
もちろん、資格などがあればそれは立派ですが
例えば 毎朝キチンと一人で起きられる、冷蔵庫にあるものでチャチャっと
晩御飯が作れる…などご自身では大したことないと思うことでも
意外と他人はできないことってあるものです
そんな何気ないご自身らしい部分に目を向けて この期間に
そのことを少しだけバージョンアップさせてみてください
毎朝キチンと起きられる人は 少しだけ早く起きて 何か朝活を取り入れてみる… 冷蔵庫にあるものですぐに晩御飯が作れる人は それをSNSアップしてみる…などちょっとだけ変化をさせて刷新するのです
これはこの期間に 自分らしい才能に気づき発揮することで
豊かさに繋がってくるよ~という星たちのメッセージがくるからです
難しいことは避けますが これは14年ぶりの出来事です
このチャンス、乗らない手はないですよね!!

ご自身の望む未来を思い描きながら
この特別な期間を上手くご活用ください

< 注意点 >
月食や日食の前後1週間くらいは
大きな決断や物事を起こすことは避けた方が良いとされています
内省をして準備期間としてお過ごしください

約2週間前の3月25日に 天秤座で半影月食を伴う満月がありましたね
私の ”星の栞note #9” でもご紹介していますが エネルギーが強力です
(このエネルギーは まだ継続中です)
日食月食は約半年に一度しか訪れない特別な節目です
合わせてご覧ください

魅力的な記事がたくさんある中、最後まで読んでいただきありがとうございました!
皆様との”一期一会”に感謝💖 ぜひまたお越しくださいませ
                      ☆星の栞☆







この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,805件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?