見出し画像

『聴く力』〜自分らしく行動できる原点〜

こんにちは。わくさんです。
最近、本のパート読みにはまっています。目的に照らし合わせて必要なページだけ読むというものです。ネタが見つかると嬉しい気持ちになります。

さて、今日は" 聴く力 "についてお伝えします。
対自分、対お客様、対大切な人と、向き合うときに一番大事にしていることだからです。常々、聴くことの大切さを実感しているので改めて言語化します。

この記事を読むことで、
・人間関係で悩んでいる人
・コミュニケーションが苦手な人
・自分との向き合い方が分からない人
が解決のヒントになれば嬉しいです。

僕が考える「聴く」とは、
・常に理解しようとする姿勢をやめない。
・相手の発言を最後まで聞くこと。
・相手の発言を遮らない。否定もしない。
・相手の気持ちを確認する質問をすること。
・相手が言葉にならない時は、代わりに言語化すること。
です。

「聴く」がもたらす効果は、
・自分や相手の可能性が拓かれる(発見や気づきがある)。
・気づけていない気持ち(本当の気持ち)に気づける。
・自ら考え、動き出す力が育つ。
・その人らしい意見が言えるようになる。
・心理的な安全を生み出し、信頼関係が構築できる。
です。

※なぜ「聞く」ではなく「聴く」なのかは、
聞くは、耳で聞くので表面的情報を知ることです。
聴くは、心で聞くので相手の気持ちや内面を知ることです。

聴く力を大切にする理由についてお伝えします。

常々思っている信念があります。

「人は自分の思った通りにしか動かない」

僕は仕事で人と向き合い、その人の課題を一緒に解決するコーチング(協働的コミュニケーション)をしています。企業の経営者様、人事様、管理職、リーダー、若手社員含め2万名の方々に共通する心理でした。

誰もが、コントロールされるとストレスを感じます。
心が納得していないのに動くことはできません。
自分で決めて、自分で動くことが一番その人らしくなるんです。

僕は自分自身にも、向き合う相手に対しても
「その人らしく、一番パワフルな状態で、イキイキしてほしい」
そんな願いがあります。

(何度か他の記事でも書いていますが)昔、自分の感情すらわからない時期がありました。自分と向き合い、自分が何者かがわかるにつれて、周囲の評価や成果も上がっていきました。そうなれた一番のきっかけは「自分の心の声を聴く」ことだったんです。過去の自分と重ねた願いと、そうなれたきっかけを僕は大切にしています。

聴くことで、その人が自ら動き出すきっかけになるんです。
聴かないのは単なる押しつけです。押しつけるだけでは納得できず、活かせません。

僕自身が救われ、向き合う人たちもその人らしく輝くために。
必要なことが、「聴く」ことなんです。

では次に、人と向き合い気持ちを「聴く」大切さを、
実感した過去の経験を共有させていただきます。

昔、僕が組織の責任者だった頃。

目標や戦略を立てたら突き進むことしかできませんでした。できなければギャップを見つめ埋めるという繰り返し。そのため確実に目標達成してきました。当時、部下とのコミュニケーションは通達、指示、フィードバックでした。
目標達成はしましたが、部下がついてきませんでした。全員辞めました。
僕の成果を出す姿勢は素晴らしいが、やり方についていけない。そう言われたのです。全く部下の心をみれていませんでした。そこで味わったのは、喜びより、虚しさでした。

「人がついてこない達成はただの自己満足ではないだろうか」

組織である以上、目標達成は必須です。しかし、組織は人で成り立っています。その人が育たない理由が僕にあるのかもしれない。そう思い始めてから、「聴く」ことを意識するようになりました。

部下の意見を、提案を、気持ちを聴きました。
あの時の虚しさを味わいたくないという一心です。

すると部下が自然と動き出すようになりました。
どうしたらいいか自ら考え行動するようになったんです。

僕が行ったことは、「聴く」こと。

次第にお互いの信頼関係も良くなり、細かいことを話さなくても自然に報告してくれたり、逆に指摘してくれるなど信じられないくらい風通しがよくなったことを今でも覚えています。その時一緒に歩んだ部下たちは、今。独立しそれぞれの場所で活躍しています。

自分を取り戻すために心の声を「聴く」。
人を育てるためにただただ部下の気持ちを「聴く」。

寄り添い、共感し、聴くことが「その人らしさ」を引き出すきっかけになる。そう思い、僕は今でも人と関わるときに大事にしています。

ただ聴くためには、心の余裕が必要です。聴くことは話すことよりエネルギーをつかうからです。そのため、常に自分の心を柔らかく保つ必要があります。そうなるためには、「大切にしたいことを大切にできているか」チェックしてあり方を整えなければなりません。整えることは、僕の習慣になりました。これからも、向き合う人の本当の思いを聴き、形にするために、自分と向き合っていきます。

編集後記:僕の好き嫌いの話しですが、本は電子より紙の方が、好きです。なんた手触り感があった方がよくて。単に電子に慣れていないだけなのですが。本棚を整理しないと…いつやろうか悩んでいます(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました。

僕は「心を整える力を手に入れて、自分らしい人生を歩んでほしい。」そんな想いでnote、Twitter、StandFm(音声ラジオ)を発信しています。
note: https://note.com/lifemission
Twitter: @lifemission_kk
Stand FM: https://stand.fm/episodes/62ff61b57f453d876c754283

目指しているのは、「自己信頼と他者へ尊敬する心を育み、思いやれる社会作り」です。ありたい姿に向かって活動しています。個人向けの1on1コーチングや、企業向けの人材育成コンサルティング/研修/講師です。「いいね」いただけるだけで、とても励みになります。これからもお役に立てるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?