マガジンのカバー画像

高齢期リハビリのココロエ

43
これから高齢者になる方たちへ。高齢者リハビリ17年の作業療法士が考える高齢期リハビリにおけるたいせつなことをお伝えしていきます。リハビリは決して機能訓練だけではないんですよ。先入…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

高齢期リハビリのココロエ41 作業療法の考え方、多職種にひろがれ〜

高齢期リハビリのココロエ41 作業療法の考え方、多職種にひろがれ〜

要介護高齢者さんが施設に入ると、最初は『何かすることないか』ゴソゴソする方もいらっしゃいます。

認知症の方なんかは『何もすること無いなら家に帰ろう』とされます。

そしてどうにもならん環境とわかると『ここはジタバタしてもどうにもならん』と『動くこと』をやめます。

目の輝きは失われ、壁とテレビを見続ける、ベッドで寝る、生活になっていきます。

そんな施設ばかりではないですが、そんな施設は確実にあ

もっとみる
高齢期リハビリのココロエ40 介護サービスは『楽しみ作り』に注目しすぎでは?

高齢期リハビリのココロエ40 介護サービスは『楽しみ作り』に注目しすぎでは?

高齢になったらどんな施設に入りたいですか?と色んな方に尋ねますと
『趣味のサークルがあるところ』
『利用者同士の交流が盛んなところ』
『健康管理を随時してくれるところ』
『機能訓練をしっかりしてくれるところ』
『マッサージなどリラックスできるサービスがあるところ』
と様々な答えが返ってきます。主に『趣味』『交流』『医療』『リラックス』がキーワードで『健康』を保ちながらで『楽しみ』がある場所が人気な

もっとみる