マガジンのカバー画像

がん再発日記

48
直腸がん、手術で取り除いたと思いきや1年10ヶ月で再発しました。同じ境遇の人の道しるべやエンタメとして読んでいただければ幸いです
運営しているクリエイター

#抗がん剤副作用

がん再発5ヶ月目④ がん患者と『お仕事』

がん再発5ヶ月目④ がん患者と『お仕事』

【あらすじ】

2年5か月前に直腸がん診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約5か月前に『がん局所再発』しました。

手術ができず、抗がん剤治療で手をこまねいてます。そして、2024年4月再発後はじめての抗がん剤効果判定、結果は『増大』『転移』なし、でした。

ちなみに抗がん剤治療のみの余命平均は2年半〜3年。つまり私の残り時間は2年ちょっとでしょう。

そして、『もしかし

もっとみる
がん再発5ヶ月目 再発後、はじめての効果判定

がん再発5ヶ月目 再発後、はじめての効果判定

【あらすじ】
2年5か月前に直腸がん診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約4か月前に『がん局所再発』しました。手術ができず、抗がん剤治療で手をこまねいてます。そんな中、再発後はじめての抗がん剤効果判定でした。

【本編】
先生より、「がんは58mmから54mmになってます。転移や増大がないですので、抗がん剤は効いていると判断しています。」とのことでした。本当に不安でした、

もっとみる
図解)抗がん剤副作用=高山登り?

図解)抗がん剤副作用=高山登り?

【あらすじ】
2年4か月前に直腸がん診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約4か月前に『がん局所再発』しました。手術ができず、抗がん剤治療で手をこまねいてます。

【抗がん剤副作用を超高山登りに例えました】
もう、今回で5回抗がん剤を行いました。毎回、副作用レポートをしたものを『山登り』に例えてみましょう。今回の『山登り』は自分の体力以上の超高山です。

抗がん剤初日
いき

もっとみる
人間関係はシンプルイズベスト

人間関係はシンプルイズベスト

心理学者アドラーによると人の悩みはすべて『人間関係』に起因するそうですね。わたし、病気をしてからほぼ『人間関係』の悩みがなくなりました。そらそうですよね、会いたい人に会って、会いたくない人は会わないようにしているわけですから。最近、『人間関係』ってシンプルだな、と思うようになりました。

たとえば

こんな関係。お互いのパーソナルスペースは確保し干渉しないながらも必要なことだけやりとりをする。お仕

もっとみる
がん再発3ヶ月目④ 味覚障害用のメニュー

がん再発3ヶ月目④ 味覚障害用のメニュー

抗がん剤5クール目、副作用である味覚障害中のメニューを紹介します。

とてもおいしいですよ✨

味覚障害中は『塩味』『甘味』を感じにくいですね。ということで『酸味』が強く味が濃いものがよいです。

1.キレートレモン ダブルレモン

『酸味』と『炭酸』で嘔気を少し飛ばしてくれます。副作用強いときの味方。

2.明太子ソーメン

『辛味』を感じつつ炭水化物を効率よく摂取できます。非常に満足感は高いで

もっとみる
がん再発2ヶ月目⑥ 化学療法4クール目の副作用

がん再発2ヶ月目⑥ 化学療法4クール目の副作用

【あらすじ】
神や仏はおられるのか?2年2ヶ月前に直腸がん、手術してストーマ造設。個人事業をはじめて軌道に乗りかけたとこで『局所再発』手術なしだと3年が限界だろうか。

一体全体、なんなんだ!もう一層一生寝たろかな〜。

【本題】
いつもどおり化学療法の副作用レポート。今回4クール目です。腫瘍マーカーは減ってるので抗がん剤に変更はなし。今回は吐き気止めが変わったそうな。

副作用度
★ベッドから離

もっとみる
がん再発2ヶ月目④ やっぱり死にたくない

がん再発2ヶ月目④ やっぱり死にたくない

あらすじ

約2年前に直腸がん→ストーマ(人工肛門)造設→3ヶ月前に局所再発(転移なし)、手術不可の死ぬまで化学療法を告げられました。『死ぬまで?なんじゃそりゃ。』

本編

個人事業で高齢者介護・リハのフリー講師で『生活リハビリ』について資格を創り広めています。2年前からボソボソとそんな活動をしてますが、最近!ありがたいことに、おかげさまで少しずつ『こちらでお話してみませんか?』とお声掛けをいた

もっとみる
がん再発2ヶ月目③ 丸山ワクチンの是非

がん再発2ヶ月目③ 丸山ワクチンの是非

丸山ワクチン、癌が縮小するワクチンだそうで副作用もなく安価で受けられるそうです。1944年に皮膚結核の治療薬として誕生し1964年から『癌』にも使われてきたそうですが…治験薬なんだそうで。治験扱いのため、治療を引き受けてくれる病院を探さないといけないらしいです。すでに何件か問い合わせましたが結果はあきませんでした。
丸山ワクチンは標準治療にくわえて接種すると1000人中152人に延命効果があると。

もっとみる
がん再発2ヶ月目③ Time is …

がん再発2ヶ月目③ Time is …

あらすじ

 わたし、つい2ヶ月ちょっと前、直腸がん局所再発しました。前も書いたんですが、これから一年生きられるとして、副作用なく元気な時間は、月に10日程度だから年間120日。そこから死ぬ前の寝たきりが1ヶ月として『110日』が元気な時間。2年だったら『230日』で、3年だったら『350日』、4年だったら『470日』。
 がんがなかったら、あと40年は生きられるとして『14600日』あるわけです

もっとみる
がん再発2ヶ月目② 人は死を意識すると断捨離熱が上がるのかな

がん再発2ヶ月目② 人は死を意識すると断捨離熱が上がるのかな

【あらすじ】

2年1ヶ月前にに直腸がん、手術してストーマ造設。個人事業をはじめて1年10ヶ月軌道に乗りかけたとこで『局所再発発覚』正式診断名は『直腸がん術後骨盤底局所再発』

【現在】

幸い転移していないので余命の段階ではありませんが、遠隔転移したり膀胱や仙骨の神経節などに『がん』が食い込んだら…。先が長くないそうです。化学療法やりながら会社で働けるかー!と思いながら個人事業を体調の良いときに

もっとみる
がん再発1ヶ月目⑧『キャンサーギフト…はあるのか?』

がん再発1ヶ月目⑧『キャンサーギフト…はあるのか?』

キャンサーギフト、それは『がん』がもたらす『贈り物』。『がん』になってよかったこと、『そんなもんあるかい!』と言いたいとこですが…、あるといえばあるのかな。

【死を意識すると充実した生活を心がける】
【無駄な時間など無い】

なんやかんやありますが、究極これに尽きると思います。

これから一年生きられるとして、副作用なく元気な時間は、月に10日程度だから年間120日。そこから死ぬ前の寝たきりが1

もっとみる
がん再発一ヶ月目⑤【抗がん剤は毒だとか】

がん再発一ヶ月目⑤【抗がん剤は毒だとか】

医師の故近藤誠さんという方がおられましたね。『抗がん剤は毒だよ〜』『がんの手術はだめだよ〜』、そんな身体に負担のかかることをしたら反対に『がん』の成長を速めますよ、という主張をされていた有名な医師でした。
一方、Xを読んでても『抗がん剤は毒、あんなものはわたしが罹患しても絶対にしない』など、抗がん剤に対して批判的な主張はありますね。わたしは『コロナワクチン接種』は反対ですが個々が信ずるものって様々

もっとみる
がん再発一ヶ月目②【『がん』さん、降参ですわ】

がん再発一ヶ月目②【『がん』さん、降参ですわ】

65歳で定年を迎えたら、どうやって生きるのか、何を楽しんで、いかに残り時間を充実させるか、多分そんなことを考えるんじゃろう。仕事を続ける人もいれば、趣味に生きる人もいるだろうし、ボランティアをする人もいるでしょう。自分の人生、よかったのかなと肯定できる方、後悔する方、何かを残せたかなと感じる方、物足りない方、色々といらっしゃると思うんだろうな。
と、いう想いが44歳を目前にしてドーンと我がことに感

もっとみる
がん再発28〜31日【おい!くすり!効いてるのかい効いてないのかい!どっちなんだい!】

がん再発28〜31日【おい!くすり!効いてるのかい効いてないのかい!どっちなんだい!】

第1クール抗がん剤治療が12/1〜、で一週間はくたばってましたが、12、13日目にしてチェアリング。14日目に8kmほど山歩き、走りができました。完全復活!

右鎖骨下にCVポートがあるのでリュックは背負えなくなり、ワンショルダーのボディバッグに変更。2000円で購入、めちゃめちゃ使い勝手がよいです。息切れもないし、筋疲労もなく通常の3倍ほどのスピードで山を堪能できました。
雨の日は粗大ゴミを搬入

もっとみる