見出し画像

心をかるくする、魔法のことば

新年度に向けて、
慌ただしくなりそうなこの季節。
今年は2月29日まであるのでラッキーですね。

明日から3月。

新生活の準備にお忙しい方も、
働き方が変わる方も
お子さんの進学準備を迎えている方も
色々といらっしゃると思います。

今日のテーマは、
「一人で抱え込んでしまう、悪い癖」

がんばりやさんには必ずある、
がんばりすぎてテンパってしまう案件について。
最近のエピソードを書いています。

子どもの役員をこなすときも、
職場の人間関係をよくしたいなぁと思ったときも。
家族が家事をしてくれないと嘆きたいときも。

これさえ分かっていれば、
周りの人に頼りやすくなります。

自分はダメだと思う回数が減って、心もラクに。

最後まで読んでいただけるとうれしいです!


12月から、あるプロジェクトのリーダーをやっています。

私が自分で向いていると思っているのは、
サブリーダー。

リーダーが必要になるだろうな!
と思うことを先回りしたり、
決断をするために背中を押すのが得意です。

でも今は、チーム4人のリーダーとして、
製作・デザインのお仕事をしています。

3か月前まで、
こんなことになろうとは思いもしなかった展開。

4月末まで締め切りに追われ(笑)
未経験のことを
どんどん手探りでやっていく感じです。

ある製作物をつくるのですが、ほぼ0→1の状況。

今日はなんと「山場」第2弾!
現在、睡眠時間を削ってチームメンバーで
プロ並みの仕事をしております・笑


◆心にグサッときた、メンバーの言葉

・言葉で伝えないと何も伝わってこないよ~!
・YUMIさんが頑張っていても、それさえ分からない

〆切が迫った2日前、
メンバーの一人に言われました。

その瞬間、

たしかにーーーーー!!!

って思ったんですよね。。。

(それと同時に
手伝うって言ってよ~…
と思ったのは言うまでもありません)

私が書いた書籍の中には、
言葉にして伝えよう!
家族に察する文化はいらない

これは太字で書いてます。


家族みんながうまくやっていくためには
この2つがすごく大事。
なのに、自分はやっぱり苦手なんですよね。

今回のプロジェクトは、
不慣れすぎてよく分からないから
時間がかかる。

メンバーも他のことで忙しいので
自分が頑張るしかない!

ついつい…一人で暴走して
一人であたふたしちゃいました。

その結果、
〆切ギリギリにメンバーに色んなことを
お願いしてしまうことに…(悲)

今思えば、こうなっちゃうからリーダーは
向いてないって思ってます。

家事も一人で抱え込んでいる人ほど
がんばり屋さんであればあるほど…

「助けて~」
「これ、お願い!」

が言えない。

遠慮してるとか、
相手のことが理由じゃなくて、

自分でやった方が速い。

選択肢がそれ1つしかないからです。

講座生さんには、よくお伝えしていますが…
(もうちょっと柔らかい言い方で)

自分が一番そうだった!!!
とハッとしました。

人には言えるけど、
「自分のこと」になると分からない。
これは、どんなに成功している人も
偉人もいっしょです。

だから、愛情を込めて言ってくれるなら、
言葉をまずは受け取ってみるのがおすすめです。

そして、そういう人とつながることが
一番大事だと私は思っています。

思いやりを持って
伝えてくれることは受け入れる
そう決めたらラクになります。

・自分が大変なことに直面しているとき
・未経験からくる不安に襲われたとき

この言葉を自分に投げかけてみてください。

◆目の前で起こっていることの、意味は何?

今回の私の場合は、
「一人でできることなんて、たかが知れてるぞ!」
「みんなでやった方が、うまくいく!」

これを学んだな~と感じます。

私にはっきりと伝えてくれた方は、
初対面のときに苦手かも~…
って思った人でした。

でも今は、めちゃくちゃ大好き・笑
このために出会いだったんだろうと思います。

人と一緒に過ごすから、
自分の苦手も得意が分かります。

一人で頑張らない方が
みんながしあわせになります。

プロジェクトにいる人も、職場にいる人も。
一緒に経験するから深みが増す!

毎日の何気ないことも、不満も。
ちょっとしたヒントやチャンスに
なるかもしれません。

少し難しく感じるかもしれませんが、
「自分にどんな言葉で話しかけるか」
で毎日は簡単に変わります。

そうなると当然、
結果が180度変わってしまうこともある。

ぜひ、ちょっとしたきっかけを
うまく受け取ってみてくださいね♪


毎日のくらしが、もっと心軽く
しあわせに溢れますように★

整理コンサルタント
YUMI


◆整理コンサルタントYUMI著書はこちら
~2024年2月★親子出版しました~

\くらしのコラム・最新情報はこちらから/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?