見出し画像

親と子の心を育てる170の魔法の習慣|その39,40 本当に大事な事を子どもに伝える時に、 実践したい「3つのポイント」

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです♪
エルハウスは「子育て世代の家づくり」を応援する工務店です。

画像1

「何度いっても、言う事を聞かない」
「悪ふざけをやめない」
「ふぇんふぇん。泣きやまない」
「頑なに、黙りこくっている」

子どもが私たちの意に反し、
このような態度を取り続ける時、

私たちの言っている事が、伝わっていないと思い、私たちは、ついつい、
頑張りすぎてしまいます。

しかし、頑張れば、、頑張るほど、私たちが伝えたいことは、子どもに伝わらなくなります。

そして、事態は希望する方向の逆に向かって行ってしまいます。

そこで、今日から3回にわたって、ママやパパが、本当に大事な事を子どもに伝える時に実践したい「3つのポイント」を、お届けしていきます。

ポイント1 大事な事は低い声で言おう

パパやママが、子どもに
「言いたい事が伝わっていない」と思う時、

私たちはどうしても、かなり高い声を、
出してしまいます。

子どもとすると、ママが「キャーキャー」と興奮してなにか言っている、としか感じない状態になっているケースが多いのです。

上手く伝わらないな〜。
声が少し高すぎるのかな?

と、感じた時は、少し【低いドスの利いた声】で、話をしてみましょう。

効果があるはずです。

追伸
「水戸黄門」、
「あばれんぼう将軍」、
「ごくせん」

の仲間由紀恵さんなど、
テレビドラマでも、大事な決め台詞は【低いドスの聞いた声】ですよね(^^)

参考にしてみましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。よかったら「スキ」も押してくれると嬉しいです🎶

★エルハウスは、長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、原村、富士見町、松本市、安曇野市、大町市、塩尻市、辰野町、朝日村、山形村などで、新築の注文住宅とリフォームのご相談を受けている地域密着の工務店です。

【お問い合わせ先】
株式会社エルハウス
team@lhouse.co.jp

(本社)〒391-0013 長野県茅野市宮川1387-9 A-Iビル2F
TEL: 0266-71-2410

(松本支社)
〒399-0701 長野県塩尻市広丘吉田3322 リファインドナカムラ1F101号
TEL: 0263-85-4330

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

#子どもに教えられたこと

32,942件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?