見出し画像

キャリアチェンジにあたって前職から活かせている力

こんにちは、マネージャーの後藤です。

今年もあと2ヶ月を切りましたね!弊社では着々と新規事業に向けて準備を進めています。
突然ですが、11月は弊社的にとある2大イベントがある月となります!
詳細については11月後半のnoteでお届けいたしますので、どうぞお楽しみに!


未経験業界で活かせている自分の強み


さて、改めてとなりますが、先日は私の自己紹介記事にたくさんの反応をいただきありがとうございました。

読んでいただいた方にはお分かりの通り、私が弊社に入るまでの遍歴は全く平坦ではありません。一部メディア系の会社に勤めていたことはありますが、最前線のエンタメ業界かつ映像メディアを取り扱う仕事は弊社が初めてとなります。

入社から3ヶ月経ったものの、まだまだ学ぶことばかりの日々ですが、未経験からここまで過ごしてきた中で、自分の過去の経歴からこの能力は活かせているな、と感じる能力について今回はお話ししたいと思います。


▪️作業進行管理力

前職の出版社では、形態としては電子出版だったものの、基本的に作家様との原稿のやり取りはほぼ全て紙ベースで行っていました。規定サイズに出力した紙原稿に修正箇所を手書きで赤入れしていただく形です。
(コスト削減のためデジタルへの移行を目指していましたが、作家様は中高年の方が多くなかなか改善できていない状況でした)

私は制作部署で電子書籍の原稿制作以外の業務も担当していたため、比較的制作が簡単な文字主体の原稿を担当することが多かったのですが、制作スケジュール通りに進行していた案件の作家様から急に刊行日(配信開始日)の希望があったり、難しい案件に着手している他スタッフの手持ち案件を代わりに受け持つことになったり、イレギュラーな事情が頻発していたため、常に自身の案件を臨機応変にコントロールする力が求められる現場でした。

キャリアチェンジにあたり媒体こそ変わりましたが、上記の経験で得られた進行管理能力は、日々新しい決定や調整が行われるスピード感のある新規事業の立ち上げ現場でも良いアドバンテージになっているなと感じます。

▪️マルチな情報収集力


既存事業と異なり1から仕組みを作っていく新規事業立ち上げにおいて、こちらもかなり大事な力だと考えます。業界未経験からのスタートであれば尚更です。
個人的には、どんな業務においても最初の情報収集での調査の質が、その後のアイデア出しのやりやすさに大きく影響してくると思っています。

前職では、社内の全クリエイト分すべての著作物の二次使用の許諾確認を担当していたため、この情報収集の力がかなり鍛えられました…😂
また、仕事以外の場面においても昔から「わからないことがわかる」(①自分のわからないことを理解する / ②疑問から生まれた新たな疑問を解決する)ことが単純に楽しくて好きだったため、日常的に小さな疑問を調べる癖が自然とつけられていたことが、現状かなり自身の助けになっています。

未経験から全てを調べてかつ自分の頭の中に落とし込んでいく工程は大変さもありますが、自分が情報収集を始める前のわからないことだらけの状態は、事業を届けたい消費者が新規サービスに抱く第一印象とリンクする部分も大きいと考えているので、やりがいを感じる部分です。


最後までお読みいただきありがとうございました!
次回は 11/13 更新予定です。
noteへのスキやフォローで応援いただけたらとても励みになります!
どうぞよろしくお願いします。

▼レザンファンティーヴィー株式会社HPはこちら▼
https://www.lesenfantv.jp/
公式Xアカウント
https://twitter.com/LesEnfan_TV
#スタートアップ
#仕事
#エンタメ
#メディア
#東京都
#企業
#広報
#ビジネス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?